Archive for 11月 2017
日本の紅茶を味わいましょう
Posted 2017年11月26日
on:…11月27日(月)
『紅茶倶楽部』…午後のTea timeをご一緒に。
今月のテーマ…「日本の紅茶をあじわいましょう」
時間…13時~15時(要予約)
参加費…700円
会場…イストワール(アクテデュース)
講師 紅茶コーティネーター 織田ひでこ
🍃
午前の「紅茶講座」では、奈良の月ヶ瀬紅茶
島根の出雲の紅茶・佐賀の嬉野の紅茶を。
午後「紅茶倶楽部」では三種類の紅茶の中から
お好きな紅茶を選んでいただいて
味わっていただきます。
日本の紅茶の穏やかでやわらかな風味、
収穫される土地や品種、
によっての違いなど、
外国の紅茶との違いも感じてみてください
ご参加をお待ちしております。

28日まで、仙台三越で。。
Posted 2017年11月23日
on:- In: 墨画 ichinoseki emi | 教室
- コメントする
明日からはじまります
仙台三越のアート&クラフトフェアに墨画で参加致します。
「あたたかくてずっと大事にしたいものを・・」
という思いと、みんなが幸せでありますように!という願いをこめて準備をしてまいりました。
宮城を拠点に創作活動を続けている作家が集まり、
精魂込めた作品がならびます。
ぜひ足をお運び頂きたく、ご来場おまちしております。
「第五回 みやぎの力アート&クラフトフェア」
11月24日(金)~28日(火)
仙台三越7階ホール
墨画・一関恵美
*すずも提灯さんとのコラボ、 いちごや木、トリ、、森のあかりです。
第5回「墨色銀河」生徒作品展
Posted 2017年11月22日
on:- In: 墨画 ichinoseki emi | 教室
- コメントする
日曜日の朗読会・発表会
Posted 2017年11月18日
on:いざなう月の琴Vol.18
Posted 2017年11月18日
on:
サロンコンサート《 いざなう月の琴 》vol.18
昨夜無事終了いたしました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
今回は、9月に東京で行った演奏会の内容を踏まえて
ベートーヴェンの初期の作品でプログラムを組みました。
作曲家の背景、様式の違いや特徴をご案内しながら
演奏を聞いて頂きましたが、それを拠り所に
イメージを膨らませお客様ご自身の感覚で音楽を
楽しんでくださり、キラキラと目を輝かせて
感想を伝えてくださるのをとても嬉しく思いました。
次回vol.19は来年1月26日(金)に予定しております。
どうぞお楽しみに♪
齋藤卓子
アクテでフリーマーケット・クリスマスイブに!
Posted 2017年11月17日
on:今年もGW、山の日 と開催し大盛況アクテフリマ!
年内最後に なんと・・クリスマスイブにopen!が決まりました。
寒さ慌ただしさを忘れて、ぜひ一緒に楽しみましょう。
お子様連れでも安心してご来場ください。
いつものように、
マダムイトウがおしゃれアドバイス、
荒井真澄さんが絵本を読んでくれたり、、、
*アクテでフリーマーケット*
12月24日(日)
10時~15時
会場 アクテデュース
入場無料です。
たいへんリーズナブルなお買物や、おしゃれ談義、
ぜひ予定に入れておいてくださいね。
※出店者さんも募集中。
お問合せはアクテデュース又は
070-5474-3444(アライ)まで。
夜の部PHOTO
Posted 2017年11月12日
on:「みんなの発表会」
夜の部PHOTO
出演者の皆様、
みにきてくれたお客様、
本当にありがとうございました!
普段ふれることのないジャンルを知ることができたり、
最高齢82歳の大先輩も挑戦する姿には頭が下がる思いでした。
持ち時間10分にかけた思いや 準備についやした時間や努力、工夫、
自分が出たいという以上に その世界を知ってほしい、広げたいという思いの方も多かった発表会。
また、来年このような機会を作れればなと思います。
お疲れ様でした!そして、素敵な時間をありがとうございました。
みんなの発表会・昼の部PHOTO
Posted 2017年11月11日
on:2017/11/11
「みんなの発表会」
昼の部
クリスタルボウル・クラシックギター・絵本の朗読・自作詩の朗読・英語でガイド・詩吟・創作フラダンス
・・・前回出場演れている方も、初参加の方も。
緊張と楽しさと、
一生懸命取り組まれていることを皆さんに披露するこの機会。
毎回とても感動する発表会です。
昼の部、写真OKの方のみご紹介します!
仙台でレンヌを。
Posted 2017年11月10日
on:先月訪れたレンヌの街は、駅に降りた瞬間、仙台の空気と重なりました。
時間の流れ方やあたたかいレンヌの人々。
学都市、美味しい食材が豊富なところ、、とても親しみを感じる街でした。
姉妹都市50周年記念に行われた仙台からの訪問では、
アート展示やワークショップによる交流 音楽 食文化などで仙台を感じて頂きました。
そして、明日11月11日~はレンヌからの訪問団が来仙され、
貝山幸子さんのシャンソンコンサートやシードルの試飲、ワークショップなど、
仙台メディアテイク オープンスクエアにて様々なイベントが予定されています。
ぜひご来場ください。参加無料です。
詳しいスケジュール、内容はこちらのブログで。
水彩画教室生徒展
Posted 2017年11月9日
on:水彩画教室
今月は川崎にある みちのく杜の湖畔公園
色付いた落ち葉が印象的な散歩道を描きました。
11月10日~15日仙台メディアテイク5階bにて
柴田治先生が講師をつとめる教室の生徒展、
「第6回アトリエ光彩舎教室合同展」が開かれ
アクテデュース教室の皆さんの作品も展示されます。