Posts Tagged ‘空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO’
空色のコラム 37
Posted 2022年4月28日
on:空色のコラム 36
Posted 2022年4月26日
on:今年は例年にも増して桜が美しい春となりましたね。

photo:一目千本桜2022
桜の季節は早くも過ぎ去ろうとしていますが、
名残を惜しんで、春を思わせるアレンジ珈琲の「ロサメヒカーノ」を楽しんでみました。
珈琲がテーマのとあるドラマにも登場した、ピンク色をした可愛いアレンジ珈琲です。

photo:ロサメヒカーノ
実は珈琲豆にも桜の名を持つものがあります。
「ブラジルさくらブルボン」
この季節限定のものなので、春にちなんでさくらの名がついています。
苦味や酸味は少なく、飲んだ後に甘い余韻が残るという飲みやすい珈琲です。
日々の暮らしや食の中には季節の楽しみ方がたくさん。
「さくら→春」もそろそろ終わり、次は新緑の季節へ。
移り行く四季の中にまたたくさんの楽しみをみつけていきましょう。
Column&Photo 翠屋
*5月6日(金)「空色の花束」@アクテデュースにて翠屋カフェopen
こだわりの珈琲、koromo teaの和紅茶、冷たい空色ドリンクなどご用意しております。
GW明けの休息に、ゆっくりお過ごしください。
空色の花束 ご案内
Posted 2022年3月31日
on:空色のコラム 32
Posted 2022年3月26日
on:空色のコラム 31
Posted 2022年3月20日
on:空色のコラム 29
Posted 2022年2月21日
on:ふとした香りに、懐かしい場所や大切だった人物を思い出す。そんな経験はありませんか?
私は珈琲の香りが大好きなのですが、ある種の珈琲豆の香りに、
過去の穏やかなひとときの記憶をふと呼び起こされることがあります。
生まれ育った家の大好きな部屋、
心地よい感情をともなった過去の時間をふんわりと思い出す、
そんな大好きな香りがあるのです。
香りと記憶が結びつくその訳は脳の仕組みと関係があり、
嗅覚は記憶と感情を処理する部位に直接繋がっているんだそうです。
きっと家族が楽しそうに珈琲豆をひいてる姿を眺めていた、
その時の過去の自分の感情が珈琲豆の香りとリンクして、
えもいわれぬ穏やかなひとときを思い出させてくれるのですね。

香りと記憶の素敵な関係を知ると
誰かに珈琲を淹れる時には、この香りが楽しいひと時とともに脳に記録されたら嬉しいなぁ、と、
ますます丁寧に淹れてみたくなりますね。
そんな事をぼんやりと考えながら、香り立つ珈琲のドリップタイムを楽しんでいる翠屋の呟きでした。

次回、3月4日開催の【空色の花束】では、こだわり焙煎の香り高いコロンビアブレンドをご用意して
皆様とお会いできるのを楽しみにお待ちしております。
翠屋 長谷川千寿子
:::::::::::::::::::::::::::::::
カフェ「空色の花束」
3月4日(金)
11:00~15:00 @アクテデュース
*ご予約不要
空色のコラム 17
Posted 2021年11月7日
on: