ザルツのジャム講座「キャラメルポワールジャム」
Posted 2011年11月1日
on:今月のジャム講座は、旬の西洋梨にカラメルソースを加えた
「キャラメルポワールジャム」
今回は西洋梨の中でも日本で一番馴染みの深いラ・フランスを使いました。ヘタの周りの果肉部分を軽くさわって軟らかくなっていたら食べ頃。
大きくて香りが良くてとってもjuicy!
そんなラ・フランスのジャムを作る工程の途中で強めに煮詰めた
カラメルソースを加えて、甘いだけじゃないちょっぴり苦味をプラスしたジャム。
洋梨やりんごにはキャラメルがとっても合うんです。
そしてジャム作りの後は、ジャムを使用した軽めの食事を味わっていただきます。
この日のメニューは、
・鶏胸肉と洋梨の自家製マヨネーズ和え クロワッサンサンド
・洋梨とカマンベールと胡桃のサラダ オランデーズソ-ス
・洋梨ジャムとアーモンドの平たいパイ キャラメルソースがけ
この料理に合わせたお酒は、
・ロゼ ダンジェ フランスのロゼワイン
ノンアルコールは
・ネクターに国産レモンを使ったオリジナルカクテル
洋梨にはプロテアーゼというたんぱく質分解酵素が含まれていて、お肉と一緒に調理すればお肉を軟らかくなり、
一緒に食べれば消化を助けてくれます。
西洋梨にはラ・フランス以外にも様々な品種があり、それぞれ特徴があります。
今年の新品種もたくさん出てきますので、
是非市場や近所の八百屋さんに行って手にとって、
さらにジャム作りを楽しんでいただけたらと思います。
来月のジャム講座は11月27日(日)13:00~になります。
りんごを使ったアレンジジャムを作る予定です。
ご参加お待ちしております。
ジャム作家/salz(ザルツ)
コメントを残す