koromo紅茶教室・セイロンティーとフルーツティー
Posted 2018年11月26日
on:koromo紅茶教室
今月はスリランカのセイロンティー。
紅茶コーディネーター織田ひでこ先生に教えて頂きました。
真っ白なリネンのテーブルクロスが紅茶色をひきたて、
ティンブラ、ウバ、キャンティ、ルフナの4種を飲み比べてみました。
茶園の標高などによって、味や香りの違いがでることを実感でき、
癖のないセイロンティーはブレンドやアレンジの邪魔をしないシンプルさが魅力でした。
後半は旬のフルーツ、山形のラフランスや林檎、みかん、キウイをいれてキャンドルの優しい熱であたためながら
紅茶を一気にいれてフルーツの香りや甘みを紅茶にうつして頂きました。
目でも楽しめる華やかなティーポットに歓声!
最後に、ハーブと紅茶をあわせていただき、
終わるころには皆さん身体がポカポカ!指先まであたたかくなっていました。
寒くなってきたこの頃、お仕事の合間や夜長にも、
お茶をいれてほっと寛ぎましょう。
コメントを残す