Archive for 4月 2016
フリマ♪スタート
Posted 2016年4月29日
on:アクテでフリマ
Posted 2016年4月27日
on:ゴールデンウイーク最初の3日間
仙台大町アクテデュースで
フリーマーケット開催します。
4/29(金) 12:00〜17:00
4/30(土) 12:00〜17:00
5/ 1(日) 12:00〜17:00
入場無料
同時開催イベント
4/29(金・祝)
*日本の神様カードリーディング*
ご希望の時間がある方はご予約ください。
070-5474-3444
荒井まで
*ウクレレ弾語り 随時*
4/30(土) ・5/1 (日)の2日間
13:00〜14:30位まで
*絵本のじかん*
数人で絵本のリーディングをリレーします。
観覧自由
絵本が大好きな方、ファミリーでお楽しみください。
そして、絵本のじかん、
5月1日は読んでくださる方
あと2名様募集しています。
アライまでご連絡お待ちしています。
ヴィトリーヌ・マダムイトウが
コーヒーと紅茶のミニカフェもall200円でサービス。
おしゃっれ相談も楽しめそう!
アクテ仲間たちによるモノを大切にするマーケット、
遊びに来てくださいね。

3つのワークショップやってます!
Posted 2016年4月25日
on:ぽかぽか陽気の月曜日。
今日のワークショップは
*koromo/紅茶教室*・・・
*フレグランスブルー/ヴェネチアンビーズと天然石のアクセサリー教室*・・・
*アトリエプリマヴェラ/ポーセラーツ(白磁に絵付け)・・・
興味はあってもなかなか一歩が。。。という方でも
すんなり馴染んでしまえる3つのワークショップ!
1日いて3つ参加されても充実感満載。
そして、今週末4月29日(金・祝)・30日(土)・5月1日(日)の3日間、
アクテデュースを会場にお気軽にご来場頂けるフリーマーケットが開かれます。
絵本や朗読会などでおなじみボイスパフォーマー荒井真澄さんや生徒さんのお声がきけたり、
ヴィトリーヌ・マダムイトウのミニカフェがあったり、おしゃれ磨きもアドバイス!
連休のはじまり、町の賑わいをちょっぴり外れてゆっくり遊びにいらして下さいね。
今日から3日間イストワール
Posted 2016年4月23日
on:今日から3日間、今月のイストワール開催です。
(土)はおなじみ3つのワークショップ。
*村尾沙織さんのコラージュアート教室*
今月は藤の花をコラージュ
*高橋直子さんのカラー診断*
パーソナルカラーを知って
パキッと第一印象で好感度をあげましょう!
県外からもお客様が来て下さるように。。。
*星山りょうこさんのグルーデコ教室*
煌めき度が違う、スワロフスキーをふんだんに使って、
本物素材で作るアクセ。
何気なくキラッとピンバッチはmen’s人気!
立体的なボリュームをだせるのがグルーデコ!
集中したり癒されたり、
自分を違う方向から見つめたり、
綺麗なものを作って夢中になれたり、
新発見のきっかけをご提案いたします!
明日の日曜日はマダムイトウのおしゃれ塾、
ご予約不要なのでとにかく一度遊びにいらしてみては。
きっと何かキラッとヒントが!
フレグランスブルーのワークショップ
Posted 2016年4月19日
on:好きな天然石、ヴェネツィアンビーズを選んで、長さを自由自在に変えられるネックレスを作りませんか?今回はメガネ留めを練習しましょう。Tぴん、9ピンと違い仕上が綺麗で丈夫に出来ますよ~(*^^*)
ワイヤーワークの他、キットもご用意いたしますので、そちらから選んでいただいても大丈夫です!
天然石、ヴェネツィアンビーズのルースの販売も致しますので、お気軽にお問い合わせください。
日時 4月25日 11:00~15:00
ご予約、お問い合わせ/
スワロフスキーでグルーデコ
Posted 2016年4月18日
on:はじめてのグルーデコ・ワークショップ
全スワロフスキー石の本格ジュエリー
『好きなモチーフで自由につくってみよう教室』
今週末にアクテで開催、キラキラ輝く本格素材のJewelryを作ってみませんか?
お好きな型を選んでいただき作品を仕上げます。
初心者でも安心してご参加を!プレゼントにも喜ばれますよ。
4月23日(土)開催
毎月:第4土曜日 13時半〜16時半…
(最終受付:はじめての方は15時半スタート)
場所:仙台市青葉区大町1-1-15 大町川村ビル4F アクテデュース
費用:1レッスン 3500円(消費税込み)
講師:星山りょうこ
※内容によって金額が変わります。
ご予約やお問い合わせは
080−6040−9665(星山)
しおがまさま神々の花灯り
Posted 2016年4月16日
on:夜の亀井邸。
1階は夜桜カフェで人々が集い、
2階は薄明かりの床の間に掛け軸・・・
今夜もなごみと活気のある亀井邸でした。
お越しいただいたお客様、企画運営されたスタッフの皆様、
ありがとうございました。
竹ろうそくが参道を照らし、
朧月に枝垂桜に篠笛。
塩竈市杉村惇美術館・公民館の風景
Posted 2016年4月13日
on:午後のアクテは柴田治先生の水彩画教室でした。
今日は 塩竈市杉村惇美術館・公民館の風景を描きました。
アーチがたの赤い屋根にクリーム色の壁、昭和25年建造の大講堂は外壁に塩竈石が使われていて文化財にもなっています。
リノベーション後は雰囲気を生かし、増々交流・発信の場に。
JR本塩釜駅から徒歩10分ほどなので、のんびり界隈のお散歩を。。。
春の絵本を読みました。
Posted 2016年4月13日
on:今日は春の絵本を持ち寄り、
一人一人、気に入った1冊を読んでいきます。
新しい本と出合ったり、読んでもらう楽しみも。
声表現のプロ 荒井真澄さんのアドバイスで、
聞く人がより想像できる、絵本の想いやイメージをどんどん引き出していきます。
読む方の個性と、その絵本の持ち味とのさじ加減で 過剰すぎない「自然」な魅力を!
心に残る「絵本の世界」を分かち合い、
声を出して読む心地よさ、気持ちよく聞いて頂く可能性を広げていきましょう。
次回は5月11日(水)10:00~12:00
絵本のテーマは自由です。
入会・見学希望の方はご予約をお願いします。
連絡先/070-5474-3444(アライ)
ゴールデンウィーク・墨画ワークショップのご案内
Posted 2016年4月10日
on:- In: 墨画 ichinoseki emi | 教室 | 未分類
- コメントする
ワークショップ「はじめての墨画」
講師:一関 恵美
水と墨の濃淡・にじみで「あじさい」を描いてみましょう。墨の香りを楽しみながら、
基本の筆使いを練習、絵の苦手な方も安心してご参加ください。親子参加も歓迎、初心者対象です。
掛け軸風に仕上げお持ち帰り頂けます。
開催日:5月4日(水・祝)
開催時間:午前の部 10:30~12:30
午後の部 13:30~15:30
参加者定員:各6名
会場:「そあとの庭」℡022-398-8844
対 象:小学生~大人
参加者:一律3,000円 材料費込(掛け軸風飾り枠付き)
お申込方法: FAX:022-398-8845またはEmail:head@soat.jp
NPO法人 東北の造形作家を支援する会
住所:〒989-3121 仙台市青葉区郷六笹ノ上5-4
電話:022-398-8844