アクテデュース

Archive for 1月 2009

定禅寺通りの欅並木をビルの2階からスケッチしました。
仙台は朝から雪・・・
午前中、墨画教室に行き暖かい部屋の中から
“ここはいただき” というポジションそうぐうで
窓から見えるとってもサムソ~な風景をスケッチ。
 
描いてるうちに・・・どんどん どんどん 吹雪いてきて・・・
窓もくもってきて、
雪で外も見えなくなってきて、
 
あとは家でゆっくり墨で描いてみます。
2時間でこんなに積もった雪。
窓から雪の降り具合を見るって・・考えてみると初めてでした。
 
 
 
帰りにお店の中に生けられてた寒椿がとってもきれいだったので
これも描いてみたいな~と
写真を撮ってきました。
 
 
 
 

 
Ich liebe dich (イッヒ・リーベ・ディッヒ)
発音や意味を学びながら、ベートーベン作ドイツ語の楽曲に挑戦しています。
発声練習で喉を解し、回を重ねるごとにどんどん声が楽にでるようになるのですね。
ある生徒さんは、真理先生の講座を受けるようになって、普段の姿勢が変わったとお話してくれました。
背筋をピンとはることで第一印象が全く違います。
佇まいそのものが変わると気持や暮らし方まで・・・ちょっと意識をしてしまうものです。
前回よりすごく良くなっている!
と、先生がびっくりするほど変わってきたのです。
「家で練習したんです。先生が一生懸命教えてくれるから・・・」と生徒さん。
「私もまけないようにもっともっと勉強しなくちゃ・・・」と先生のお言葉も素敵です。
 
講師は知識や技術を伝えていくことと同時に、
生徒さんとお互い学びあうこんな光景はとても理想的だと思います。
 
人とレベルを比べるよりは、昨日の自分と比べてみる・・・という方が
確実に進める1つの鍵ではないでしょうか。
 
どんなのだろう・やってみたい・出来るようになりたい・学びたい・・・そんな気持ちが少しでもあれば
それを消さないようにしてみましょう。
「でも・・・」「けど・・・」と否定してしまうとそこで消えてしまい何も前に進みません。
否定の単語 “でも・けど・だって” はなるべく使わないように
“なら、どうすればいいか” 対策を考える・・・に気持ちをもってく様に私は心がけています。
 
ちょっとだけ勇気をだして、自分の背中をおしてあげると、
春がきたみたいに、ぱ~っと広がっていくことが多いのです。
想像もできない・・・出逢いや繋がり、展開もあるものです・・・
 
 
「これを機に!」と1つ行動をおこし、自分のこともかわいがって育てていくと、
きっとキラキラ・わくわくの “”充実感“” と “”生きてる感“” で豊かな気持ちを味わえます。
 
 
 
真理先生・知美先生の『こえを味わう』教室は、間違いなくそんな場所の1つです!
 
 
 
 thank you・・・
   yuzu jam  
 
 
 
 
 

      スケッチ

今日は午後からシルバー研修所での墨画教室を行いました。

「すかし百合」を描きました。

1時間かけて丁寧にスケッチし百合のせいたいをじっくり掴みます。

そのあとはゆっくりと墨を磨り、自由に描いていきます。

スケッチすることによって、今まで気にも留めなかった特徴がみえてきます。

そして自分なりの自分らしい作品が仕上がっていきます。

毎回みなさん捉える目が鋭くなっていくのが確実にわかります。凄い!です。

 

 
 
昨日の夜にacteduceに1枚の絵がとどきました。
今年の初めに生まれたてのこの原画には、作家さんから
acteduceへの想いや希望のメッセージが込められているようです。
夢に向かって着実に1歩1歩進んでいる方です。
 
ちょうどその頃、他の方から「今日は新月だから、願い事を書き出すといいよ」
そんなメールも届きました。
そうか・・・毎回新月の度に今の願いを書き出すのは面白いかも。
しかも、なぜか願いは2こ以上10こまでというご注意付き。
そこら辺はよく分からないけど、
聞いてしまったからには・・・素直に書いてしまった!
 
私はパッと出てきたのは6こでした。
みなさんはいかがですか?
でも、6こめ辺りは“考え”が入ってきて『願』か『欲』かあやしい感じ~!
になってきたので止めました。
宇宙規模から目先の願いまで、具体的なのから抽象的なのまで・・・
人それぞれなんだろうな~
人に見せるわけではないので、1日ズレテも秘かにやってみてください。
次は来月25日らしいですが、
(言われてみれば!私の手帳にも新月マークが印刷されてる!)
1か月で願いは変わっていくのか、叶って変わると嬉しいですね。
 
 
 
 
 
 
 Meeting and blessing the fate to all the people who gather in this place.
 
            (この場所に集う全ての人に、幸運の出会いと祝福を・・・)
 
 
いただいた絵にはこのような英文が添えられています。
acteduceの鍵が、また1つふえました・・・
 

すてきなお手紙もありがとう。
 
 
 
 
 
 
 
ぱた本屋・ながさわゆうこ先生による夜のワークショップがありました。
今回は表紙にネパールの紙(写真左)を使いました。
とってもデザインや色が斬新なんです。
でもどこか日本を感じるのは不思議です。
それぞれかわいくて女の子は選ぶまでが長~いのです。いつも・・・
男子即決でした。
     
 
製本は今日が初めての方もがんばりました。
少しぐらい失敗しても大丈夫。
先生がサポートしてくれます!
「できない」が「できる」にかわるのです、何度かやってるうちに・・・。
今夜は『一折中綴本(ひとつおりなかとじほん)』という製本に挑戦しました。
小さな手のひらサイズですが、本格的な仕様です。
 
 
 
はじめて作った1冊は宝物です!
どんな使い方をしたのか・・・よかったら先生に教えてあげてくださいね。
お持ち帰りいただいた後の姿がとっても気になるみたいです。
 
 
 
手前の小さな折りホンは、
ゆうこ先生からのおみやげ。
紙が好き・・・が伝わりますね~
紙の切れ端も捨てられず、
こんな小さな折り本になってしまう手わざでした。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
来月21日よりアクテデュースで個展を開催するサトウサトル
さんが、DMを届けてくださいました。
魅惑の60年s CAR と題し、懐かしい車の絵が並びます。
DMを置いて下さるお店などご紹介いただければ嬉しいです。
アクテデュースにもおいてありますので
ぜひおもちください・・・
 

 

 

 

本日は人生第一回目の講師を経験できる機会を与えて頂き誠にありがとうござい

ました。

 

初めてなので、去年一年間ずーっと考えて来た事を一気に体験を通して共有出来

てとっても嬉しい限りです。

 

参加された皆さんが試飲、試食、ワインとの比較、食材との組み合わせを通して

「日本人」であったことの喜びと誇りに全員で浸る事が出来た事が何よりの収穫

だったと思います。

 

そして一人一人が自分自身の味覚に楽しく集中しながら向かいあう姿は講師冥利

の一言に尽きます。参加された皆さまの酒と食の新たな世界の扉が開かれた事の

一助になることができてなによりです。

 

 

今回は本当にありがとうございました。

 

 

 

仙台伊達家御用蔵 勝山

 

蔵元 伊澤治平

 

 

目から鱗の日本酒講座・・・過剰タイトルではございませんでした!!

講師は・・・勝山12代蔵元・伊澤治平先生。

アクテデュース初の和服講師でした。

フランス一流BARレストラン(フェラガモさんのお店!)で9年間プロデュースをしていたという経験からも

日本酒とは想像もつかない攻め方!

講座企画レジュメをびしっと準備、全てオリジナル、他にない教室でした。

科学や心理や五感、様々な角度から論理的にお話いただき生徒さんは納得のみ。

“へえ~”と治平さんの一言一句に引き込まれふか~く頷いてしまう・・・最後までそんな感じでした。

 

 

 

                   

今回赤ワイン白ワインとののみくらべにより日本酒の味わいを認識体験もしました。

みなさん舌が正直というか・・原価18000円というワインが最後まで残ったのです。

瓶半分も手をつけませんでした。(治平さん にゃり・・・)

こちら4種の日本酒1てきも残らなかったのに!

純度の極めに徹底した『綺麗な酒』が素直に伝わりました。

・・・結果が物語ってますね。

 

食品とのマリアージュの新定義も体感

こちら、来月店頭に並ぶカスタードプリン味の新たまご酒・・・パティシェも協力。

そして予告どおり、これを使った驚きと感激の秘密デザート『十八代』でしめていただきました!

最後に参加者の皆様からのコメントをご紹介します・・・

『お酒の見かたがかわった』

『日本人で本当によかった』

『いいものは違和感なく体になじむ。日本酒は最高だ』

『まいりました・・・』  『勝山のイメージが昔とかわった』

『新しい技術で更なる極みを目指してください!』

『今までイメージで踊らされていたのが恥ずかしくなった』

『自分の舌をもっと信じていいと思った。自信をもった』

『女治平になりたい・・・』『様々なロジックで教えてもらった』

『勝山のお酒は綺麗だな~』

 

みなさん素敵なお言葉ありがとうございました。

治平さんに

『正しい形でちゃんと伝えたかったから、

この丁度いい人数でテーブルをかこんで、みんなと一緒にお風呂に入ってるみたいで楽しかった』

『わくわくした・・・』そうおっしゃって頂かたのが、私もこのお仕事をしていてよかった・・・と思えた瞬間でした。

先生も生徒もお互い感動して、わくわくして、成長して・・・

アクテデュースはこれからもそんな場所でありたいと思っています。

 

 

 
 
                      かわいい出席ノートもオリジナル
 
 
今日が「声をあじわう」今年の歌い初めということで・・・
生徒さんが紅茶のシフォンケーキを焼いてきて下さいました!
嬉しい事にケーキも味わってしまいました。
 
発声練習を繰り返すとぽかぽか体が温まってきてとっても健康的。
つくづく、歌うことは体全体をつかうんだなと感じます。
 
 
声がなかなか出ないという方も安心してご参加ください。
真理先生独自の発声法を繰り返すうちに
自然とコツが身につくので、
どんどん声がでてきますよ。
 
なにか前向きに始めてみたいな~
ちょっと今年は明るくいきたいな~
楽しみをみつけたいな~
 
そんな気持ちが少しでもあれば
声をあじわってみませんか?
穏やかで、真面目で、楽しい時間を一緒にすごしましょう。
 
お電話でご連絡の上、お気軽にご見学ください。
おまちしております!
 
 
 
ピアノ伴奏・ともみ先生とコーラス・まり先生です!
 
 
 

                                  ticket
 
 
 
いよいよ明日の夜・・・おとなのたしなみ「日本酒文化学」第1回スタートです。
 
ご予約頂いた方は19:00までに教室にお越し下さい。
講師の勝山蔵元・伊澤治平さん、ナビゲーターのアナウンサー塚田順子さんとともに
目から鱗体感を楽しみながら、日本酒を学びましょう。
 
おまちしております。
 
 
 
今回は予想を上回るお申し込みありがとうございました。 
 
前日の今日の時点でお席のキャンセルはございませんでしたので、
キャンセル待ちでお受けした方は、ご了承ください。
 
次回、優先的にご案内させていただきます!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


  • acteduce: 須藤さま はじめまして。 この度はお問い合わせありがとうございます。 もし仙台へお越しの機会がおありで
  • すどう: 初めまして。 千葉県在住の須藤と申します。
  • acteduce: 渡部様 こちらこそありがとうございました。 お話を伺ったことで、目に映る景色がたいへん豊かになりまし
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ