アクテデュース

縁起物の扇子

Posted on: 2011年12月15日

raspberry

今月のはじめ、結婚のお引き出物にと 墨画扇子のご依頼をいただき、

幸せのお裾わけを頂きながら かなりの数の扇子を描き続けておりました。

今年の後半はウェディングドレスといい 引き出物といい 

大切な節目にふれるような 有難いお仕事に恵まれ感謝しています。

“扇子” は、 末広がりの縁起のよい形なので ご贈答にはぴったり。

たためば小さくて軽くて、日本らしい海外へのお土産にというご依頼も頂いております。

モチーフも ミモザ(友情) 薔薇(愛) ベリー(実り) 南天(難を転じる)・・・など、

笑顔になれるようなものを描かせていただきました。

京都で作られている本画仙扇子に 直接描くので もちろん全て一点ものです。

おうぎ(扇)はとびら(扉)という字からきているとも云われているので、

何か大切な節目の記念に贈るという粋なはからいは 古く平安のころからの風習にあったようです。

源氏物語などにも出てくるように 花や和歌を扇子にのせて渡したり、

コミュニュケーションの小道具だったとか。。。

末永く丈夫な“竹”を骨に束ねて、端の一点を要(かなめ)に未来が広がっていく扇型。

昔話でも 花咲か爺さんは扇で「華をさかせて」・・・

みんなを盛り上げてパワーをくれる応援団も手には扇子、

落語や茶道でも もてなす側とお客さまの境をつくるために 星座をして手前に綴じた扇子をおくそう・・・

奥が深い 粋なおくりものとして 素敵だな~と思いました。

贈られた方々が 末永く幸せに過ごせますように。

包装は ラッピングコーディネーターの資格をもつ まつうらこのみ先生にお願いしました。

イメージや用途にあわせてご相談できて 1つ1つ心をこめて包んで下さるのでおまかせして安心です。

 

このみ先生、只今アクテでテーブルコーディネート教室2回めを開催中。

先日と同じお正月の内容です。

次回は 2月16日(木)。17日(金)の2階開催 

「おひなまつり」

11:00~13:00

講座∔お食事料込 ¥4000

※先生のご都合で、1月のテーブルコーディネートはお休みさせて頂きます。

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中


  • acteduce: 佐藤眞美さま ありがとうございます。年内の個展は終わり来年3月に仙台三越「アート&クラフトフェア」で
  • 佐藤眞美: 一関さんの作品を生で拝見してみたいです。次回のイベント情報を教えていただければ幸いです。
  • 中野良江: ありがとうございます。 見学に伺います。 日時をお知らせ願いますか?
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。