お酒のラベル・・・
Posted 2009年9月10日
on:仙台勝山館発・・・お酒の新ラベルデザインのお話をいただき
打ち合わせにうかがいました。
初めての勝山館BAR・・・カッコイイところでミーティングですね。
夏にOPENしたばかりのイタリアンレストランも初体験しました。
これ、
三輪車で遊んでるっぽいけど
生パスタ絞ってるとこです。
か~なり力がいる仕事で、続きませんでした。
けど
こんなにおいしくお料理仕上げていただけます。
すばらしい・・・
本場イタリアでレストランをされていた副社長プロデュースのこのお店は
まさしく本場のスタイルとお味。
おすすめのお店です。
コースでも、わけあって交換してわいわい食べていいそうです。
ピザの釜も数日後に完成するそうで
平日の昼のみ 焼きたて本格ピザを味わえます。
食べてみたい・・・
そのピザ釜作成を手がけた銅職人さんからプレゼントされた
銅の帽子!! をかぶって嬉しそうな治平副社長!!
(アクテ日本酒講座にきてくれた講師の先生です)
ラベルって、
1本置かれていても美しく、かっこよく
他の瓶とならんだ時に「これ」 と手にとってもらえて成功・・・
深い!
のんで遊んでるようで 真剣です。
いいご提案ができますように・・・。
コメントを残す