アクテデュース

Posts Tagged ‘紅茶教室、koromo

 

只今 koromoさんの紅茶教室。

今月はインドの紅茶に的を絞り、

午前中はより深く学びたい方むけ少人数制の講座やテイスティング。

そして、

pm13時~15時はご予約不要 !

koromoさんが丁寧にいれた紅茶を気軽にお召し上がりいただけます。

ほっとするティータイム、遊びにいらしてください。。

 

**紅茶ワークショップのご案内***

日時   2月27日(月)13時~14時30分
内容   世界三大銘茶を味わいましょう

講師         koromo
講習料  2500円
場所   カフェイストワール(アクテデュース)
お申込み :070-5098-0835:おだ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

世界で最高に美味しいといわれている紅茶

インドのダージリン

スリランカのウバ

中国のキーマン

三種類の紅茶の飲み比べをします。

マザーリーフといわれている

紅茶の三番目の葉っぱ。

その葉の所には、小さな赤ちゃんの葉が育っています。

母体が元気であるために

茶葉を摘み取るときの場所がとても大事といわれてます。

インドの、スリランカの、

熟練した方が手で摘み取りをして

季節ごとに美味しい紅茶が

私たちの元に届けられています。

win_20160725_130855

そんな紅茶のお話や、雑談をしながらの楽しい時間。

ご興味があればぜひいらしてくださいね。

自動代替テキストはありません。

koromo*紅茶教室

6月は収穫の季節が異なるダージリンを

 3種のみくらべてみました。
杉本 恵子さんの写真
紅茶の知識をほんの少し広げてみると、
楽しみ方もひとしお。
シンプルだからこそ茶葉本来の香りがストレート。
雨の日も 爽やかなお茶時間を・・・
WIN_20160627_132621
爽やかなあとは・・・まろやかに。
各自抹茶クリームをホイップして、アッサムに浮かべてラテ。
杉本 恵子さんの写真
丁寧にお茶をいれて、
尽きないお喋りで笑い声とゆったりとした時間、
忙しい日常でも あえて心掛けたい過ごし方ですね。
杉本 恵子さんの写真
7月の紅茶教室は「アイスティー」
7月25日(月)開催です。


  • acteduce: 佐藤眞美さま ありがとうございます。年内の個展は終わり来年3月に仙台三越「アート&クラフトフェア」で
  • 佐藤眞美: 一関さんの作品を生で拝見してみたいです。次回のイベント情報を教えていただければ幸いです。
  • 中野良江: ありがとうございます。 見学に伺います。 日時をお知らせ願いますか?
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ