空色のコラム 54
Posted 2022年9月25日
on:短い旅の途中
小さな温泉街で「岩室せんべい」を購入。
看板がなければ 沿道のふつうの民家と あまり見分けがつかないかな。
店内もあっさり 岩室せんべい
が しかし「招き猫」
高さが50センチはあろうかと思われる
「招き猫」がドーンと。

私 (凄い! これは凄いよ!)
せんべいの購入もそこそこに。
私「これは 招き猫ですよね!」
店主の方「これは 瓦で作ってあるのですよ。猫の乗っている台を見ると 瓦で作ってあるのがよくわかるでしょう。」
私「かなり、古いですか?
猫は元々は朱色だってのでしょうか」
店主の方「そうだね 色が塗ってあって 何しろ瓦で作ってあるから」
店主の方は 招き猫が瓦の置物であると 強調されていました。
訪れた場所から おそらく「安田瓦」の置物ではないかと。
スマホでの撮影を 快諾して下さった店主の方 ありがとうございました。
北国街道沿いの街に 招き猫はいつから居るのでしょうか。
少しばかり 私達にも福のお裾分けを
お願いしましょう。
Column&Photo 山川里子
コメントを残す