koromo tea おうち紅茶時間
Posted 2020年6月28日
on:おうち紅茶時間
紅茶好きになったのは
カップや紅茶の缶が あまりに可愛くて。。
トワイニングで発売されていた
紫色のダージリンや オレンジ色のオレンジペコの缶を並べて
紅茶を淹れて飲むのを 楽しみにしていたのは
学生時代から。
紅茶のことなど 何も知らずに
ひとり暮らしを 好きなもので 満たしていた青春時代。
少しずつ知識が増え 形を変えながらも
紅茶は今も ずっとそばにあり
生活の中に彩りを 与えてくれている。
南から、今年の新茶が届き
蟹座の新月の日に 味わった 手摘みの『ゆめわかば』 という紅茶 若々しい香り
若葉のような味わいに、しばし感動しながら。
器は一関先生の ティーフォーワンを選び
絵を楽しみ
茶香をかおり
紅茶を味わい
五感がしっかりと 満たされて
エネルギーが いきわたるのを感じます。
写真・文/ 織田 ひでこ
コメントを残す