Posts Tagged ‘フリーマーケット’

GW恒例行事となりましたアクテフリマ
普段個々のジャンルで忙しく活動しているスタッフ
1年の中 空き時間をあわせ
不定期の開催ですが20回ほどとなります!
昨日は県外からも楽しみにしていてくれる方が
楽しいお買い物とおしゃべり時間を共に!
良いものがならんでいます。
★お値引き交渉大歓迎。
★アクテデュースにて本日17時までOPEN
★オカリナとウクレレの演奏13時半ごろからございます!

山の日フリマ
Posted 2019年5月12日
on:「アクテでフリーマーケット」
今年も 山の日フリマ開催が決まりました!
まだまだ先のような あっという間にやってきそうな夏
ぜひ今から予定にいれておいてください☆
8月10日(土)11時~18時
11日(日・山の日)10時~17時
※出店ご希望の方はご相談ください。
070-5474-3444(アライ)
またはアクテデュースまで
フリマ⋆オープン!!
Posted 2018年11月22日
on:今年最後の「 アクテでフリーマーケット」
本日開店しました!
状態の良いの良いお洋服、キラキラなアクセサリーが
とってもお求めやすい価格で勢揃い☆
一緒に楽しみましょう!
「アクテでフリーマーケット」
会場 アクテデュース
日時 11月22日(木)12:00~19:00
23日(金)11:00~18:00
welcome!アクテ・フリーマーケット
Posted 2018年8月9日
on:☆アクテでフリーマーケット☆
10日(金)・11日(土)の2日間開催です!
今回はお洋服や靴の他、
絵本や専門書、シンプルで丈夫な業務用皿やグラスなども並びます。
塩竈からは、カフェはれま仕入れの古道具、大正・昭和の品をメインに、煎茶茶碗200円~
一番の高額ちゃぶ台で12000円☆
皆様お気に入りと出会えますように。
アイリッシュリネンのテーブルクロス【未使用】
蔓バラ模様の小物入れ
Foreignティーカップ&ソーサーは菊モチーフ
1960中期~70後期のファイヤーキング
深さのある19.5㎝皿は5枚、サラダ1枚。
黄色と水色のマグカップも各1。
大正~昭和の仕出し弁当箱はお裁縫の道具を入れてもかわいい。。
木の宝箱!
昭和20~30年ごろと思われるランプのような瓶は、
なんとフタの裏側がオルゴールになっている仕掛け。
ねじを巻くと「エリーゼのために」を一生懸命聴かせてくれます。
122年前の職人さんの手仕事に拍手!のおぜんは微妙に大きさが違って、
木箱に気持ちよく収納可。
こちらは木地にうるし塗りのお膳。脚のラインが珍しいと、はれまオーナーが可愛がっておりました。
・・・一部ご紹介しましたが、踏み台や引き出し類、まだまだございます。
「アクテでフリーマーケット」
10日(金)12時~19時、
11日(土)11時~17時
※入場無料。時間内、荒井真澄さんの絵本よみやウクレレ弾き語りも飛び出します♪
24日・フリーマーケット
Posted 2017年12月22日
on:
マダムイトウがおしゃれアドバイス、
荒井真澄さんが絵本を読んでくれたり、、、
あたたかいお飲物もご用意してお待ちしています。
*アクテでフリーマーケット*
今年のしめくくりは・・・クリスマスeveの開催です。
12月24日(日)
10時~15時
会場 アクテデュース
入場無料です。
お問合せはアクテデュース又は
070-5474-3444(アライ)まで。
※写真は前回開催のフリマの様子です。