空色のコラム 33
Posted 2022年3月27日
on:縁起が良いと言われている「ナギの木」の発芽。
窓辺で発芽を待っていた種が、春の訪れとともに地中からポコっと姿を現しました。
重たい種をグイッと持ち上げて地表に現れる姿は、力強くありながらも、なんともいえない可愛さも感じる姿です。

ナギの葉は裂けにくい形をしていることから「縁が切れない」として、開運や縁結び、円満などのお守りとしても使われているそうです。
この小さなナギのこの先の成長がとても楽しみです。

地震や情勢不安のニュースを目にして、少々心がザワつく日々でもありますが、こんな時こそ心癒すものに目を向けて、少しでも心穏やかに過ごしたいですね。
誰かと話しをしたり、香りの良いお茶を楽しんだりするのも良いのではないでしょうか?
次回、「空色の花束」は4月1日開催です。
モノ作りの話しや日々のコトなど、ぜひのんびりとお話にいらして下さい。
植物のチカラを秘めた香り高い和紅茶、玄米の穀物珈琲、こだわり焙煎の珈琲などご用意してお待ちしております。
Column&Photo 翠屋
【空色の花束】
4月1日(金)
11:00~15:00 @アクテデュース
*ご予約不要
*4時間だけの大切なひとときです(^^)
コメントを残す