リネンの小さなてしごと
Posted 2008年10月31日
on:こどものたしなみ・・・・ワークショップのお知らせです。
11月8日(土)の午後に、リネンのてしごと・こども教室を行います。ちくちく手ぬいで、手さげのバックかきんちゃく好きなほうを作ってみましょう。男の子も、女の子も、初めて針をさわる子も安心してください。SunnyDaysのくみこ先生が、針のあつかい方からゆっくりお話してくれます。スタンプで名前をおしてみたり、ワンポイントにぼたんやタグをつけたり・・・自由にあそべますよ。どんなのができるか楽しみですね~。リネンの気持ちよさを小さいころから感じて、自分でぬったものを使うなんて・・・ちょっとかっこいいお子様!!詳しい時間など決まりましたら、またお知らせしますが今回はとくに少人数での教室となりますので、興味のある方は、早めにお問い合わせください。「どんなの作るの?」ってきいたら・・・「こんなイメージかな~」と、くみこ先生がミニチュアを作ってくれました・・・・(実際は使えるサイズで作りますよ!)ちなみに、ミニバックの中に入ってるのは、ぱた本やさんの豆本です・・・ミニかぼちゃも柿も・・・入らない!こっちを作りたいオトナがいっぱいいそうな・・・かわいさです。11月3日(月)文化の日定禅寺ストリート杜の都アート展acteduceの先生も参加します。ぱた本屋のながさわゆうこ先生がメディアテークあたり、SunnyDaysのむらかみくみこ先生と、scarletの加藤亜沙美先生が三越に近い入口あたり。(今、作品作り続けてます!)皆さんぜひ探してみてくだいね!11月末にacteduceで個展をされるスケッチアート花屋さんも参加されるそうです。秋の定禅寺はアートイベントにぴったりですね。夏のアート展は、雨で中止になってしまったので、今回はふらないでほしいです・・・。先日お知らせした柳生和紙のイベントも同じ日なので、なお更・・・文化の日、晴れるといいですね。
コメントを残す