空色のコラム 38
Posted 2022年5月2日
on:~岩沼編~

初夏
芽吹きの春には 儚げで淡い色調のものも 桜が散る頃には 色鮮やかに輝きを放ちはじめ 私たちをハッとさせる程の美しさに育っています
一つの出会いも 小さな芽から枝葉を伸ばし 大きく育つ可能性を秘めています
今年の初め 愛猫には一つの別れと 大きな出会いがありました
かかりつけの動物病院の休診中に体調を崩し 駆け込んだ先で魔法使い……ではなく〖猫使い〗の名をも持つJ先生との運命の出会い .。*・゚゚
今まで通院時の愛猫は『夜叉』と名を変え エリザベスカラーという枷 洗濯ネットという鎧を纏い 「われに触れるでニャイ」と全身を震わせ 一触即発
けれども 猫使いJ先生のもとでは穏やか
驚いたことに 怖くなるとJ先生に身を寄せる!
そういうこともあり その後円満に転院し 愛猫は『夜叉』という名に別れを告げ 新たな猫人生を歩み始めました
この出会いは 私の暮らしにも息吹を 。*・゚゚
出会った人*出会った物事は その人*その物が持つ(又は育んだ)世界とともにあるので 交流することで互いの世界を往き来し 視野を広げたり 考えや想いを深めたりする時間となります
これが出会いの持つ 素晴らしさのように思います
一人ひとりが持つ世界は 一つではありません
例えば専門はAだけど 全く異なるBの経験もあり Cに関してはオタク Dをやったら職人技…などなど
私たちはちょっと集まっただけで とても豊かな環境の中に在るのです
さぁ ゆっくり育てましょう
豊かな時間を 空間を
出会った人*物事との関わりを .゚+.(・∀・)゚+.゚

Column&Photo/半谷直子
コメントを残す