墨画ワークショップ・そあとの庭で。
Posted 2011年10月29日
on:“そあとの庭”でひらかれた墨画ワークショップ
ギャラリーの2階からは 額縁に入った絵のようなお庭・・・
奥には沼がみえます。
窓をあけても静かな場所で 歴史を感じるログハウスです。
今日は秋の実のリースをイメージして描いてみよう!というワーク。
フラワーデザイナーの西間木恵さんが創ってくれた 素敵な秋のリースを楽しみながら
墨画カードに挑戦です。
墨を磨って、お部屋中がいい香りにつつまれて
にじみや濃淡を感じながら、ほとんどの方が はじめての墨あそびを楽しんでいただきました。
大きめの画仙紙に 落書きをして・・・
最後に はがきに描いてみました。
やってみると・・・ みんな可愛くできてしまう墨画。
墨と水と紙におまかせして コツをつかめば大丈夫です。
終わった後は 珈琲やハーブティー、米粉の焼き菓子でのんびり。
今日の夕方には 暖炉に今年初めての火がともり
ぱちぱちっと 薪の音がして、 あたたかいお部屋に。。。
そんな中で 朗読家・荒井真澄さんによる“月の朗読”がひらかれ、
まるで外国の別荘にいるような気持ちに。。。
歌や 絵本の朗読をきいているうちに あっという間に外が暗くなってきて
また夕暮れ時の 森の中にいるような 昼とはちがう そあとの庭が楽しめました。
荒井さん 今日はありがとうございました。
墨画のワークショップは明日も開かれます。
お席の状況は そあとの庭 までお問い合わせ下さい。
明日も 晴れますように。。。
コメントを残す