アクテデュース

ピアニスト齋藤卓子さんより

Posted on: 2019年12月14日

1213()は演奏会2本立て。

お昼間は みやぎ婦人会館様ご依頼のクリスマスコンサートを、

晩は サロンコンサート《 いざなう月の琴 》vol.29 を行い、お陰様にて各会とも無事賑やかに終了することが出来ました。お集まりくださった皆様、ありがとうございました!

それぞれの会でショパンの小犬のワルツや幻想即興曲などの有名な作品を沢山盛り込んでいたので

全体的に親しみ易いプログラムにまとまっていたようです。

いずれのお客様も自由に感じ、ご自身のイメージで楽しく音楽を味わってくださったご様子でした。

婦人会館のお客様はシルバー世代ですが揃って好奇心の旺盛な方ばかりで

目をキラキラと輝かせながら楽しげに聴き入ってくださり

帰りがけには「来年もまた来ますよ!」と朗らかにお声を掛けてくださいました。

年内最後の回となる《 月の琴 》ではお馴染みの親しいお客様と心温まる時間をご一緒することが叶いました。

いつになく涙腺を緩ませる方が多かったのは、それだけ打ち解けて、このサロンコンサートという場を大切にしてくださっているからと、つくづく嬉しく有り難く思いました。

皆様の笑顔に幸せを感じながら、来年もまた新たにがんばろう!との思いを強くしました。

皆様、本当にありがとうございました。

次回の サロンコンサート《 いざなう月の琴 》vol.30 2020221()19時より開催。

プログラム等の詳細は後日改めて御案内致します。どうぞお楽しみに!

 

齋藤卓子 pianist

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中


  • acteduce: 佐藤眞美さま ありがとうございます。年内の個展は終わり来年3月に仙台三越「アート&クラフトフェア」で
  • 佐藤眞美: 一関さんの作品を生で拝見してみたいです。次回のイベント情報を教えていただければ幸いです。
  • 中野良江: ありがとうございます。 見学に伺います。 日時をお知らせ願いますか?
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。