アクテデュース

タルトタタンのジャム

Posted on: 2011年11月29日

今月のジャム講座は、旬のりんご「紅玉」を使った

「タルトタタンのジャム」

 

今回はりんごの中でも日本では小ぶりで酸味の強い「紅玉」を使いました。

紅色が鮮やかで、実が締まっている物が良いとされ、

冬のお菓子作りには欠かせない果物です。

 

「タルトタタン」は、フランスの伝統菓子。

パリ南方のソローニュ地方でホテルを営むタタン姉妹の妹が、リンゴのタルトを焼く時に、うっかりタルト生地を入れずに焼いてしまった事から生まれた、

とっても美味しいタルト。

この伝統菓子に使われるのは、酸味の強いりんご。

そんなフランスのりんごに近く、酸味の強い紅玉を使って、砂糖とバターで作ったキャラメルで炒めていきます。

 

今回はフライパンを使って作る、少し変則的なジャム。

だからこそ、ちょっぴり特別でリッチなジャム。

バターをふんだんに使用し、焦がした砂糖の香りと、

バニラの香りが、冬の到来を感じさせる。

 

濃厚な味だからこそ、冬の味とのマリアージュは得意。

今回ジャムと合わせたのは、こちら。

 

この日のメニューは、

・チキンのプロバンス風煮込み

・さつまいもと紫キャベツを使ったキャロットラペ

・お手軽O型向けのクレマカタラナ

 

この料理に合わせたお酒は、

・カステル バロン ド レスタック

フランスはボルドーの白ワイン

 

ノンアルコールは

・fromFRANCEのスパークリングアップル

 

煮込みメニューには、りんごの酸味とバターのコクが深みを与え、

シンプルなサラダドレッシングには、

果物の華やかな香りと甘味が、複雑な味を演出してくれます。

クレマカタラナは、生地やココットの下にジャムを隠し、表面のキャラメリゼ。「コン、コン」と崩しながら楽しみます。

 

10月下旬から1月くらいまで楽しめる果物ではありますが、紅玉の需要は伸び悩んでいます。

こんなにも手作り菓子やジャムを美味しくしてくれる果物を放っておく手はないですよ!

スーパーでは見かけなくなってきた紅玉。

ぜひ仙台市場で見かけたら、タルトタタンのジャムを思い出して、さらに手にとっていただければと思います。

 

来月のジャム講座はお休みして、

次回は1月になります。

なにジャムを作るかはまだ決定ではありません。

決まり次第告知させていただきます。

 

ご参加お待ちしております。

 

ジャム作家/salz(ザルツ)

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中


  • acteduce: 佐藤眞美さま ありがとうございます。年内の個展は終わり来年3月に仙台三越「アート&クラフトフェア」で
  • 佐藤眞美: 一関さんの作品を生で拝見してみたいです。次回のイベント情報を教えていただければ幸いです。
  • 中野良江: ありがとうございます。 見学に伺います。 日時をお知らせ願いますか?
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。