Archive for 10月 2014
イストワール開店中
Posted 2014年10月26日
on:カフェ イストワール
今日 明日openです。
和草~nikogusa~さんのオーガニックハーブティは、北海道北見・香遊生活さんの製品が勢揃い!
ヒトノワさんのマフィン
本日のみ・・・
村尾沙織さんのコラージュワークショップ
TAROやおやさんの無農薬野菜
ladybug3(レディバグ)さんのカフェ
食べるとハッピーになれる「Happy ballクッキー」が
大人気だったレディバグさんが再登場♪
美味しいお茶とHAPPYのおもてなしです♪
明日27日の月曜のイストワールは・・・・
11:00~20:00
西公園近くにある素敵な靴工房
【菅沼靴工房さん・CALZさん】
「革のマカロン・ポーチ作り」
お好きな色の革、ファスナー、ステッチをチョイスして作れるとってもかわいいポーチ作りです。
大きさは直径6cm、厚さ2㎝。
体に安心な良質な靴の革を使用した素敵な小物を作りましょう♪
開催日:10月27日(月)
時間 ①10時半~
②14時半~ (定員5名)
※17時以降はフリーで随時参加可能
※所用時間は2時間程度。
※ご予約優先ですが、余裕があればフリーも可。
会費 : 3,500円(材料費・お茶付)
どうしても色を選びたい場合は早い時間帯にお越しになるか、お申し込み時にご指定下さい。
ワークショップ詳細はこちらでご確認を!
↓ ↓ ↓
http://suga-kutsu.com/one-day_workshop.html
ご予約、ご質問は、ホームページのContactから、電話かメールでお願いします。
※和草へのお申込みはFBメッセージで前日までにお願いいたします。
=================
【マダムイトウのおしゃれ塾】
お手持ちの洋服や小物の着回しに困ったら
オシャレの達人にご相談を!
眠っていた服や小物が蘇ります!!!
★秋冬小物使いのレッスン★
ブローチ、ストール、タイツ、靴下etc…。
「首に巻くだけ」「取りあえず黒のタイツ」はもう卒業!
寒い季節だからこそできるオシャレを伝授してもらいましょう!
日時 10月27日 ①13:00~
②16:30~
参加費 1500円(ドリンク付き)
個人でも随時受付しています。
30分 1500円(お茶付)
ご予約優先ですがフリーでも受付けいたします。
詳細はブログへ
http://ameblo.jp/vitrine/
=================
仙台ロイヤルパークホテルのセレクトショップ
~世界の小さな宝石箱~
【フレグランスブルー】
フレグランスブルーブログ
http://ameblo.jp/fragrance-blue/
=================
【食工房 晃満(こうみ)】
●カフェサービス
マクロビ製品、無農薬有機野菜販売、お蕎麦販売
Autumn Sunset Concert
Posted 2014年10月25日
on:Autumn Sunset Concert
夕暮れ時からはじまったサロンコンサート。
おなじみ荒井さんとピアニスト野添さんの初共演!
前半はピアノソロ・・・
東京からお越し下さった野添さん、
はじめての仙台。
もちろんアクテデュースのピアノとも初対面。
演奏前に調律の小田島さんが整えて下さった
<古典調律>も初体験
このピアノでこの曲を弾くと格別魅力的・・・という
小田島さん一押しの曲 シューマンの「トロイメライ」を
急きょ プログラムに追加!
キラキラ輝くミストのように、音がふりそそいでくるようでした。
ドビュッシーやリストなど、
このピアノにとてもあう楽曲を聴かせて下さいました。
後半は 荒井さんの絵本よみが加わり
「猫」をキーワードに
ねこにまつわる絵本や歌を次々と披露!
おなじみの定番絵本も飛び出し
ノリのいいお客様集結、
会場大合唱!大盛り上がり!!
語りとウクレレ・荒井真澄
ピアノ・野添美香
今日のがしてしまった方、
市内では明日 ネコ祭りが開催されるとのこと。
明日2時から県庁裏野外ステージでも
荒井真澄さんのパフォーマンスがご覧いただけます。
ハーブ畑のハロウィンパーティー
Posted 2014年10月23日
on:
「ハーブ畑のハロウィンパーティー」
日時 10月31日(金) 19:00~
会場 アクテデュース
会費 4500円(ドリンク付)
定員 12名
♪trick or treat!♪
ハーブでハロウィンパーティーを開催します。
仙台で活躍中のジャム作家salz村上氏によるお料理と
ボイスパフォーマー・荒井真澄さんのよるウクレレ演奏♪
そして、
北海道から来仙の香遊生活・舟山亮真さんのハーブのお話が聞けちゃう貴重な機会です!!
仮装でも普通でもアクテデュースに遊びに来てくださいね。
お申込み締切日10月28日(火) 和草まで。
友禅コラージュ&靴革マカロン
Posted 2014年10月21日
on:10月26日(日)
コラージュ作家・村尾沙織さんのワークショップを開催します!
①「友禅和紙で可憐な鳥をコラージュする」
…
②「来年の干支”未”をコラージュする」
10/26と11/9の両日とも、二柄からお選びいただいてコラージュしますので、
ご希望日時とご希望の絵柄をお知らせください。
ややこしくて恐縮ですが、よろしくお願いします。「来年の干支”未”をコラージュする」
日時 10月26日(日)/11月9(日)
■13:30〜15:00 定員5名様
■16:00〜17:30 定員5名様
参加費:¥2500(材料費・お茶付き♪)
講師:村尾沙織
サイズ:ポストカードサイズ(※フレームは付きません)
☆この絵柄は下記ワークショップに両日とも参加される方の別絵柄としてご用意しておりますが、この絵柄のみのご参加も可能です。
①↓↓↓↓↓”可憐な鳥のコラージュWS”↓↓↓↓
https://www.facebook.com/events/1488623791390024/?ref_dashboard_filter=upcoming
②↓↓↓↓「来年の干支”未”をコラージュする」↓↓↓↓
https://www.facebook.com/events/598710426906021/?ref_dashboard_filter=upcoming
■16:00〜17:30 定員5名様
サイズ:ポストカードサイズ(※フレームは付きません)
https://www.facebook.com/events/1488623791390024/?ref_dashboard_filter=upcoming
https://www.facebook.com/events/598710426906021/?ref_dashboard_filter=upcoming
お申し込み:参加ボタンを押して、ご希望の日時と人数を教えてください。
お問い合わせ:090-7039-5014(村尾直通)
saori0804@me.com
新作のグッズもご用意する予定です!
お子様も大歓迎です!
みなさま、遊びにきてください♡


10月27日(月)
菅沼靴工房さん「革のマカロン・ポーチ作り」
お好きな色の革、ファスナー、ステッチをチョイスして作れるとってもかわいいポーチ作りです。
大きさは直径6cm、厚さ2㎝。…
良質な靴の革を使用した素敵な小物を作りましょう♪
開催日 : 10月27日(月曜日)
時間 : ①10時半~ ②14時半~ (定員5名)
※17時以降はフリーで随時参加可能
※ご予約優先ですが、余裕があればフリーも可。
会費 : 3,500円(材料費・お茶付)
場所 : カフェ・イストワール(アクテデュース内)
仙台市青葉区大町1-1-15 大町川村ビル4F
※所用時間は2時間程度。
どうしても色を選びたい場合は早い時間帯にお越しになるか、お申し込み時にご指定下さい。
ワークショップ詳細はこちらでご確認を!
↓ ↓ ↓
http://suga-kutsu.com/one-day_workshop.html
ご予約、ご質問は、ホームページのContactから、電話かメールでお願いします。
興味のあるかた、お気軽に、ご連絡下さい。

フカカッタ+ヤッチーLIVE 予約情報
Posted 2014年10月16日
on:- In: アクテライブ | 墨画 ichinoseki emi | 未分類
- コメントする
fukakatta + Yatchee 仙台LIVE
深町栄 vocal、keyboard
片山敦夫 vocal、piano
平松八千代 vocal、guitar
一関恵美 墨画
フカカッタセッション・アクテLIVE 決定!
さらにバージョンアップ!ヤッチーこと平松八千代をむかえ
一夜限りの仙台LIVE。
サザンのツアーメンバーお三方集結
一関恵美 即興墨画LIVEペイントも。
この貴重なLIVE お見逃しなく!
vocal Yatchee
◇PROFILE
vocal 1964年生まれ みずがめ座 O型
1998年に「山弦」の小倉博和・佐橋佳幸と3人で「SOY」を結成。
2002年斎藤 誠氏のツアー参加、のち桑田佳祐氏ソロツアー参加
サザンオールスターズ ドームツアー参加
2004年1stソロアルバム「Traveling Soul」をリリース
現在は渋谷、下北沢などでアコースティックライブ活動している。
影響されたアーチスト:シェリル・クロウ。ジョニ・ミッチェル。ジョアン・オズボーンなどなど
11月29日(土)
会場 @仙台アクテデュース
16:45開場
17:00開演
¥5000
ご予約/022-265-5350アクテデュースまで
秋の絵本よみ
Posted 2014年10月15日
on:今月のテーマは 秋の絵本。
少し肌寒さを感じるこのごろ・・・
お部屋で本をよんだり、ホットドリンクであたたまったり、
一人時間も膨らむけど。。。
「絵本でボイスパフォーマンス」
笑い声の途切れない時間を仲間と過ごすと
幸せ増々広がります。
絵本でボイスパフォーマンス講座
ボイスパフォーマー 荒井真澄さんのご指導で
〝届く言葉〟〝伝わる声〟を意識してみましょう。
相手にむかって話しているはずが
どれだけ伝わっているのだろう・・・
人前で話すときも 余裕をもって応じられるように、
月に一度ですが 発声法や姿勢 体幹を正してみませんか?
テーマにそった絵本選びや
他の方が選んできた本との新しい出会い、
読んでもらうわくわく感!
次回は11月19日(水)
詳細はお気軽にお問合せ下さい。
ホッと青空。カヨウカフェ
Posted 2014年10月14日
on:スカッと晴れわたる秋空の下、
カヨウカフェ 今日も元気にopen!!
マキノハウスさんのフリマ&カフェ
りんごちゃんの和小物ワークショップ
GreenSamさんのかわいい焼き菓子
アトリエイイダさんのポーセラーツ体験
本沢三丁目パン工房さんの噛みごたえのあるバケットetc・・・
そろそろ空模様も落ち着いてきたようです。
これからでも ぜひ足お運び下さい。
夜8時まで開いてます♪
ローズの休日
Posted 2014年10月13日
on:
イストワール 2日目。
祝日の月曜日、
外は心配なお天気だけど
そのぶんお部屋の中はほっとする空間・・・
シナモンルームさんのワークショップ 今月は「ローズの休日」
バラの香りは緊張とストレスを和らげ、マイナスな感情をほぐしていくとか。
確かに 心が解き放つような 優雅な気分になります。
そこに好みの精油を加えて
よりリラックスできるアロマオイルを調合・・・
毎月 大変好評いただいているこちらのワークショップ
次回は11月24日 (月) 祝日
「ミツバチの休日」
ミツロウキャンドル作り、ミツロウクリーム作り&はちみつ入りハンガリアンウォーター作り。
木枯らし吹くころ、暖かいはちみつ色が恋しくなる11月。
自然のやさしさとぬくもりに包まれる休日をお過ごしください。
ワークショップのご予約はこちら・・・
090-6686-1312(シナモンルーム)
kuychi mujuさんの草木染は
植物と仲良し・・・
自然と寄り添って 魅力をそのまままとえるストールは
どれも優しい色味。
風合いが心地よいシュシュやネックレスも作られています。
季節を感じる作品をお楽しみいただきました。
それにしても
マダムイトウの手にかかると
命を吹き込まれたかのようにイキイキするストールたち!
粋で無造作な巻きかた1つ教えていただくと
その似合い度に皆絶賛!
かなり盛り上がって おしゃれ談義 灼熱!
センスアップ!
次回イストワールは10月26日(日)27日(月)開店です。
ご来場いただいた皆様、雨の中 ありがとうございました。
神無月のお茶会
Posted 2014年10月12日
on:マダムのおしゃれ塾
ストール巻きやアクセのリメイク
パリ オペラ座の貴重な写真集もカフェでご覧いただけます。
<神無月のハーブ茶会>では
スリムアップ&デトックス
心も体も綺麗になって 穏やかな休日をお過ごしいただきたいと・・・
ハロウィンスタイルの和草さんがおもてなし。
思い思いの過ごし方を
イストワールでみつけていただけたらと思います。
本日は 18時まで。
明日は12:30~20:00まで
カフェイストワールでゆったりと!
あそびにいらして下さいね。
いざなう月の琴
Posted 2014年10月11日
on:昨日開催のサロンコンサート《いざなう月の琴》、お陰様をもちまして無事終了致しました。
お集まり下さいました皆様、本当にありがとうございました。
今回のプログラムは全てショパンの楽曲で組みましたが、
小犬のワルツやノクターンなど馴染み深い作品が多かったので、より親しみを持ってお楽しみ頂けたのではないかと思います。
古典調律の響きの印象をお客様も敏感に受け止められておりましたが、
私自身も弾きながら次々と新たなイメージを掻き立てられ、
これまで以上に生々しくショパンの音楽を感じたように思います。
皆様と音の風景を眺められましたことをとても嬉しく思いつつ、
ひと時ご一緒できましたことに深く感謝致します。
ありがとうございました♪♪♪
齋藤卓子 ピアニスト