アクテデュース

Archive for 11月 2011

今月のジャム講座は、旬のりんご「紅玉」を使った

「タルトタタンのジャム」

 

今回はりんごの中でも日本では小ぶりで酸味の強い「紅玉」を使いました。

紅色が鮮やかで、実が締まっている物が良いとされ、

冬のお菓子作りには欠かせない果物です。

 

「タルトタタン」は、フランスの伝統菓子。

パリ南方のソローニュ地方でホテルを営むタタン姉妹の妹が、リンゴのタルトを焼く時に、うっかりタルト生地を入れずに焼いてしまった事から生まれた、

とっても美味しいタルト。

この伝統菓子に使われるのは、酸味の強いりんご。

そんなフランスのりんごに近く、酸味の強い紅玉を使って、砂糖とバターで作ったキャラメルで炒めていきます。

 

今回はフライパンを使って作る、少し変則的なジャム。

だからこそ、ちょっぴり特別でリッチなジャム。

バターをふんだんに使用し、焦がした砂糖の香りと、

バニラの香りが、冬の到来を感じさせる。

 

濃厚な味だからこそ、冬の味とのマリアージュは得意。

今回ジャムと合わせたのは、こちら。

 

この日のメニューは、

・チキンのプロバンス風煮込み

・さつまいもと紫キャベツを使ったキャロットラペ

・お手軽O型向けのクレマカタラナ

 

この料理に合わせたお酒は、

・カステル バロン ド レスタック

フランスはボルドーの白ワイン

 

ノンアルコールは

・fromFRANCEのスパークリングアップル

 

煮込みメニューには、りんごの酸味とバターのコクが深みを与え、

シンプルなサラダドレッシングには、

果物の華やかな香りと甘味が、複雑な味を演出してくれます。

クレマカタラナは、生地やココットの下にジャムを隠し、表面のキャラメリゼ。「コン、コン」と崩しながら楽しみます。

 

10月下旬から1月くらいまで楽しめる果物ではありますが、紅玉の需要は伸び悩んでいます。

こんなにも手作り菓子やジャムを美味しくしてくれる果物を放っておく手はないですよ!

スーパーでは見かけなくなってきた紅玉。

ぜひ仙台市場で見かけたら、タルトタタンのジャムを思い出して、さらに手にとっていただければと思います。

 

来月のジャム講座はお休みして、

次回は1月になります。

なにジャムを作るかはまだ決定ではありません。

決まり次第告知させていただきます。

 

ご参加お待ちしております。

 

ジャム作家/salz(ザルツ)

 

日曜日のアクテでは、午前中に氏家あゆ美先生の「小さな書の教室」、

午後からは「ザルツ・ジャム講座」がひらかれていました。

私は秋保の樹と漆工房「ウッディーポエム」さんの15周年のお祝いイベントへ

お手伝いに行ってきました。

秋保でしか味わえないという貴重なそば粉を使った新蕎麦や

地元の方々が集まって作ってくれた豚汁やおにぎりや漬物・・・

そば粉を使ったお菓子やお抹茶など、作りたてのあたたかい食べ物がならび、

秋保のギャラリーには100人近いお客様が集まり

鈴木ご夫妻の15周年をみんなでお祝いしました。

雲ひとつない快晴で、陽ざしがぽかぽかあたたかくて、紅葉が終わりに近づいて、

たくさんの落ち葉に囲まれて・・・愛犬のゴールデンたちもいつものように無邪気で元気で。

秋保も 木も 動物も そしてお客様も みんなが祝福していた あたたかいお祭りでした。

「こっちは大丈夫行ってきてください!」と アクテのお留守番をひきうけてくれたスタッフがいてくれたからこその今日であり、

木に墨で絵を描き漆をかける・・・という新しい提案を下さった鈴木ご夫妻への感謝の気持ちでお手伝いさせていただく事ができました。

そして、ボイスパフォーマーの荒井真澄さんもステージ進行の応援に!

全てお祭りが終了して、裏方さん達やっと座ってほっとひと息という時間、

漆の大きなテーブルを囲み、達成の笑顔でおいしい珈琲と差し入れのおやつ。。。

スタッフへ心をこめて、荒井さんからプレゼント。

声と歌とウクレレで和みの空間をさらにあたためて下さいました。

この日の夜、鈴木ご夫妻からお電話をいただき

「ほんとうに出会えて、ご縁ができて幸せです。これからも持ちつ持たれつで楽しくやっていきたいですね。よろしくね。」と あたたかいお言葉をいただきました。

こちらこそ また一緒になにか創れたら光栄です!15周年、おめでとうございます。

 

 

 

 

ひと足早い、Xmasのテーブルコーディネート教室がありました。

前半はXmasのいわれや意味、

またレストランでコースを頂くときに知っておくと安心なマナーのお話。

そしてお家で気軽に簡単に テーブルをセッティングするコツを教えていただき、

それぞれ キャンドルのアレンジメントを作りに挑戦。

 

野菜ソムリエでもある このみ先生のお料理は 毎回大人気です。

野菜をたっぷりいただき、体も心も気持ち良く

疲れがとれていくような 穏やかなメニューで

楽しいおしゃべりが弾んでゆきます。

作ることでぐったり疲れてしまわないように、

料理する時間も 食べる時間も 楽しめたら 豊かなXmasを過ごせそうですね。

今日のこのみ先生手作りコースは・・・

 赤いかぶのスープ

 Xmasリースのサラダ

 骨付き肉の豆乳白ワイン煮

そして皆さん絶賛されていたこのみ先生のシュトレン。

今日でXmasは満足!してしまいましたが、

ぜひ一か月後、お家でも何か1つでも、挑戦してみたいですね。

次回のテーブルは お正月のおせちがテーマ。

一歩一歩 はやめに教えていただき、本番に備えましょう!!ご予約おまちしております・・・

 

あたたかい さおりの織物をさがしに、クリエイターの方と一緒にこまくさ苑へ伺いました。

こまくさ工房さんとはアクテデュースで一緒にお仕事させていただいたり、

陶芸のお窯もあるので アクテで使っている鍵のお皿も作っていただきました。。。

この日は テーブルいっぱいに鮮やかなさおりが並んで 見ているだけでぽかぽか。

世界に二つとない色合いや風合いの反物を前に、作家さんは目がキラキラ!

すっかり魅了された作家さん、さおりを素材に どう生かして何を作ろうか、

わくわくイメージを膨らませておられました!

来年、春頃にはアクテで展示ができるように準備をしていこうと話しています。

工房とクリエイターがコラボで繋がって どんなものがうまれるのでしょう、楽しみです!

この日は、工房のお蕎麦もいただきました。

ごりごり・・・目の前で石臼でそばをひいて、そば打ちもされているので

本当にできたての 蕎麦の香りまで しっかり味わえるのです!

季節限定のメニューもあって、今は“きのこそば”。

旬のきのこがた~っぷり入ったあったかいお汁に

ひきたてお蕎麦をつけて頂きます☆おいしかったです☆

きのこの次は・・・“牡蠣蕎麦”が登場するそうです!

お蕎麦屋さん開店日は曜日が決まっているので、ご確認の上、ぜひ訪れてみて下さいね。

こまくさ苑 /青葉区荒巻神明町2-10

022-301-2335

今日は2つの展示会に行ってきました。。。

1つは陶工家・加藤晋さんの個展へ・・・

以前 「幸せお昼のごはん会」 しんさんの器をつかって、作品のお話を伺いながらお食事会や日本酒の会でアクテでもお世話になりました。

しんさんといえば、

おなじみの 結晶・・・

釉薬のかけ方や土の調合で生まれるという 雪のような星屑のような

それぞれイメージが膨らむ まさに2つとない作品の表情です。

土と釉薬と窯によっての自然な表情は 僕の手を離れていて・・・・という作者ですが

それを操るのだから、スゴイな~! (しかも もう1つの顔はベーシスト♪だし・・・)

http://www.geocities.jp/ssmkt_1967/pro/pro.html

 

加藤晋 作陶展

27日(日)まで。 10:00~19:00 最終日17:00

●晩翠画廊● (東北公済病院隣)

青葉区国分町2-3-13

そして、

こちらも アクテの水彩画教室講師としておなじみ、柴田治先生の個展です。

奥州街道十二景

2011 柴田治 水彩画展

28日(月)まで。 10:00~17:30 最終日16:00

●ギャラリー 専●

青葉区国分町3-9-9コーポキクセン1F

(県民会館裏・仏壇の佐正近く)

仙台城下、河原町から堤町までの奥州街道の風景画を展示。

アクテの水彩画教室でも描かれた西公園付近の並木道や、

個人的には私の住んでいる柳町の大日如来やお店

いつも歩きながら見慣れている風景が何枚かあって 嬉しかったです。  

先生も教室意外の時間は会場にいらっしゃるそうですので

透明水彩で描かれた仙台の風景を ぜひお楽しみください。

http://kosaisya.com

昨日よりも冷え込んで・・・北風小僧がぴったりの朝でした。

寒天喫茶二日目、今日もたくさんのお客様にお越しいただいています。

黒豆ほうじ茶

黒千石の北風菓子とお抹茶

本わらび餅 白あんぜんざい

そして、

心あたたまる柚子茶

 落ち葉のかたちのお品がきです。

黒豆は疲労回復、黒千石は免疫力を高め、白あんはダイエットに効果的で柚子はビタミンCたっぷりで美肌効果に風邪予防・・・今日の北風コースで、体の芯までぽっかぽか。。。

荒井真澄さんのよんでくれる絵本や、紙芝居で おとなのお楽しみ時間を過ごしましょう。

最後に・・・

カンタロウから

おいしい 木枯らし木の葉のおみやげです。

来月の寒天喫茶、

「街角の白いXmas」

絵本とともに、Xmasの和菓子コースをゆっくりと味わっていただきます。

12月11日(日)、12日(月)

両日①13:30~②15:30~③18:30~(1500円)

本日より、ご予約をおうけしております。

・・・和菓子コースおしながき・・・

ミルクティー

和菓子ケーキ

黒糖羊羹のミニパフェ

珈琲

*ご予約頂いた方には小さなプレゼントつきです*

お問い合わせ/ご予約

mail:wagasgi.mameichi@gmail.com

電話/まめいち工房 022-263-4610

 

今月の寒天喫茶まめいち、

テーマは北風小僧。

テーブルの上には、小豆にたたずむ北風小僧が・・・

ご予約で北風和菓子コースをお楽しみ頂けます。

黒豆にふくまれている免疫力アップパワーをいただき、

この冬を 元気にのりこえられるように・・・そんな思いがこもったコースになっていますよ。

寒天喫茶限定 和菓子二種の販売もございます。

 

「冬の気配」

ストーブでもつけようか・・・

ちょっと寒いね・・・

冬の気配。

今年の冬は どんな冬になるのかな?

柚子香さんのJam“いちじく”入りの白あんのきんとん製

250えん

 

「冬もよう」

冬の色ってあるよね。冬のかたちってあるよね。

ひとりひとりの心の中に冬模様。ありますよね。

あわせあん こなし製

栄養いっぱいの黒豆 黒千石の食感をお楽しみ下さい。

 250円

 

そして、こちらは。

「キャラメルアーモンドあられ」

かりっ。サクッ。やめられないとまらない。

キャラメルアーモンドをコーティングした香ばしいあられです。

250円

 

「ココアオレンジまんじゅう」

オレンジピール入りの白あんをココアで練り込んだ饅頭生地で包み、焼きあげました。

しっとりなめらかなお饅頭です。

 130円

 

定番のべっ甲雨も! 100円

お時間によって今からでも寒天コースお席のご予約可能です。

11月20日、21日の二日間、アクテデュースでお待ちしております。

あたたかい秋をご一緒しましょう。。。

 
季節感や行事をとりいれて、お野菜中心の簡単お料理も大好評の このみ先生のテーブルコーディネート教室。ふだんは昼のLessonですが、お仕事帰りの方にもご参加いただけるお時間に特別開催です。一か月後のクリスマスを前に、今からちょっぴり準備を楽しみましょう。
今年は、一歩深い 心のこもったクリスマスを過ごしたいですね。。。
 
 
 
 
SpecialLesson
夜のテーブルコーディネート 
 
 
 
あわただしい日常からちょっとはなれ、
ひと足早いクリスマスムードをお楽しみ下さい。
クリスマスのキャンドルスタンド作りと
クリスマスにぴったりの簡単メニューをご紹介します。
 
 
 
11月25日(金)
 
18:45~20:45
 
4500円
 
(軽食∔グラスワイン∔キャンドル付)
 
※2日前よりキャンセル料がかかります。
 
 

 講 師:ジャパンテーブルアーチスト協会認定  食空間コーディネーター・フードコ‐ディネーター                      ラッピングコーディネーター    べジフルビューティーセルフアドバイザー   

 
                     まつむらこのみ
                           ブログ http://ameblo.jp/potpie/       

 ご予約はアクテデュース022-265-5350 まで。

 

 

 
       
 

               

        

こちらの作品は 柴田治先生の水彩画教室で描かれた秋の風景。

みなれた仙台の街ですが あらためて目をむけてみた一本の木や

お散歩コースの歩道も、 きりとって絵にすることで 一段と大好きな場所になりそうです。

     

そして、 こちらも木のおはなし。

今仙台アエル一階の丸善ギャラリーで開催中の 

第15回 木とうるし展

ご縁があって出会った秋保のウッディーポエムさん。

木にかいてみませんか? とお話をいただき

話は進み・・・あっという間に実現。

試行錯誤、試作をしていく中で 木とおはなししながら ・・・というより

何かをききながら 描かせていただいた 墨画でした。

展示初日から今まで 数日の中で どんどん色がかわってきて

墨色が鮮明になってきて 育ってきています。

木のものは生きているから呼吸もしているし これから ふか~い味がでて どんどんよくなっていくよ。 と木の事は何でもしっている鈴木ご夫妻にいわれ、とてもこれからのこのモノたちが楽しみです。

お知らせが遅くなってしまって申し訳ありませんでしたが 明日17日が最終日。 

今日は21時まで、最終日は17時までです。

よかったら のぞいてみて下さい。

   

 

  

豆一さんの和菓子教室がありました。

今月は 銘菓「照り葉」を教えていただき、お抹茶とともにいただきました。

月に一度の和菓子講座、お仕事帰りに季節や文化にふれて

包装して手土産としてお持ち帰りいただけるので 

ご家族やお友だちへお裾わけにもぴったり。

慌ただしい暮らしの中に ちょっとした潤いを与えてくれますよ。

次回のテーマは 「創作和菓子」

12月13日(火)19:00~になります。

洋のクリスマスケーキにおされそうな12月!和菓子だってがんばります!

12月6日の南気仙沼小学校へ、豆一さんも一緒にまいります。。。

あんこだまを小学校で作る予定です!

今月20日21日は、アクテデュースで豆一さんの和菓子コースが味わえる「寒天喫茶」開店です。11月のテーマは『北風小僧』。 あったかいお部屋で北風コースを楽しみましょう!

あわせてご予約をお待ちしております。

豆一さんのhpブログ からメールでお申込みできます。 http://yaplog.jp/mameichi/



  • acteduce: 須藤さま はじめまして。 この度はお問い合わせありがとうございます。 もし仙台へお越しの機会がおありで
  • すどう: 初めまして。 千葉県在住の須藤と申します。
  • acteduce: 渡部様 こちらこそありがとうございました。 お話を伺ったことで、目に映る景色がたいへん豊かになりまし
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ