「この夏、墨でハスの花を描いてみよう!in瑞巌寺」
Posted 2021年7月21日
on:松島 瑞巌寺(宝物館)にて只今開催中の展示に関連し
夏休みの小学生に お寺や墨、歴史に親しみ
非日常の貴重な体験を!(以下 瑞巌寺hpより)
企画展
祈りのこころとそのかたち ~東日本大震災から十年~
会期 令和3年7月3日(土)~9月12日(日)
企画展関連 夏休みワークショップ
「この夏、墨でハスの花を描いてみよう!in瑞巌寺」
[日時]令和3年8月7日(土)13:30~15:30(予定)

色を想像したり、光を感じたり、優しい濃淡が生まれる墨。
完成した色紙に住職 起雲軒老大師が賛(お言葉)を書きます。
墨画家 一関恵美さんの墨画パフォーマンスも御覧頂けます。
ワークショップ概要
日時 | 令和3年8月7日(土) 13:30~15:30(予定) |
---|---|
場所 | 瑞巌寺 大書院 13:00までに 瑞巌寺宝物館エントランスに集合してください。集合後に大書院へ移動します。 |
講師 | 墨画家 一関恵美(仙台在住) https://sumi-emi.com |
対象 | 小学生とその保護者15組(一家族3名まで/未就学児はご遠慮ください) |
参加費 | 拝観料のみ (大人700円、小中学生400円、宝物館見学込み、シークレットお土産付) |
持ち物 | 人数分の筆(書道用の太筆・小筆)、布巾、汚れてもよい服装 ※その他の、道具・材料はこちらで用意いたします。 |
- ※イベントの様子を写真・動画で撮影し、当ホームページ・SNSなどで使用します。ご承諾の上、お申し込みくださいますようお願いいたします。
- ※コロナ対応のため、当日、体調不良の方は参加をご遠慮ください。
- ※コロナ対応のため、アルコール消毒を準備し、換気には十分留意します。
- ※当日は検温、マスク着用のご協力をお願いします。
- ※お名前・ご連絡先などは、今回イベント以外には使用いたしません。
締め切り:7月31日/定員になり次第終了
コメントを残す