アクテデュース

仙台Zenにて生徒作品展 決定!

Posted on: 2015年5月29日

墨画教室の生徒作品展(塩竈カフェ+α会場)本日終了~

多くのお客様にご覧いただくことができ

ありがとうございました。

カフェ+α様にもこのような発表の機会を頂き 感謝申し上げます。

WIN_20150424_172642

たびたび生徒展を観て頂いている方からは

「みんなどんどん進化してるね」「それぞれレベルアップしていきますね~」と

嬉しいお言葉も多々頂いたとのこと。

個性を生かし自分なりの墨画をめざしているので

一人一人の作品を見続けてもらえているのは、

たいへん有難いことです。

このお言葉を胸に 描いていきましょう♪

そして

急ですが!!

仙台でも2日間限定で 同作品を展示することになりました!!

アクテから徒歩5分くらいの場所、

この春オープンした素敵なギャラリースペースです。

塩竈展を見逃しちゃった方、

ぜひぜひ こちら大町会場へご来場くださいませ!!

私も2日間Zenさんにおりますので 作品のお話やご質問もお気軽に。。。

※大町アクテデュース教室の生徒作品のみ約15点展示予定・入場無料

 

会期/6月1日(月)・2日(火)

時間/11時~17時

会場/Zen

(広瀬通と晩翠通り角 白松が最中さんむかいのマンション1F)

お問合せ/アクテデュース 022-265-5350

WIN_20150424_172911

 

Zen

〠980-0804

宮城県仙台市青葉区大町2丁目13-18-102

地下鉄広瀬通駅・西4出口から徒歩約10分。

仙台駅から徒歩約20分。

東北公済病院前停留所より徒歩約2分。

広瀬通りと晩翠通りの交差点よりすぐ、マンション一階の美容室の奥隣りです。

※駐車場・駐輪場のご用意はございません。

近隣のコインパーキング・駐輪場をご利用ください。

マンション内の駐車場及び駐輪場、店舗前、マンション通路、路上等に駐車・駐輪することはおやめ下さい。

 

http://zen2015goen.wix.com/goen

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中


  • acteduce: 佐藤眞美さま ありがとうございます。年内の個展は終わり来年3月に仙台三越「アート&クラフトフェア」で
  • 佐藤眞美: 一関さんの作品を生で拝見してみたいです。次回のイベント情報を教えていただければ幸いです。
  • 中野良江: ありがとうございます。 見学に伺います。 日時をお知らせ願いますか?
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。