Archive for 11月 2014
ヤッチーより。
Posted 2014年11月30日
on:アクテデュースへお越し下さった皆様、スタッフの皆様へ
今回は3年ぶりにまたここで歌わせて頂けること
そしてFukakattaの大巨匠のお二方と一緒のステージできること
とても楽しみにしていましたし、楽しかったです!
はじめてアクテデュースでライブした時にはマイクもなにもなくて
生唄生ギターのみだったのに、今回はマイクもギターもばっちり
音響システムが組まれていて「バージョンアップされてるやん!!」
すっかりライブハウスのようになっているではありませんか!!
時の流れを感じました。。。初めて来たのがついこないだのような感じなのにね
ほんの少しの間でも夢の世界へ、、癒されるひとときを過ごせるように
心こめて歌いましたが、いかがだったでしょうか?
何より、お客さんの笑顔がとても嬉しかったです!
Fukakattaと一関恵美さんの水墨画の競演も良かったです!
芸術は垣根を越えるんですよね!!感動的でした!
これからもかいを重ねるごとに すごくなりそうですよ!!
いつも変わらず暖かく迎え入れてくださりありがとうございました。
また、お会いできる機会が来ますように(笑顔)
Yatchee
フカカッタライブ フォト
Posted 2014年11月30日
on:- In: アクテライブ | イベント | ピアノ | 墨画 ichinoseki emi
- コメントする
fukakatta+yachee Session
@仙台アクテデュース
11月29日
setting
rehearsal
END・・・
即興collaboration
key/深町栄
piano/片山敦夫
vocal&guitar/平松八千代
墨画/一関恵美
マキノハウスより
Posted 2014年11月25日
on:お友達やご家族、お一人でもお気軽にお立ち寄りください♪♪
今回はWS(ワークショップ)祭り(*^^)v
3人の出店者さん+マキノハウスがいます!
ポーセラーツ、消しゴムはんこの2つのワークショップコーナーがあり♪
そしてモチロン第2、第4火曜日の焼き菓子のお店も♪
☆いつものお店
※来年より第1火曜日のお店に変わります!…
食器の絵付けポーセラーツ教室
「アトリエイイダ」さん
予約なしでワークショップが体験できます!
講師料・焼成代 1,000円(1.5時間、材料費別)
ワークショップ延長料 1,000円/1時間
☆第2・4火曜日のお店
「焼き菓子工房 Green sam」さん
☆第4火曜日のお店
消しゴムはんこのワークショップとオーダーメイド相談会
「たまゆら屋」さん

・ワークショップ 1,100円~
・オーダーメイド相談会
・消しゴムはんこ各種販売
ワークショップ延長料 1,000円/1時間

☆いつものお店
カフェオーナー「マキノハウス」
おいしいものカフェ&マルシェ(下記メニューをご覧ください♪)
おもしろフリマ 300円~
ぜひお散歩がてら、遊びに来てください♪(お車でお越しの方は、お近くのコインパーキング等をご利用ください。)
お待ちしております~!
新年のピアノコンサート
Posted 2014年11月24日
on:ピアニスト・齋藤卓子
クラシックピアノの名曲を、親しみ易く、
レクチャーを交えながら御案内していきます。
街中の隠れ家のような 気が置けない温かな空間で、
ゆったりとクラシック音楽を味わってみませんか?
3,000円(ティーセット付き)
18:40から入場OKです。
興味をお寄せ下さる方は是非お出掛け下さい。
…
尚、お席を御用意する都合から御予約をお願いしています。
恐れ入りますが、お問合せの上 お申し込み下さい。
022-265-5350
アクテデュース ( 仙台市青葉区大町1-1-15 大町川村ビル4F )
クリスマスの準備を。
Posted 2014年11月23日
on:日曜日の朗読会
カフェイストワール
アトリエアンのワークショップでは
ワンランク上のリースを。
フレグランスブルーの天然石リングや
ベネチアンビーズのキラキラアクセは
ハンドメイドの一点ものばかり。
クリスマスを丁寧に過ごしたくなる小物や
ずっと大切にしていける商品がならんでいます!
そして・・・明日は、
この時期 毎年欲しくなる ミツロウの灯り
キャンドルを作りませんか?
<KEI>
*蜜ろうキャンドル作り
山形「ハチ蜜の森キャンドル」さんの蜜ろうを使用して、
時間 13:30〜15:00
参加費 2000円(お茶付き)
どちらもシンプルですが、蜜ろうならではの特性を活かした技法で、可愛らしいキャンドルを作ります。
http://keiscraft.blog85.fc2.com/
<シナモンルーム>…
*ハチミツ入りハンガリアンウォーターとミツロウクリーム作り
(ハンガリアンのドライハーブ ブレンドのお土産付き)
時間 16:00〜17:30
参加費 2500円(お茶付き)
”若返りの水”といわれるハンガリアンウォーターにハチミツを加えた保湿性の高い化粧水と、
ハーブのワークショップの ご予約・お問い合わせは
Cinnamon Roomさんまで
℡:090-6686-1312
✉ cinnamon-fig@@softbank.ne.jp(@をひとつお取りください)
[ ①お名前/②ご連絡先/③参加人数 ]をお知らせください。
——————————–
会場:café histoire /カフェ・イストワ―ル
(アクテデュース内) OPEN 11:00~20:00
仙台市青葉区大町1-1-15 大町川村ビル4F
☎022-265-5350 (エレベーターあり)
「フランス語で、“histoire(イストワ―ル)”とは“歴史”“物語”という意味。
カフェで出会う人と人から生まれる物語・・・」
ご予約なしでも、どうぞお気軽に遊びにいらしてください。
お待ちしております♪
日曜日の朗読会&カフェ
Posted 2014年11月22日
on:23日(日)
午前は・・・
*日曜日の朗読会*
10:30~12:30
講師・荒井真澄(ボイスパフォーマー)
聞き手に言葉を気持ち良く伝える。自分らしい言葉で、心地よい声で、、、。
「話すこと、聞くこと」の楽しみを改めて体感できる、日曜日の朗読会!
午後は・・・
カフェイストワール ※ご予約不要
OPEN 13:00〜19:00
(Lo 18:00)
*アトリエアン(松田敦子)*
着せ替えリースのワークショップ

日時 11月23日(日) 13時~・15時~
講習1時間 各定員5名(2回講習)
会費 2500円(飲み物付き)
場所 カフェ・イストワール(アクテデュース内)
電話 022-234-5611(松田)
mail: an-8739@nifty.com
当日、空きがあればご予約なしでも参加可能です
ドライフラワー、木の実、プリザを使い作家活動と教室を開催
http://atelierann.cocolog-nifty.com/
*フレグランスブルー*
・富沢ラ・ドゥース・ヴィ、泉グリーンサムのとっておき💛焼き菓子
フカカッタライブin仙台
Posted 2014年11月21日
on:- In: アクテライブ | ピアノ | 墨画 ichinoseki emi
- コメントする
fukakatta session + yatchee LIVE
いよいよ来週末となりました!!
チケットが届きましたので
すでにご予約いただいているお客様、
アクテデュースまでご連絡の上お越し下さいませ。
今回も仙台限定こだわりチケットはプレミアムナンバーリング入り。
佐久間直美氏 Dramaticな仙台写真をデザイン
まだ若干お席ございますので
今からでもご予約を。。。片山さん深町さんは半年ぶり、
やっち~は3年ぶりの仙台LIVE
Ichinoseki墨画コラボもあります。
今年最後の仙台LIVEお見逃しなく!
11月29日(土)17:00
5000円
フカカッタ 片山敦夫・深町栄+平松八千代
カヨウカフェ
Posted 2014年11月18日
on:明日はイストワール&三越へ!
Posted 2014年11月16日
on:open 11:00〜19:00(Lo18:00)
毎週日曜日と月曜日に開かれるギャラリーカフェ
…
住所 仙台市青葉区大1-1-15
大町川村ビル4F
acteduce(アクテデュース内)
・・・・・・・・・・・・・
<フレグランスブルー>
これからのシーズンを飾る、クリスマスの小物達。
タチュトラボーのオーデンバックとポーチ。
ヴェネツィアンビーズのオリジナルアクセサリー。
ラ・ドゥース・ビィとグリーンサムの焼き菓子。
その他、色々ご用意する予定でごさいます。
今回はフレグラの宝物達を色々ご紹介いたします。
<ミニカフェ>
フレグラのミニカフェ。
コーヒーなど、ご用意いたします。
・・・・・・・・・・・・・
17日のカフェ・イストワール、フレグランスブルーが楽しい、可愛い雑貨をご用意してお待ちしております。
外は寒いです。イストワールに温まりに来てください!
ご不明な点などありましたら、ご連絡ください!
カフェオープン!
Posted 2014年11月9日
on:カフェイストワール
フランス語でHISTOIREとは歴史・物語という意味。
カフェで出会う人と人から生まれる物語。
おしゃれカフェに作家を招いて
作品発表、販売がある週2日間限定のギャラリーカフェ。
今日も開店しました!
こだわり抜いた逸品
hitonowaさんの柚子チーズケーキが
ヴィトリーヌの珈琲とともにお召し上がりいただけます。
和草さんの「霜月のハーブ茶会」
村尾沙織さんのコラージュワークショップも展開中~
10日(月)のメニューはこちら・・・
美味しさにエレガントをプラス
11月11日は、紅茶の日を前に、
紅茶のスペシャリストの織田 ひでこさんが、
明日のカフェイストワールで、紅茶ワークショップを開催
これからの季節、紅茶を、優雅に楽しみたいですね。

