welcome!アクテ・フリーマーケット
Posted 2018年8月9日
on:☆アクテでフリーマーケット☆
10日(金)・11日(土)の2日間開催です!
今回はお洋服や靴の他、
絵本や専門書、シンプルで丈夫な業務用皿やグラスなども並びます。
塩竈からは、カフェはれま仕入れの古道具、大正・昭和の品をメインに、煎茶茶碗200円~
一番の高額ちゃぶ台で12000円☆
皆様お気に入りと出会えますように。
アイリッシュリネンのテーブルクロス【未使用】
蔓バラ模様の小物入れ
Foreignティーカップ&ソーサーは菊モチーフ
1960中期~70後期のファイヤーキング
深さのある19.5㎝皿は5枚、サラダ1枚。
黄色と水色のマグカップも各1。
大正~昭和の仕出し弁当箱はお裁縫の道具を入れてもかわいい。。
木の宝箱!
昭和20~30年ごろと思われるランプのような瓶は、
なんとフタの裏側がオルゴールになっている仕掛け。
ねじを巻くと「エリーゼのために」を一生懸命聴かせてくれます。
122年前の職人さんの手仕事に拍手!のおぜんは微妙に大きさが違って、
木箱に気持ちよく収納可。
こちらは木地にうるし塗りのお膳。脚のラインが珍しいと、はれまオーナーが可愛がっておりました。
・・・一部ご紹介しましたが、踏み台や引き出し類、まだまだございます。
「アクテでフリーマーケット」
10日(金)12時~19時、
11日(土)11時~17時
※入場無料。時間内、荒井真澄さんの絵本よみやウクレレ弾き語りも飛び出します♪
タグ: フリーマーケット, 塩竈、カフェはれま、古道具
コメントを残す