絵本カフェ・はちみつキャンドル
Posted 2011年1月31日
on:今月は はちみつの絵本カフェ
ワークショップでは みつろうそくを使って 粘土あそびみたいに 思い思いの形を作ってみました。
100%みつばちの巣からできている蜜ろうそく。
ミツバチが食べた蜂蜜を10パーセントのロウに作りかえてお腹から分泌し巣をつくり
そのミツバチの巣を精製したものを蜜ろうとよびます。
板状のキッドを湯せんして やわらかくして・・・
芯に巻き付けたり 型抜きしたり・・・ 好きな形にしていきます。
蜜ろうそくは 油煙が出ず、点灯時間も長くてしずかに優しく灯りがともって
ゆったりたのしめます。
今回の蜜ろうそくの材料・資料などでお世話になった山形朝日町『ハチ蜜の森キャンドル』さんでは キャンドルの購入もできますよ。
薄くのばして花びらをつくって 芯に巻き付けていくと こんな薔薇も完成!
カフェでは ザルツ特製 はちみつを使った『バダムミルク』と『りんごのパウンドケーキ』を
味わって あったまっていただきました!
お客様の参加も大歓迎。
よんでみたい方は 朗読や紙芝居に挑戦してみてくださいね!
この日は 詩人のレイナさんも自作の詩集を届けてくれました。
次回からの 絵本カフェでご覧いただけますよ。
夕方 看板には こんなに雪が!
寒い中 お越し下さった皆様 ほんとうにありがとうございました!
コメントを残す