菊の節句・テーブルコーディネート
Posted 2011年9月23日
on:9月9日は重陽の節句、菊の節句ともいわれる五節句のひとつ。
端午の節句や七夕のように 今ではしっかりと祝うことも少なくなっているようですが、
陽の数である9と9が重なる意味で、奈良時代から宮中で観菊の宴が催されたそうです。
今月のテーブルコーディネート教室では
そんな伝統をもう一度みなおしてふれてみよう・・・ということで
菊の節句をテーマに和のコーディネートを学びました。
季節の果物 梨を使った このみ先生オリジナルデザートや
菊のお茶をいただきました。
そして 和紙を使って 簡単にアレンジが楽しめるランチョンマット作りを教えていただき
お持ち帰り・・・
ちょっとした工夫で 豊かな食卓を演出できました。
来月は、ワインを気軽に楽しむテーブルをテーマにお届けします。
10月25日(火) 27(木) 11:00~
同じ内容で2回開催ですので ご都合のよい曜日にお申込みお待ちしております。
受講料4,000円 ワイン軽食付き
講師・まつむらこのみ
コメントを残す