アクテデュース

こどもたちに文房具を。

Posted on: 2011年3月25日

 emi ichinoseki

みなさんのお家に、眠っている文房具はありませんか?

3月25(金)と26(土)の2日間、

アクテデュースでは被災地に贈る文房具類を受付してます。

お近くの方で提供できる方は、ご協力よろしくお願いします。

不在時は、アクテのドア前(4階)に設置したかごの中にお願いします。

ご提供頂いた物資は、ここアクテデュースから歩いて10分ほどのところにある仙台市立片平丁小学校さんを通じて、仙台市宮城野区・若林区の沿岸部を中心とした被災地に届けて頂くことになります。

提供をお願いする物資のうち、アクテでお預かりできるのは25(金).26(土)の二日間、文具類のみにさせていただきます

★文房具類★ 鉛筆・消しゴム・ノートなどの消耗品は未使用品、

定規・鉛筆削り・ペンケースなどは程度のいいものをご判断で。。。

 

また、他に以下物資に関しては、

3月27日(日)  午前10:00~午後15:00まで

片平丁小学校,体育館で 提供を受付

★衣類★ 下着・靴下は新品、その他衣類はクリーニング・洗濯を済ませた美品、スニーカーやブーツなど靴類は程度の良いもの。(子ども用・大人用可)

★ランドセル等★ 今年卒業した児童が使用したランドセルで十分使用に耐えるもの。

・・・関係者の方から、「皆様も被災者です。決して無理をされることなく、出来うる範囲内でご協力を!」というお話でした。みんな少しづつ、あるものでたすけ合いましょう。

アクテから一番近い学校ということで、今回ご紹介しましたが、皆さんの地域でもきっとこんな活動、提供の機会があるのでは?

私も昨日 自宅のクローゼットやタンスの引き出しから あまり着ていないコートやセーター、Tシャツ等など 使って頂けそうな衣類を段ボールに詰めてみましたが・・・

あらためて整理してみると、お部屋も気持ちも すっきり。

みんなに 

特に子どもたちに、

日々、安心が重なっていきますように、お祈りしています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中


  • acteduce: 佐藤眞美さま ありがとうございます。年内の個展は終わり来年3月に仙台三越「アート&クラフトフェア」で
  • 佐藤眞美: 一関さんの作品を生で拝見してみたいです。次回のイベント情報を教えていただければ幸いです。
  • 中野良江: ありがとうございます。 見学に伺います。 日時をお知らせ願いますか?
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。