シューマンと智恵子抄・・・びすた~り
Posted 2012年5月27日
on:- カテゴリー: イベント | 墨画 ichinoseki emi | 未分類
- コメントする
アクテデュースホームページの調整にともない、10日間ほどブログも更新できない状況で、
ご心配とご迷惑をおかけしてすみませんでした。
しばらくはブログとアクテデュース入り口のチラシ等にてお知らせとなりますので、よろしくお願いします。
毎週火曜日のカヨウカフェでは革工芸の福山さんの作品が並び、福山ファン大賑わい!
どんどんハマっていく齋藤つなこさんの講座『魔法の数秘学』、(次回は7月9日です)
豆一さんの和菓子講座では『どらやき』を作り・・・・情報不足の中どちらも沢山のお客様に参加頂きありがとうございました。
和菓子教室の次回は6月28日19時『こなしをこなす』、こちらは豆一さんまでメールでご予約下さい。wabashi.mameichi@gmail.com
今日明日は、寒天喫茶まめいち、続いてカヨウカフェと・・・今日から3日間豆一さんの和菓子が並びます。
先週日曜日、5月20日 長町遊楽庵びすた~りでは、
ピアニスト・齋藤卓子さん、朗読・荒井真澄さんによる
『シューマンと智恵子抄』がひらかれ、こちらもおかげさまで満員御礼!
この日は高村智恵子さんの誕生日にあたりました。
仙台のみならず東京方面はじめ遠方から来場いただいたお客様も多く
有難い気持ちでいっぱいです。
高村光太郎研究会の方も千葉県からご来場いただき、お話をいただきました。
小山弘明さん
http://blogs.yahoo.co.jp/koyama2870041
文学と音楽、そして趣ある会場舞台が融合し 独自の世界につつまれるひと時となりました。
古民家を生かしてつくられたレストランびすた~りには、
屋根裏に神棚があり、ちょうどその背中合わせに彩墨画を飾っていただいています。
6月17日まで このイベントに因んだ墨画展『メトロポオル』開催中です。
貸切の場合がございますのでご確認の上、ご来場をよろしくおねがいします。
コメントを残す