和紅茶教室 koromoTea
Posted 2019年7月22日
on:Koromo Tea 織田ひでこさんの紅茶教室
外は霧雨の仙台。
憂鬱になりそうな月曜日の午前中が
すっきりと香り高いアイスティーで清々しい一日に!
今日の和紅茶は
奈良県月ヶ瀬の「べにふうき」でいれたアイスティーから始まり
濁り無く冷やすコツやお家でいれる時の管理方法など教えて頂きました。
ストレートでこそ甘みを感じる 日本らしい まろやかな味わいを楽しみ
2杯目は林檎のジュースと炭酸をそそぎ ティーソーダにアレンジ!
まめいちさんのきな粉玉とあわせて頂きました。
次に同銘柄の春摘み紅茶であたたまり
こちらも まめいちさんの和菓子「最上紅花」で。
そして人気のミルクティーは
太陽の恵みをたっぷりうけ育った紅茶 鹿児島県産「南薩摩」の力強さと
Milkでコクのある1杯に。。
同じテーブルを囲み異空間でのおしゃべりに花が咲き
目と香りと味を満喫できるkoromo teaの紅茶教室。
織田ひでこさんが淹れてくれる紅茶が飲みたくて参加されているという声をよく伺います。
セレクトされるお菓子も 皆さん楽しみの1つ。
最後に
紅茶とハーブのブレンドティーを教えて頂きました。
「キラキラと輝きながら次のステージへ・・」という想いをテーマに
宮崎県産の緑茶品種「みねかおり」に
ホーリーバジルとエルダーフラワーのハーブをブレンド。
お土産に「べにふうき」の茶葉をわけて頂きました。
お家でも今日のように和紅茶を楽しみましょう!
コメントを残す