如月のお香座
Posted 2019年2月17日
on:沈香のお線香(インセンス)作り
沈香は伽羅・白檀と並んで日本のお香になくてはならない天然香原料の1つ。
樹木内の樹脂が熟成され良質の材料となるそうです。
今月は、こちらのインセンス【スティック状のお香】作りを教えて頂きました。
ルームフレグランスとして日常でも、
3月の春のお彼岸では ご先祖様への供養に・・
ご自身で作られたお線香をたき 穏やかな時を過ごせそうですね。
講座後は
京都 北野天満宮の香梅煎と和菓子をいただきました。
「五感で愉しむ和の習い事」
薫物屋香楽認定香司 田中志津さんの教室は
月に一度開催です。
弥生の講座内容は後日詳細をお伝えいたします。
コメントを残す