アクテデュース

空色のコラム 38

Posted on: 2022年5月2日

~岩沼編~

初夏

芽吹きの春には    儚げで淡い色調のものも    桜が散る頃には    色鮮やかに輝きを放ちはじめ    私たちをハッとさせる程の美しさに育っています

一つの出会いも    小さな芽から枝葉を伸ばし    大きく育つ可能性を秘めています

今年の初め    愛猫には一つの別れと    大きな出会いがありました

かかりつけの動物病院の休診中に体調を崩し    駆け込んだ先で魔法使い……ではなく〖猫使い〗の名をも持つJ先生との運命の出会い .。*・゚゚

今まで通院時の愛猫は『夜叉』と名を変え   エリザベスカラーという枷    洗濯ネットという鎧を纏い   「われに触れるでニャイ」と全身を震わせ    一触即発

けれども    猫使いJ先生のもとでは穏やか

驚いたことに    怖くなるとJ先生に身を寄せる!

そういうこともあり    その後円満に転院し    愛猫は『夜叉』という名に別れを告げ      新たな猫人生を歩み始めました

この出会いは    私の暮らしにも息吹を 。*・゚゚

出会った人*出会った物事は     その人*その物が持つ(又は育んだ)世界とともにあるので    交流することで互いの世界を往き来し    視野を広げたり    考えや想いを深めたりする時間となります

これが出会いの持つ    素晴らしさのように思います

一人ひとりが持つ世界は     一つではありません

例えば専門はAだけど    全く異なるBの経験もあり   Cに関してはオタク    Dをやったら職人技…などなど

私たちはちょっと集まっただけで    とても豊かな環境の中に在るのです

さぁ ゆっくり育てましょう 

豊かな時間を    空間を  

出会った人*物事との関わりを   .゚+.(・∀・)゚+.゚

Column&Photo/半谷直子

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中


  • acteduce: 佐藤眞美さま ありがとうございます。年内の個展は終わり来年3月に仙台三越「アート&クラフトフェア」で
  • 佐藤眞美: 一関さんの作品を生で拝見してみたいです。次回のイベント情報を教えていただければ幸いです。
  • 中野良江: ありがとうございます。 見学に伺います。 日時をお知らせ願いますか?
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。