楽園の月
Posted 2013年1月20日
on:- In: イベント | ピアノ | 墨画 ichinoseki emi | 未分類
- コメントする
年が改まり、早いもので1月も下旬を迎えようとしています。
ようやく日常のテンポに落ち着かれてきた頃でしょうか?
皆さま、こんにちは。ピアニスト・齋藤卓子です。
《いざなう月の琴》と冠した小さなお部屋コンサートを
開催するようになってから、お陰さまで3度目の冬を迎えました。
こちらは、クラシックピアノの名曲を親しみ易く、
レクチャーを交えながら御案内していくシリーズですが、
言わばその拡大版として、今月最後の土曜日の午後、
人気の古民家レストラン・長町遊楽庵びすた~りさまにおいて、
ピアノコンサート《楽園の月》をお届け致します。
共演にお迎えするのは、度々コラボレーションさせて頂いている
朗読家の荒井真澄さんです。
作曲家や楽曲にまつわるエピソードや詩、
そして私が個人的に抱いているイメージを言葉に表したものを、
カラフルで表情豊かなお声で読み添えて頂きます。
同会場では墨画家・一関恵美さんの個展も開催されておりますので、
繊細でありながら力強く、ファンタジーに溢れた作品も
併せてお楽しみ頂けます。
昨年6月にパリを訪ねたことも背景にあり、今回の演奏会では
かの地ゆかりの音楽家であるドビュッシーとショパンの作品を
演奏致します。
耳に馴染みのある曲・あまり聞きなれていないだろう曲など、
個性も多様な音楽を集めていますが、響きも旋律も、
どれもみな美しい作品ばかりです。
色とりどりの絵画を観覧するように、
思い思いの印象を心に描きながら、
音楽と空間を味わって頂きたいと願っています。
ピアノと 言葉と 墨画が 織りなす 彩りの空間
音の魔法 への いざない
PIANO Concert 楽園の月
ピアノ:齋藤卓子
朗 読:荒井真澄
曲 目:ドビュッシー;
ベルガマスク組曲より 前奏曲,月の光
映像 第2集より 金の魚
ショパン;
前奏曲集op.28より 雨だれ
舟歌op.60 他
日 時:2013年1月26日(土) 開演15:00(開場14:45)
会 場:長町遊楽庵びすた~り
仙台市太白区長町3-7-1
Tel.022-352-7651
http://www.bistari-nagamachi.com/
※駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください。
チケット:4,000円(全席自由・ケーキセット付)
※お席に限りがございますので、御予約の上、チケットをお求めください。
お申込み・お問合せ:Tel.070-5474-3444(アライ)
主催:仙台アクテデュース生涯学習推進事務局
同時開催/一関恵美&仙台市若林障害者福祉センター 墨画展
※作品は2月3日(日)までご覧いただけます。
コメントを残す