アクテデュース

フランスのお話とお菓子会

Posted on: 2011年3月8日

今日のアトリエは、シャンソン歌手・貝山幸子さんをお迎えして、今野佳子さんのフランス菓子ガレット・ブルトンヌやメレンゲをいただきながら、フランスのお話を伺いました。

 貝山幸子さんは、仙台市出身。1993年よりパリでの生活がはじまり、仙台に帰国されたばかり。 実際に長く暮らしたからこそ・・・の、エピソードやノウハウがいっぱいの と~っても興味深いお話に、もうみなさん メモ、メモ・・・

「これだけは覚えといて~」 「この3つの単語さえ覚えればフランスでお買いものができるよ」「★のついたレストランに行ったら、これがマナー、これがタブー」などなど、もう気になることばかりで 「へえ~~」「そうなんだ~~」 みんな先生のお話のとりこ!!!

今日の紅茶は 「春の夢」と 「ルイボス・アラ・カモミール」の2種。

フランス語をちょっぴり習って、リアルなお話もきけて。

安くて美味しいワインの選び方のノウハウも聞けちゃいましたね。

ここ仙台とフランス・レンヌは 姉妹都市って知ってましたか?

貝山さんは歌手としての音楽活動の他、フランスの素顔を伝えるべく、こちらの情報誌「サリュ・ラ・フランス」の編集人!でもあります。

 

『Salut La France』  はフランス大好きな人のためのフリーペーパーです。日本全国のフランス関係機関で配布中 http://www.france-club.jp/

アクテにも置いてますので ぜひお持ち帰りくださいね。

パリ・レンヌ・東京・仙台、2国4都市コンサートでは、日仏交流の橋渡し役もされていて あの仙台の名曲♪「青葉城恋歌」をフランス語でリリース!

お話を伺っていると 仙台とレンヌ、どこか似ているところがあるのかな~という気がしました。

 

 4月14日、イズミティー21で『映画音楽とシャンソンで旅するパリ』というレンヌ姉妹都市協会交流事業のコンサートを開催されます。

仙台からパリ、レンヌへ、芸術の発信です!! 

http://salut-paris.com/

 

アクテデュースでの フランスのお話会、次回は4月1日、エイプリルフール♪の日です。お席は今日発表と同時にすでに半分うまってしまいました!ぜひお早めにご予約を。。。

気取らない、笑いいっぱいのフランス時間です。お気軽にどうぞ!!

 

こちらのかわいい王冠とリングは・・・

佳子さんのアイシング。

マカロンのオブジェ作りは18日(金) にアクテのアトリエで佳子さんのレッスン開催です。

小さな小さなシュガーケーキに、カラフルなマカロンやパールシュガーで、可愛らしく自分だけのデコレーションをしてみましょう。(こちらもご予約制)

今後とも La Douce Vie のAtelier ではフランスのお菓子にまつわる教室が続きます。

富沢店とはひとあじ違ったアクテデュースのAtelierへ 

お気軽に遊びにいらしてくださいね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中


  • acteduce: 佐藤眞美さま ありがとうございます。年内の個展は終わり来年3月に仙台三越「アート&クラフトフェア」で
  • 佐藤眞美: 一関さんの作品を生で拝見してみたいです。次回のイベント情報を教えていただければ幸いです。
  • 中野良江: ありがとうございます。 見学に伺います。 日時をお知らせ願いますか?
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。