塩竃神社で桜のころに。
Posted 2011年3月29日
on:- In: 墨画 ichinoseki emi | 教室 | 未分類
- コメントする
東京では桜が咲き出したんですね。
今日も嬉しいことが!!
1つめは・・・塩竃から ぱそとも倶楽部代表・かのうまゆみさんが娘さんと2人でアクテにきてくれました。
彼女は市民のためのパソコン教室を運営する一方で、塩竃の街を盛り上げようと『月見カフェ』や『ひなめぐり』などのイベントを企画し実行してくれています。
塩竃の商店街さんにこえをかけ、地域の人が明るく元気になるようなお祭りを毎年開いてくれています。
ご縁があって 私も墨画でイベントに参加させていただいたり、塩竃で教室が始まったのも彼女に声をかけて貰ったお陰です。
私も大好きな街・塩竃の今のお話をきくと、やるせない気持ちと、なんとか出来ることをしたい・・・という気持ちです。
「今年は塩竃神社に桜が咲いたら スケッチに行って墨画にしてみようね!」と、生徒さん達と約束していたのに・・・
「それどころではないね」 と話していたのですが、3人で話をしているうちに 「でも、できるなら 予定通りやってみようか」という話になりました。
教室に使っていた施設は 今避難所、 でも 4月になって外でスケッチなら大丈夫?
みんな道具は大丈夫? 余震は? 電車止まってるけど私どうやって行けばいい?
心配しだしたらキリがないし、明日の暮らしも見えないのに、
とにかく 「わかんないけどやるつもり」 ということに!!なりました。
上を見上げて 塩竃神社の桜を描いたら 笑顔になるかも。 集まってお喋りするだけでいいかも。 みんな 前へ 前へ 行くしかないだけだけど、 一緒だと大丈夫です。。。
今日は 大事な大事なガソリン使って きてくれて ありがとう!!
そして2つめの嬉しいことは・・・
アクテに向かって歩いていたら イベントなどでアクテのお手伝いをしてくれているNaomiちゃんとばったり・・路上で再会を喜び、
「今からパンを買いに並ぶんです!!恵美さんのぶんも買えたら買いますから!待っててください!」と、気合いばっちりパワーゼンカイ! で、
並んで買えたあんパンといちごのチョコレートを持って・・・届けてくれました。
ありがと~!! この泣けるあんパンの味は 一生わすれないよ~
コメントを残す