Archive for 7月 2022
調律師さんの研修
Posted 2022年7月21日
on:空色のコラム 48
Posted 2022年7月20日
on:~岩沼編~

あまり植物に詳しくないけれど お気に入りをいくつか部屋に置き その成長を楽しみに
猫と暮らしてることもあり 害の無いもの(加えて愛猫が 無関心なもの)となると かなり厳選。。
そして選び抜かれたのは とてものんびりしたものたち…
多肉植物 エアープランツ マリモ
それでも先の植物2種は 常に新しい葉を出しているので 息づかいのようなものは感じられ…♡
そして葉が枯れることは 滅多になくスバラしい
一方 マリモたち

水の交換後に 浮き上がることがなくなったので 少し大きくなったようだけど その後… いかがお過ごしですか? と訊ねたくなるほど静謐
植物は害虫が寄ってくると 電気信号か何かを出して 辺りや他の虫に伝達してると 聞いたことがあるけれど 私が近づくときに何かやりとりしてるのだろうか…
.。o○.。o○.。o○
「きたきた アイツ来た」
「今日は霧吹き 多めによろしく!」
『コチラもヒト科を観察だ』
「了解 」
『あ★ 前方より獣(猫)! 』
「嗚呼。。チームエアープランツ 匂い嗅がれてます!」
『・・・・ 』
さすが選抜チーム
だれ一人傷つくことなく ネコ科は退室
生きとし生けるもの ともにやさしく在りますように♬
Column & Photo
半谷直子

空色のコラム 47
Posted 2022年7月16日
on:ざわざわすることの多い昨今
少し「ほんわか」するものを
いくつか身の回りから 選んでみました。
有田焼の猫たち

チョコレート(カファレル)の缶

グラスペイントのカップ&ソーサーとテディベア

気持ちの切り替え・・・
難しいところもありますが
「ほんわか」たちを眺め 深呼吸をしましょう。
Column&Photo 山川里子
水曜日の水彩画
Posted 2022年7月13日
on:空色のコラム 46
Posted 2022年7月11日
on:こんにちは❗テディベアの空くんです。
また暑くなってきた~。
でも夏はこれからなんだよね。
暑いとママがクーラーを入れてくれるけれど、でもボクのお腹は綿でいっぱいなのでそれでも暑い❗
そんなボクの暑さ対策。
まずはお友達の石丸さんにくっつく。

彼は陶器なので冷たくて気持ちが良いの。
(ちなみに彼が石丸さんと呼ばれているのは、俳優の石丸謙二郎さんに似ているから)
もうひとつは扇風機。

風が気持ちいい~。
横でママが扇風機に向かって何か言ってる。
「ワレワレハ~ウチュウジンダ~」
えっ❗そうだったの⁉️
Column&Photo CHIKAKO
・・・・・・・・・
☆空くんも毎月参加のイベント「空色の花束」は
次回8月5日(金)11:00~16:00アクテデュースにて開催!
先日ラジオでもご紹介頂いたkoromo teaのアイスティー、
8月もイベント内でお召し上がりいただけます。
ご来場ありがとうございました
Posted 2022年7月4日
on:「空色の花束」
このところ続いている猛暑
仙台も30度を超える日々に自宅でおとなしくしていた・・・という方々も
koromotea織田さんのアイスティーをお目当てに
openから入れ替わりでお客様がご来場くださいました。
透明な琥珀色の紅茶にカランカランと風鈴のような氷の音♫
つみたてのミントがで涼しさを増して
こだわりのガムシロップも優しい甘み。
おしゃべりがはずむ空間「空色の花束」
次回は8月5日(金)11:00~16:00
この日は仙台七夕前夜祭花火大会の日です。
浴衣で集まって花火へ行くのもおすすめ。
テディベア教室もご予約いただいています。一緒に参加してみたい!という方はぜひ。
近くなったらまたご案内致します。




