アクテデュース

LaDouceVie ♥ Valentine chocolate Lesson

Posted on: 2011年1月22日

2月14日 バレンタインデーは 女性も男性も 幾つになっても 気になる日・・・。

どこのデパートでチョコレートを買おうか と思っていた方も 

今年は 自分で作ってしまいましょう!!

 とってもお菓子作りとは 縁のないキャラ・・・ という 私のような方も

道具を揃えるだけで億劫・・・という方も 

今年は 人ごみの中をさけ、 ゆ~ったり気分で チョコレート作りを習っちゃいましょう。 

気合い入れてチョコを贈る方も 日ごろの感謝で渡す方も

自分で食べてみたい方も・・・

お菓子作りって こんなに楽しい幸せ時間なんだ❤を味わって ゆっくりしましょう。。。

パリでお菓子作りを学び、帰国後、仙台市富沢にカフェをOPENして10年になる

La Douce Vie   (ラ・ドゥース・ヴィ) の オーナー、お菓子研究家の今野佳子さんが

素材にこだわった 上質なお菓子 を教えてくれますよ。

Valentineの波に乗って?気分は学生の頃に戻って?

チョコレートをとろ~り流してみたりのケーキを焼いたり、 

今年は とことん素材にこだわって、本格的なフランスの味を覚えてみませんか?

材料には 贅沢なことに・・・フランス・ヴァローナ社の 上質なチョコレートを使っちゃいます!!

もう 誰かにあげる前に 全部食べてしまいそ~~~

しかも! ご存知の方も多いと思いますが La Douce Vie の定番 といえば・・・

*ガトーショコラ!*

こちらの作り方を 教えてくれるそうで。。。これはお見逃しなく!!

チョコレートが大大大好きな私、 

一番好きなケーキは 佳子ちゃんのガトーショコラ ★10年間不動の一位★です!

中のしっとり濃厚感がたまらない・・・・佳子ちゃんのショコラファンは多いですよね~~~

こちら、 佳子ちゃんからのお知らせです。 各クラス少人数の募集です、お申込みお早めに!春からは アクテで初心者コースのお菓子教室も準備中です。詳しくはお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

LaDouceVie のバレンタインレッスン

今年は、中級メニューをこちらのサロン

初心者向けの初めてのチョコレートのお菓子づくりコースは、

ティータイムもしっかり重視で

一番町のアクテデュースでワークショップとして開催します


2月11日(金祝)


・プラリネ入りの、溶かして固めるだけの

 簡単チョコレートチョコレート

・オーブンを使ってプチチョコケーキ

「ガトー・ショコラ」バレンタインチョコ


フランスヴァローナ社の上質なチョコレートを

使って焼き上げたチョコレートケーキ。

カフェでもこの時期作るのですが、

甘すぎず、しっとりと食べやすいと、

男性にも大人気です!


以上の内容を ワークショップとして

アクテの隠れ家空間で、

ゆったり甘い香りとともにレッスンします。

その後は、楽しいティータイムをご用意しておりますおやつティータイム


時間:11:00、14:00、17:00

お好きな時間をお選びください。


参加費 5000円
お申し込みは
アクテデュースまたはLa Douce Vieまで

アクテデュース 022-265-5350

ラ・ドゥース・ヴィ 022ー243ー0880(11:00-18:00)


お申し込み お待ちしております!

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中


  • acteduce: 佐藤眞美さま ありがとうございます。年内の個展は終わり来年3月に仙台三越「アート&クラフトフェア」で
  • 佐藤眞美: 一関さんの作品を生で拝見してみたいです。次回のイベント情報を教えていただければ幸いです。
  • 中野良江: ありがとうございます。 見学に伺います。 日時をお知らせ願いますか?
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。