月に唄えば
Posted 2014年9月20日
on:BON VOYAGE VOL.2
~月に唄えば~
ソプラノ鳴海友美とピアノ針生奏子による 音で旅するひととき__
デュオアンサンブル CAJONERITAS
ソプラノ 鳴海 友美
ピアノ 針生 奏子
フォーレ、ラヴェル、ベートーベンなど
「月」にまつわる曲を エピソードトークとともにお届け
BON VOYAGE・・・音楽の旅をご一緒するお時間です。
ドビュッシー、フォーレ、
それぞれが<月の光>と題して曲をのこしていています。
仙台ゆかりの土井晩翠<荒城の月>も代表的な日本の唄。
ピアノと歌 双方から
いつの時代も 人々が憧れ 想いを寄せて、見上げ、
遠くて近い 不思議な存在<月>を
幻想的な気持ちになりながら お楽しみ頂きました。
フランス語 チェコ語 日本語
様々な世界の歌詞にふれる サロンコンサート、
今後も 数々の引き出しを開けながら
音楽の旅をご用意していきたいと思っております。
本日は14時から 午後の会もございます。
次回は 雪のふるころ・・・ご案内の予定です。
コメントを残す