アクテデュース

Archive for 2月 2012

塩竈恒例となった“ひなめぐり”のイベントが今日からはじまりました。

塩竃神社裏坂にある旧亀井邸も開放され、雛飾りはもちろん神社の竹を使ったお花の展示や藻塩スイーツ、お抹茶や珈琲で カフェとしてひと休みして頂けます。

  

歴史あるお雛様やちりめんの吊るし雛にまざって、

塩竃の3つの幼稚園の子どもたちが作ったお雛様は、お客様に大人気でした。

1つ1つこんなに顔が違っていっぱい並ぶと、みんな笑顔ほころんでしまいます。

雪がちらつく中、今日一日で300名以上のお客様にご来場いただき、ありがとうございました。3月4日まで開催していますので、塩竃マップを片手に商店街をお散歩してみてください。

加盟店をまわると 何か。いいことがありますよ。

今回の限定グッズとして、トートバックと復興祈願手ぬぐいを亀井邸にて販売しています。

また、こちらの墨画は原画を軸装し 床の間にかけていますので、

ご覧頂ければ幸いです。

この画は 縦横上下左右どこから観ても正面になるように描きました。

しおがまさま をお参りして、亀井邸でひと休みして、商店街に飾られている雛めぐりを、ぜひお楽しみいただければと思います。

 

雪のような結晶が 器の中に広がる加藤晋さんの陶工・・・

今日は5月のお食事会の打ち合わせが進みました。

雪がちらつく仙台ですが、初夏のフレッシュなベジタブル料理を楽しむお知らせです。

5月31日(木)

『幸せお昼のごはん会』

陶工家・加藤晋さんを囲んで、シンさんの器を使って、野菜ソムリエ松村このみさんのお料理を楽しむというコラボ企画です。

季節のお野菜を中心に 初夏を感じる爽やかなお料理と 繊細なシンさんの器を五感で味わっていただきたいと思います・・・

前回から2年ぶり?でしょうか?

復活!!シンさんの器で 幸せお昼のごはん会。

  晋さんとこのみさん

まだまだ先・・・と思っていても、きっとあっという間。。。

5月31日(木)11:30~13:30

 4000円(お食事・お土産陶器付き) 限定10名様

ご参加頂いた皆さまには、作品をこれから焼きあげてプレゼントして下さるそうです!

復活祝いとはいえ スペシャルサービスです。

お申込みご予約はお早めに。。。アクテデュースまで。

固いつぼみでいただいた桜の枝が、

玄関で咲いてきました!!

 

さて、明日にせまったリサイタルのお知らせです。

アクテのピアノといえば・・・ 調律の小田島さん。

その息子さんである 小田島航太さん帰国後初のリサイタルが仙台で開かれます。

明日の夜、サクソフォーン&ピアノ、私も楽しみに伺います!

ご興味のある方は お席の状況をお問い合わせ下さい。

小田島航太サクソフォーンリサイタル

ピアノ/清水初海

2月25日(土)

仙台市市民活動サポートセンター(旧ビーブ)

18:30開場19:00開演

一般2000円 学生1000円

お問い合わせは 080-3087-5748 (小田島)

 

今夜の和菓子教室は『道明寺』を作りました。

昔の人は峠の桜を超えるとき、山神様に旅の無事を祈って桜の木の下にお酒をお供えしたそう。それがお花見のはじまり・・・

白いままの道明寺が伝統的なものですが、今は桜色に染めているのが主流ですね。

できたての とろ~りとした2つの和菓子はお抹茶と味わって、

4つ包装して、お持ち帰りです。春の香りを、お家でも楽しんで下さいね。

豆一さんの和菓子教室、3月は22日19時~「わらびもち」になります!ご予約はお早めに。

 

そして教室終了後、4月からの新企画ミーティング。。。

つどいの家・コぺルのスタッフさんと豆一さんのコラボ展開、

「お菓子はロマン」をモットーに、皆さまを笑顔にしてしまう 楽しいお店やさんがOPENします。

只今 準備進行中ですので 春のわくわくニュース、もう少々お待ち下さいね。

 

 

今日は思いがけず、嬉しいお客様がアクテデュースにいらして下さいました!

只今、仙台藤崎デパートで開催中の「こどもたちの墨画展」。

南気仙沼小学校の子どもたちが描いた元気な作品が勢揃い!

20日(月)の河北新報朝刊でも情報掲載していただき、多くの方々にご覧頂いています。

なんと、今日は南気仙沼小学校の中井校長先生が会場を訪れて下さり、

急きょお会いできることになって 12月の授業以来の再会でした。

あの時は まだ 統合問題に揺れていた時期でしたが、

4月からの統合が決まりご多忙の中 アクテデュースにも寄って下さり、

つかの間でしたが、心あたたまるお話を伺えて とても嬉しかったです。

南気仙沼小学校の子どもたちが、元気でエネルギーいっぱいなのは、

校長先生の目指されている理想が先生方に伝わり、子どもたちに映っているのですね。

今までと変わらない普通の生活を 学校に来ている時だけでも普通に過ごしてほしいという思いで、先生方は環境を整えておられます。

南気仙沼小の子どもたちと会って、挨拶も言葉も行いも 自発的で自然だったのが印象的でした。 

~しなさい と教えられているからではなく、環境の中で普通に 自分の中がら出てきたそれは、とても気持ちの良い空気でした。

校長先生も 他の先生方も それぞれ夢をもっていることが大切というお話を伺いました。

小さな夢でも、その気持ちがあれば 子どもたちも私達も これから大きく育っていけますね。

「このご縁を これからも大切にしていきましょう」と言って頂き、

中井校長先生と記念写真です。。。

  2012・2・22

寒天喫茶二日目、

今日もたくさんのお客様にお越しいただいております。

 

初日は、“仙台ウォーカー”さんが豆一さんを密着取材!来月号に掲載予定ですのでお楽しみに。

お客様からは、ここでは童心にかえる時間を過ごせるというお声をいただき

私たちも嬉しく思っています。

来月の寒天喫茶は、3月18日19日。

ナント!京都から和菓子職人・青山さんが来仙!!

アクテデュースに2日間いらしてくれて(19日18:30~のみ不在ですが)豆一さんと青山さんの和菓子をダブルでお召し上がりいただけるという・・・とっても贅沢なコースとなっています。

豆一さんが京都で和菓子修業時代からのおつきあいという事で、このようなご縁をいただきました。青山さんの作るおもがしを この機会にぜひ御賞味下さい!!

                       3月のおしながき

「京都の風」

一、宇治のお茶と京都の香の物

二、おもがし 京都の職人さん作

三、お抹茶

四、まめいち特製パフェ

五、はんなりとした気持ちになるお茶

 

豆一。

おんなのこのお祭り 特製パフェ「宝石箱」

桃色ハートのピンクパフェに乙女心キラキラ!

明日月曜日も寒天喫茶まめいち 開店しております。

おんなのこのお祭りをテーマに

お雛様のお祝い和菓子を味わっていただいています。

桃色和菓子の上に、小さな小さな寒天ひし餅が!

みて幸せ、食べて幸せ、豆一さんの和菓子コースは今月もキュートです。

~おしながき~

一、深蒸煎茶とお花の香のもの

二、乙女なおもがし

三、お抹茶

四、豆一特製パフェ~宝石箱~

五、乙女のお茶

月曜日、18:30~のみ、空席がございます。

お電話でのご予約お待ちしております。

今日から27日までの10日間、藤崎デパートさんで『こどもたちの墨画』を

展示しています。ぜひ足をお運び頂きたいと思います。

場所は、本館一階青葉通り側の入り口で、

待ち合わせの椅子が並んでいるあたりです。

昨夜デパート閉店後、藤崎の社員の方と専門業者さん、そしてアクテスタッフで飾ってきました。作品と名札を間違えないように・・・一枚一枚大事に展示していきました。

12月の授業の時点では このように展示する事までは思いもよりませんでしたが、

描き終えた子どもたちの自慢げな姿、恥ずかしそうな姿、まっすぐに向き合っている姿をみていると、描いて各自持ち帰って終わりというのはなんとなく勿体なく、

せっかくだから多くの方に見てもらいたいね~という声が四方から。。。

子どもたちのありのままの姿が 作品を通して皆様に何かが伝わるのではないかと話が進み

藤崎さんにご相談したところ、急な話にもかかわらず、今回の展示のご協力お力添えを頂きました。

情報誌りらくさんはじめ、先日はTBCラジオで宮田アナウンサーとお話させていただき、先ほど河北新報さんが情報掲載の取材をして下さり、広報面でもまわりの方々のお力添えがありました。

こどもたちの素直な姿をみてほしい もっと作品を活かしたいという、ちっちゃな思いからの動きですが、

こんなにまわりの方々が広げて実現したこの展示を、

ぜひご覧き 子どもたちの個性とエネルギーが皆様に伝わればと思います。

おひなまつりのお祝い、今日は2回めの教室開催中です。

朝起きたら窓の外が吹雪いていてびっくり。

寒い中、足を運んで下さりありがとうございます。

去年もいらしていただいた方には懐かしい、小さな陶器のお内裏様とお雛様を食卓に飾り、

節句をお祝いし、今日のご縁に乾杯しました。

昔は紙の人形で ごっこ遊びをしていた女の子たち。ひいな遊びの紙人形と、

神さまのもとで使われている紙の人形(ひとがた)を融合したのが「流し雛」。

今ではお家の中に飾るスタイルが定着していますが、昔は流すことで厄除けの意味からはじまった節句だったそうです。

節分、お雛まつり、端午、七夕、菊、五節句には 時代が変わっても伝わって残っていく意味があると思います。いつの時代も皆の健康や幸せを願う気持ちはかわらないのですね。

そんなところから日本人らしい暮らし方や考え方を ちょっぴり意識してみると、

自然に対しても 人とのおつきあいも 前向きになってゆける気がします。

節目、節目に心身を浄化しながら、厄を除けながら、一年を過ごしていきましょう。

このみ先生のテーブルコーディネート教室では、日常の暮らしに彩りを添えるちょっとしたアイディアをご紹介しております。ご一緒に、季節を楽しむ気持ちを心がけてみましょう。

来月は『花のある食卓』 テーブルフラワーを教えていただきます。

お一人一点テーブルに飾るアレンジメントを作りお持ち帰り頂きますので、そのままお家でもお楽しみ下さい。

3月21日(水) 22日(木) 11:00~13:00 

詳しくは『ワークショップのご案内』に掲載。ご予約お待ちしております。

今月のテーブルコーディネート教室は、ひと足早い「おひなさま」

春の節句、日本の伝統行事の1つ、おひな祭りのいわれをあらためて意識してみると、

家々で女の子の成長を祈り願う家族の ほほ笑ましい光景が目に浮かびます。

春を心待ちにして、雪の季節を過ごせば、、、少しはこの寒さもまぎれるかも、、、

今日のテーブルは落ち着いた色のピンクで優しくシックにコーディネート。

お昼のひととき、このみ先生のコース料理とお酒で

大人のお雛祭りを ひそかに楽しみました。

明日も同じ内容で開催されますが、お陰さまで満席となりました。

夜の部は少しお料理がかわって3月2日に 「おとなのひな祭り」を開催いたします。

はしの使い方や気になっていたマナー、お料理のお話も

食空間コーディネーター・まつむらこのみ先生に

その都度 気軽にお聞きできるのも少人数ならではです。

初めてのご参加でも、皆さん同じ卓を囲んだご縁を大切に、

毎回和やかな雰囲気でお過ごし頂いています。

お気兼ねなくご予約下さい。毎月趣向をかえて、お待ちしております。

いつもより少し贅沢な時間をお過ごし頂き、お家でも何か参考になれば・・・

心晴れやかに会話も広がって豊かな気持ちでお家に戻って、

ふだんの食卓にも、1つ彩りが増れば嬉しいですね。



  • acteduce: 須藤さま はじめまして。 この度はお問い合わせありがとうございます。 もし仙台へお越しの機会がおありで
  • すどう: 初めまして。 千葉県在住の須藤と申します。
  • acteduce: 渡部様 こちらこそありがとうございました。 お話を伺ったことで、目に映る景色がたいへん豊かになりまし
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ