日曜日の朗読会
Posted 2021年4月18日
on:
今日皆さんが朗読したのは
覚 和歌子さんのショートストーリーで、「おみやげ」です。
7分〜8分くらいで朗読できる作品。
ちょっと不思議ストーリー、シュールといった言葉も当てはまりそうです。
読み手の感性で様々に変化する面白さがあり、
皆さんの個性がきらめきます。
立って読むか座って読むか朗読ではどちらの場合も考えられますが、
立った方がお腹からの声を出す感覚がわかりやすいのでまずそれでつかんで、
座った場合も同じようにできるようにしていきます。
前回と合わせ、この「おみやげ」は今回で終了。
次回5月からは「かもめのジョナサン」に入ります。
有名ですが、最後まで読んだことがないという声も多い作品。
そういう作品は、朗読すると理解できるし、
声に出した方が面白くなることがあります。
この作品もそんな予感が!楽しみにしています。
講師・ボイスパフォーマー 荒井真澄
タグ: 荒井真澄、朗読
コメントを残す