アクテデュース

Posts Tagged ‘豆一

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今月の和菓子教室は、

「お花見を楽しむためのおみやげ和菓子」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さくらの意匠のいろいろおもがし

嵐山、水ぬるむ、花がすみ、夜の桜、

そして自分でデザインする創作和菓子・・・

5種類の和菓子を作りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

4つ箱に入れて包装してお持ち帰り。1つはお抹茶とあわせてお召し上がりです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

豆一さんの和菓子教室、次回は5月23日(木)13:00~と19:00~

5月は「水無月」というお菓子を教えて頂きます。

ういろうの上に小豆がのった6月頃にいただく和菓子です。

ご予約は お電話で。090-2985-2520(マメイチ)

タグ:
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

冬から春へ季節の節目「節分」を前に、今日の豆一和菓子教室では『恵方巻』を作りました!

海苔に見立てのは竹炭の黒色。丹波の黒豆など和の具材を くるくる巻き巻きします。

福をまきこむ恵方巻き、

4切れお持ち帰りで 1つはお抹茶とあわせて みんなでいただきました。

 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

来月の和菓子教室は

「和のティラミスケーキ」

2月21日(木) 昼13:00~ 夜19:00~

参加費/3000円

お弁当箱くらいの大きさのタッパーをご持参下さい!

数名で分けて食べられるサイズのティラミスを1個お持ち帰り頂けます。

和の素材で作る 豆一さんのティラミスは大人気!

生徒さん達からの熱~いリクエストにより、来月の教室で 作り方を教えて頂けることになりました。

豆一さんのティラミスを 自分で作れるなんて・・・ラッキー! しかもビックサイズ!

豆一さんへメールまたはお電話で・・・お早目のご予約 お待ちしております。



  • acteduce: 佐藤眞美さま ありがとうございます。年内の個展は終わり来年3月に仙台三越「アート&クラフトフェア」で
  • 佐藤眞美: 一関さんの作品を生で拝見してみたいです。次回のイベント情報を教えていただければ幸いです。
  • 中野良江: ありがとうございます。 見学に伺います。 日時をお知らせ願いますか?
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ