Posts Tagged ‘横浜洋館、松本ピアノ、ブラフ18番’
横浜ブラフ18番で松本ピアノ
Posted 2013年4月6日
on:- カテゴリー: ピアノ | 墨画 ichinoseki emi
- 1 Comment
雨の日、山手にある洋館ブラフ18番で
松本ピアノに出逢いました。
松本楼の次は松本ピアノ!?
以前アクテでみていたものとはまた違った趣きです。
鳥をデザインしたようなキャンドルスタンドがついていて 装飾的。
100年くらい前のものと聞きましたが 当時は両脇に蝋燭をたてて楽譜をみていたのでしょうか。音も聴かせて頂けたのですが、「洋琴」という呼び名がぴったりの 日本らしい懐かしいあたたかみのある音色でした。
以前 3代目の松本さんや君津市にある松本ピアノ保存会の方と交流させて頂いた時、
創業の歴史や 修復の難しさなどを伺っいました。
この価値あるピアノに皆が親しみをもっていて、 ピアニストに奏でられ、愛されている 幸せなピアノだな~と感じました。
こちらではサロンコンサートも度々ひらかれているそうなので、
今度はゆっくり この洋館で松本ピアノのアンティークな音色に浸ってみたいです。
Ayaさんが作ってくれた墨画テヌグイのつけ襟、使わせていただきました。
クラシカルでモダンなデザインで 横浜にしっくり。
ありがとうございました!