おとなのたしなみ「日本酒」
Posted 2009年9月7日
on:
9月11日の日本酒文化學講座、今回は遥々県外より先生にお越しいただきます!
会津を代表するお酒『天明』の曙酒造蔵元の鈴木さんに
おさけの魅力を熱く語っていただきます。
講座タイトルをお願いしたら・・・『大好き日本酒』でいきます!という
なんともストレートなお返事が返ってきました!!
嬉しくなる・・・大好き日本酒。今月は各地で日本酒のイベント盛り沢山!アクテスタッフの一人は、先週「利き酒大会」に参加、メデタク!県大会出場!!すごい・・・部活のような響き・・・“県大会” があるんだねっ!頑張ってね!アクテの日本酒講座はいつもどおり、蔵元さん独占!こぢんまりといきましょう。この際、なかなか聞けないようなお話も、個人的に質問しちゃって下さいね。参加メンバーのお一人に“野菜のプロ“がおりました。枝豆を数種類持ってきてくれるという嬉しいニュース!利き枝豆大会できるかも。通称“作並の母” と皆様に慕われている “みんなの母さん料理“ と一緒に会津のお酒を楽しみましょう。(お陰さまで満席となりましたので、今回の受付は終了いたしました)
コメントを残す