アクテデュース

Archive for 9月 2011

月が出るまえの、 闇の空をイメージした・・・ぶどうのジュースから

月夜の和菓子物語ははじまります。

月の満ち欠けランチョンマット。

和菓子「長い夜のはじまり」

三日月からはじまります。

そして、

さつま芋の羊羹で まんまるおつきさま。お抹茶とあわせていただきます。

あったか小豆とつめたバニラで・・・満月のパフェ。

山形産のこだわり小豆で 豆一さんの腕で、素材が精一杯生かされています!

終わりには、ハイビスカスとローズヒップのハーブティーで、

風邪をひかないように・・・。そして、綺麗になりますように。

マットに敷かれた紙を 少しづつ ずらしていくと・・・

月の満ち欠けが演出されています。

なんと 紙の間から うさぎさんが。。。あらわれて。

こちらも 今月のテーマ 「月とうさぎ」

 「ど~してもこれがやりたかった!」という豆一さん。

画用紙を買ってちょきちょき 工作して準備したそうです!!

さらにさらに

紙細工と同じかたちの 和菓子が1つ

まめいちさんから、お客様へ

感謝の気持ちをこめて、お土産です。

10月の寒天喫茶は『秋色ピクニック』  ¥1500

 23(日) 13:30~、15:30~、18:30~

    24(月) 13:30~、15:30~、18:30~

まめいちさんの和菓子教室 ¥3000 (和菓子4こお持ち帰り)

10月『きんとん』

    10月9日(日) 13;30~15:30 

※寒天喫茶、和菓子教室のお申込みは、メールまたはお電話で。

<まめいち工房>

wagashi.mameichi@gmail.com

022-263-4610

    

今月も開店!寒天喫茶まめいち!

9月のテーマは『月とうさぎ』 

今月も和菓子職人まめいちさんが作る和菓子のコースを召し上がっていただき、

声優であり朗読家の荒井真澄さんに、絵本をよんでもらいました。

毎月楽しみにいらして下さる常連さん、テレビやチラシをみてきてくださった初めてのお客様、

お友だちとでもお一人でも 絵本をみんなで一緒にきいていると和気あいあいと楽しめる

穏やかな時間。。。 空の上でお月さまもほほ笑んでくれてそう・・・

 荒井さんの衣装は・・・

「♪ばななが一本ありました~」のうたを描いた墨画シャツ。空飛ぶばなながお月さまのまわりを遊びます。ばななの皮をむくと・・・お星様がいっぱいあらわれます。

というイメージで描いてみました!

いつもあっという間に売り切れてしまう 

アクテでしか買えない寒天喫茶限定の和菓子。

 

「月とうさぎ」250えん・・・うさぎは月が大好きです。月もうさぎが大好きなのよ。洋梨のドライフルーツ入りの白あんを紫いものこなしで包みました。

他にも・・・

「黒糖クッキー」150円・・・黒糖のミネラルたっぷりのほっくりしたクッキーです。ザクザクうまうま。

「紫いもといちご」150円・・・紫いもの風味にいちごの酸味のきいた♪シャクシャク♪とした焼き菓子です。

「やわらかきなこ玉」200円・・・むかし駄菓子屋さんで食べたもっちりやわらかなきなこ棒を、豆一風に、食べやすく ま~るくしてみましたよ!

「ちっちゃいべっ甲飴」100円・・・あま~い幸せべっこう飴。かわいく金平糖つきです。いろんな形なのでじっくり選んでください。

寒天パフェ、和菓子コースは明日30日も、13:30、15:30、18:30~ご予約いただけます。ご来場おまちしています!

※月のパフェは、冷たいコースかあったか冷たいコースのどちらかをお選び下さい。

 

patisserie EPICE 

店舗を構えず、期間限定の販売会などでしか味わうことができない

“さすらいのパティシエ”久我健一朗氏の洋菓子が1dayCaféで初登場!

“20世紀マドレーヌ“やスコーン 焼き菓子の販売も。

たべきれない?ほどの、ランチには、ご予約頂いたお客様も大満足!

久我さんの焼かれたフォカチャに

自家製バジルソースの風味がぴったりのチキンサンドは ボリュームたっぷり!

ひとくち食べるとエビの香りがふわ~っと広がるキッシュ。

片平にお店がある自家焙煎珈琲「まめ坊」さんのコーヒー、

幻の紅茶「シレットティー」さんの紅茶、

お腹も気もちも 満たされて、ほころんでいきます。

そして・・・

3種のケーキプレートがデザートに運ばれてくるという 満ぞく度。。。

梨や栗、いろんな秋の味が つぎつぎに楽しめて、

みんな 笑顔で お喋りがはずむ 久我さんのお料理、

そして地元の果物を生かした 心あたたまるスイーツでした。

 

「おいしいね~」って笑顔になれるっていうことは なんて幸せなんだろう・・・

 

EPICE ワンデイCafé、また開店が決まりましたら お知らせいたします。

ありがとうございました。

 

かわいいマルシェのお知らせです。

acteduceでのイベントなどでも大人気!おなじみの

Café  LaDouceVie で、1日だけのマルシェをひらくことになりました。

Caféのおとなり お花やさんとコラボです。

お店の場所は 地下鉄富沢駅からすぐなので、ぜひ遊びにいらして下さいね。

ザルツ・ジャム作りのデモンストレーションや

LaDouceVieの簡単パン作り・・・墨画カード作りなどなど

急きょ決まった すべてワンコインで体験できるお気軽ワークも楽しめます!

マルシェの詳細は・・・こちら、今野佳子さんのブログで!!

10月2日(日) 10:00~16:00 小さなマルシェを開きます。

今度の日曜日です!


小さなマルシェですが、内容は充実です!お花屋さんからは、小さな鉢植えや、秋のお花をマルシェ価格で販売したり、

雑貨類なども多く販売いたしますSAYU ハーブ菜園SAYU バラ紫陽花

カフェでは、焼き立てパンバケット、サンドウィッチサンドイッチ、この日限定の プチデコレーションケーキ〈直径10cm、チョコレートクリーム)ケーキ。、マルシェ限定のプチガトーセットマカロン(4種類の小さなケーキやお菓子入り)、10月から始まる モンブランタルトモンブラン


そして、一度にいろんな種類が楽しめる、焼き菓子の詰め放題もキャハハ
紅茶ティーカップ、雑貨類エッフェル塔、食器空丼もご用意しております!

ほかにも、私の仲間たちに協力をお願いして


・ジャム作家 ザルツさんのジャムキウイJam。

・和菓子 まめいち さんの和菓子まんじゅう(べっこう飴やきな粉玉、お饅頭)

・墨画作家 一関恵美さんのLaDouceVie限定のポストカードエッフェル塔など


・理科室のオルガンさんの 博士のコーヒー のコーヒー豆コーヒー豆


を販売いたします。

そして、この日だけのスペシャルワークショップ


11:00~ 「ちいさなリース作りリース」 お花屋さんより 1000円


12:00~ 「ジャム作り講座キウイJam。」 ザルツさんより(デモンストレーション) 500円

13:00~ 「オリジナルパン作りパン」 LaDouceVieより(成形を実習)  500円

14:00~ 「オリジナルロール作りロールケーキ」 LaDouceVieより(クリーム、好みのトッピング、巻きを実習) 500円

15:00~ 「墨画講座書道」 一関恵美さんより(説明後、実習) 500円

出店者の皆さんの協力により実現したこの日限りのワークショップ!

どちらもお作り頂いたものをお持ち帰りいただきます。
(ジャムは事前にご用意したものをお持ち帰りいただきます。
パンは焼成後お持ち帰りとなりますので、40分程度お待ちいただきます)

一日中いても飽きることのない内容でキラキラ是非皆さまに長い時間、楽しんでいただけたら とても嬉しく思います好


ワークショップはご予約も承っております。


興味のある方は 是非ご連絡ください。


お電話にてお申込みくださいませ。
電話 022-243-0880(11:00~18:00)
当日でも空きがあればお申込みいただけます。

当日は駐車場が限られますので、公共の交通機関などのご利用を、お願いいたしております。
どうぞご協力のほど お願い申し上げます。

皆さまのお越しを 楽しみに、心からお待ちしております!!

 

山梨県・山中湖 、ビボーンさんのログハウスで墨画展示中です!

はじめての山梨。。。

東京から河口湖までバス一本なんですね。

わくわく はじめての「急接近富士山」をさがしながら、山中湖に近くなったころ、

ほんのひと時、山頂の右かどだけ、ちらっと!みることができて、それだけで大興奮!

スタッフの方にきいたら なんと この日 24日が 今年の初冠雪!だったそうで

なんだか 歓迎してもらった気もちになりました。

「それは相性がよくてよかった」 と地元の方々に言われ、

相性があるんだ!なんか神聖なる富士山と 向き合う姿勢がチガウ!!と思いました。

山梨側から眺めるのが女富士とよばれて ラインがすらっと優しくて女性にたとえられているそう。

しかも うっすら雪化粧・・・

そんな一番いいころに 大好きな木のおうちに作品が囲まれるなんて 

幸せです。

木の香りに癒されながら・・・画がぴたっとくる居場所をさがしていくというのも

何ともいえない行程でした。

ついこの前は 和の床の間にしっくり、今日は気分一転フィンランドを思わせるログの壁にしっくり、、、この一カ月で世界を旅しているような 幸運な掛け軸たち。。。

イベントがはじまる前に、ホンカさんのログを何件か案内していただきました。

  

自然の素材につつまれて、

暮らしが物語になるような 

時間を過ごすことに 感謝できそうな 心地いい・・・ログハウスでした。

 

なにより、安心感がある!のは、寒さの厳しい国フィンランドのログだからこそ

やっぱりホンモノの強さって 安心~~と

うっとりくつろいでいる・・・場合ではなかったっ!!

今回、こんな素敵な機会を下さった ピアニスト・福士恭子さんとのイベント!

今日の重要任務があったんだ!!それで来てた事をわすれそうだった!

お客様をお迎えする時間になり、

ドキドキ。

フィンランドを代表する シベリウス/樹の組曲を恭子さんが演奏、

約20分の演奏で 私は隣で墨をすり、即興で「木」を描きました。

何を描こうとは 全く考えていなかったけど、やっぱり木でした。。。

即興のあとは・・・2人のトーク、

恭子さんによる フィンランドの物語の朗読、

墨画のワークショップに参加頂いた方は、

久しぶりの筆や墨に最初は戸惑いながらも 思い思いの絵を描かれて

葉書きを仕上げて お持ち帰りいただきました。

ささっと富士山を描かれた男性が何人かいらっしゃって、私には新鮮でした!

初めての地で 綺麗な空気と木の香りの中、

恭子さんとのコラボ、展示やワークショップができて

とても光栄でした。

展示は10月8日(土)まで 開催しておりますので、東京方面の方など

森林浴とドライブがてら・・・よろしかったら詳しい場所など お問い合わせください。

http://www.be-b.jp/index.html

イベントが終わって、車で宿泊させてもらう河口湖へ・・・

車中、なんと!

夜になる一歩前、

こんな 幻想的な 墨の世界のような風景をみることができました。

それも ほんのわずかな ひと時 山頂から裾野まで。

湖と 微かな家々の灯りと 墨で描いた色の富士山は

きっと私にとって 最もいい状態で現れてくれたに違いない! と、ご褒美だと思うことにしました。

。。。スタッフ様はじめご協力下さった方々、こんな素敵な日を ありがとうございました。。。

イベントのもようを ビ・ボーンさんのブログでご覧いただけます。

http://be-born.weblogs.jp/hataraku/2011/09/9%E6%9C%8826%E6%97%A5bb%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%A4%A8.html#tp

 

今回のサロンコンサート《いざなう月の琴》は、秋分点を迎え、いよいよ秋が始まるタイミングに合わせ、9月23日に開催されました。

お集まり下さった皆様、そしてお手伝いに当たって下さった直美ちゃん、こちらこそ楽しいひと時を御一緒させて頂きました。心より感謝致します。

厳かで美しいバロック期のバッハに始まり、様々な表情が魅力的な、ロマン派のメンデルスゾーンの小品などをお聞き頂きましたが、皆様に、音を通して心を遊ばせる愉しさを味わって頂けたようであれば、とても嬉しく思います。

 

次回のサロンコンサート《いざなう月の琴》は、11月11日(金)19時より開演の予定です。

私自身も、強い愛着を持っている作曲家ロベルト・シューマンの音楽を主軸に御案内していきたいと考えています。

ご興味のある方は是非お出掛け下さい。

 

齋藤卓子♪

9月9日は重陽の節句、菊の節句ともいわれる五節句のひとつ。

端午の節句や七夕のように 今ではしっかりと祝うことも少なくなっているようですが、

陽の数である9と9が重なる意味で、奈良時代から宮中で観菊の宴が催されたそうです。

今月のテーブルコーディネート教室では

そんな伝統をもう一度みなおしてふれてみよう・・・ということで

菊の節句をテーマに和のコーディネートを学びました。

 

季節の果物 梨を使った このみ先生オリジナルデザートや

菊のお茶をいただきました。

そして 和紙を使って 簡単にアレンジが楽しめるランチョンマット作りを教えていただき

お持ち帰り・・・

ちょっとした工夫で 豊かな食卓を演出できました。

来月は、ワインを気軽に楽しむテーブルをテーマにお届けします。

10月25日(火) 27(木) 11:00~ 

同じ内容で2回開催ですので ご都合のよい曜日にお申込みお待ちしております。

受講料4,000円 ワイン軽食付き

講師・まつむらこのみ

 

今朝は台風のあとの青空が広がっていて、ほっと一安心。

昨日は 交通機関も不安定だったので、りらくの墨画教室もお休みさせて頂きました。

お彼岸をむかえ、明日からは連休がはじまりますね。

各地でイベントが盛りだくさん!!

23日(祝)、アクテデュースでは「いざなう月の琴」 齋藤卓子さんによるピアノコンサートを開催。

ゆったりとお茶をいただいたり、お話を伺ったり、ゆるやかなルームコンサートで

クラシックピアノの音色にふれて 休日の午後を過ごしませんか?

参加ご希望の方は、お電話でお席をご予約ください。

同じく 23日10:00~

泉中央ぺデストリアンデッキにて、「泉マルシェ」 が開催されます。

去年に続き 富沢のCafé 「LaDouceVie」さんが出店され、

今年も LaDouceVie originalversion!の墨画cardもマルシェに登場!

今年は ・・・ ケーキと紅茶のティータイムを描いてみました。

よかったら ほっとひと息ついてもらいたい方へ、ティータイムcardを送ってあげてくださいね。

 

シャンデリアやラズベリーリースも・・・画仙紙の優しい風合いの葉書きになっています。

ほかにも、アクテデュースでおなじみのジャム作家ザルツさん、和菓子工房・豆一さんの商品も他ブースでお求めいただけますので、ぜひ 美味しいもの達が売り切れる前に!お早めに泉マルシェへ。。。

そして、その日私は 山梨へ。。。

富士山のふもと 山中湖にあるログハウス ビ・ボーンさんでひらかれる墨画展、

こちらは 昨日完成した「ミモザ」の暖簾です。

やわらかいリネンに ブラウン系の墨(茶墨)を使っています。

洗いざらしでリネンと墨の風合いがまして 

使っていくうちに どんどん表情が出てくる楽しみがあります・・・

 

なんとか、展示出発前に間に合いました!

どうか 富士山が顔を出してくれますように。。。

仙台から気軽に行ける秋保温泉、そこから少し先へ・・・名所「秋保大滝」の斜め向かいにある木と漆の工房に伺いました。

「出会いを、大切に」 自然に包まれた民家が 

木芸・鈴木亨さん、漆芸・鈴木紀子さんご夫妻が創る

欅の大きなテーブルや箪笥から お箸やカップまで・・・

ひとつひとつ 鈴木さんのお人柄があらわれている あたたかい木工が並んでいます。

 

日本を感じる漆の赤、黒って なんて深いんだろうと しばらくこの場所で木に囲まれていると

ぼ~っと 動けなくなるくらい 安心して落ち着いてしまいます。

いつもにこにこ、とっても優しく迎えてくれる鈴木さんご夫妻、

木の食器って手で持っても口当たりも熱くならないので

珈琲はあつあつなのに 器は手で包んでもてて ほっとします。

 

鈴木さんとは 去年「りらく・もの創り展」でご一緒してから

創作のお話をさせていただいて、ご主人から「墨と木、いつか一緒につくりましょうよ」と会場で言って頂きながらも どんな絵が木にかけるんだろう、墨と木はどんなふうに馴染めるのか・・・

そんな想いを抱きながら、あっという間に一年が経ち、 また同じ展示会で再会できました。

やっぱりご縁があったのか 今年はなんと 展示場所もお隣。。。

期間中ゆっくりとアイディアをだしあったり 一歩一歩コラボ実現にむけて進むことができています。

ギャラリーにうかがったこの日は、墨道具一式持参して、

用意してくれた桜の木に 緊張しながら 墨をのせてみました。

奥の部屋で あれこれ 木と水と墨と・・・

「こんにちは。はじめまして。」 って 木にふれたり、なでたり、

ご挨拶させてもらった感じです。

結局 板を何枚か家に持ち帰らせてもらって

夜、じーっくり 木をみていると

ギャラリーを「樹の詩」と名付けた気持ちが なるほど~ってわかってきました。

木は そのままで 月日を重ねた力があってパワーがある!

桜の木の板にふれていると ぬくもりが伝わって いろんな元気を貰えるみたいです。

そして・・・「こう描いて」っていわれるみたいな気がして

自分は無になって 何も考えず、木にお任せしていると 融合できるみたいです。

ゆだねると、 木目の流れや 自然が生んだ穴やくぼみが

どう生かされたいかっていう メッセージをくれるので

自分が何かを描く というよりは、

流れに任せる楽さで よみとってあげられるような、素直でストレートな純粋な状態でむきあうだけで きっと生かせるなにかが 自然に生まれてくれるかもしれない!

現に、描いていて とっても楽しくて幸せです。

木に描く・・・という 初めての機会とチャンス、そして宿題をいただき、ありがとうございました。

どんなふうに仕上がって 進んでいくのか 、職人であり芸術家であるお二人と模索しながら

いいものを作り上げていく今の工程が、ホントウに幸せだと 今に満足もしています・・・。

また今日も 夢膨らむ一日でした。。。

横浜へ、仙台から掛け軸3本と額縁いくつか運んできました。

このくらい持てる持てる!っと思って出発したけど

・・・思いのほか 手がぷるぷる 肩がちがち

荷物がいっぱいだと乗換の階段ののぼりおりや

ちょっとした動きがしづらい・・・ということに気づき、

エスカレーターや階段ではなくエレベーター探して動くことが

こんなに遠回りになるとは、車いすやご高齢の方はタイヘンだな~と思いながら

乗り間違いしないようにドキドキしながら、

無事 作品をお預けすることができて ほ~っとしました。 よろしくお願いします。

イベントの流れを打ち合わせして 慌ただしくも準備が一歩進み 

身軽になったあと・・・

なんとも嬉しい展開が!

なんとこの日 ちょうど横浜で斉藤誠さんのフルメンバーライブがあると

片山さんから教えていただき・・・

そのまま会場へ・・・

誠さんはじめ片山さん、角田さん、深町さん、河村カースケさん、成田さん

ほぼ先週の桑田佳祐宮城ライブのメンバーの方々と

横浜でお会いできるなんて 光栄でした!

 

先週のようなビックライブもいいけど、この日のこじんまりライブの盛り上がりも

お客さんのかおがみえて 両方いいよね~とおっしゃってました。

 

夢のような 嬉しい計画もわき出て、

・・・感激・・・

実現できるときに ちゃんと実力が伴うように、

わくわくしながら 墨画の腕を磨いて 精進しますね!!

こんな機会とチャンスを ありがとうございました。

 



  • acteduce: 須藤さま はじめまして。 この度はお問い合わせありがとうございます。 もし仙台へお越しの機会がおありで
  • すどう: 初めまして。 千葉県在住の須藤と申します。
  • acteduce: 渡部様 こちらこそありがとうございました。 お話を伺ったことで、目に映る景色がたいへん豊かになりまし
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ