Archive for 6月 2018
フランスフェア開店しました!
Posted 2018年6月30日
on:ミニフランスフェア
オープンしました!
今日・明日の2日間限定、手描きフランスカンペール陶器がセール価格で!
他にもフランス製の木製ボタンは着せ替え人形のよう♡250円~。
オリーブオイルやゲランドの塩、リュックさんのオリーブも並んでいます。
本日30日(土)は20時まで。
7月1日(日)は11時から17時まで。お気に入りをみつけにいらしてください♡
ミニフランスフェア
Posted 2018年6月26日
on:仏蘭西倶楽部『ミニフランスフェア』
6月30日(土)12:00~20:00
7月1日(日)11:00~17:00
会場・アクテデュース
*カンペール陶器(ブルターニュ地方の工芸品)をお得な価格で販売!
*フランスホビー*ミニマルシェ ※入場無料
2日間のフランス祭、7月1日の夕方からは貝山幸子さんの歌会『ダリダへのオマージュ』開催。
こちらはご予約が必要です。
席数が限られますのでお早めに!
・・・・・・・・・・
「仏蘭西歌会 愛を歌う・・・ダリダへのオマージュ」
出演 貝山幸子 歌(シャンソン歌手・仏蘭西倶楽部主宰)
佐藤貴洋 ピアノ
7月1日(日)開演18:30(開場10分前から)
料金3500円(スペシャルおつまみ&ドリンク付き)
ご予約お問合せ/090-2366-7885(仏蘭西倶楽部)
協力・仙台日仏協会・アリアンスフランセーズ仙台/(株)MUSEEキャトルヴァンアン
レース編み
Posted 2018年6月22日
on:「レース編みとグラスペイント 親子展」
2日め、本日もopenしました!!
小野惠子さんのかぎ針編み、
つけ襟やストール、カーディガンやチェニックなどから
大きなベットカバーまで、日本製の糸で編まれた肌触りの良い品がお手に取ってご覧いただけます。
18時まで、ご来場お待ちしてます。(アクテデュース 入場無料)
本日スタート レース編みとグラスペイント展
Posted 2018年6月21日
on:小野惠子・鎌田順子 親子展
~心を込めてひと針、ひと筆~
Shine Through Ⅱ
2018.6/21~24
acteduce
レース編みとグラスペイントによる親子展、
2回目の開催になります。
今年もご来場お待ちしております。
本日より開催中です!
アトリエジュンコHP
6月21日(木)14:00~18:00
22日(金)11:00~18:00
23日(土)11:00~18:00
24日(日)11:00~16:00
※展示即売
お問合せ090-3642-0547
(カマタ)
いざなう月の琴
Posted 2018年6月17日
on:サロンコンサート《 いざなう月の琴 》vol.21
昨日(6/15)無事終了致しました。
間際になって急にお越し頂けることになった方や久し振りにお会い出来た方、毎回リピート下さっているお馴染みの方に今回初めて御参加下さった方と、思い掛けず沢山のお客様をお迎えし、嬉しく楽しい、賑々しい会となりました。雨の中をお集まり下さった皆様、ありがとうございました!
ショパンを主軸にプログラムを組みましたが、さすが “ピアノの詩人” の作品は名曲・有名曲が数多く、お客様も親しみを持って聞いていらした御様子でした。
6月の紅茶教室はアイスティー
Posted 2018年6月15日
on:6月の紅茶教室のご案内です。
日時 6月25日11時から12時30分
内容 アイスティーの淹れ方
参加費 2500円…
場所 アクテデュース
講師 koromo 織田ひでこ
これからの季節大活躍の
アイスティー
淹れ方のポイントを覚えると
手順よく簡単につくれます。
基本のアイスティーができたら
ミルクやハーブも加えて
アレンジティーも作ってみましょう。
本格的な夏に向けてのお楽しみに
ご一緒にいかがでしょうか。
お申し込みはacteduceまでお電話を。
写真は石巻のあさひ園さんの茶の木です。

広瀬川、牛越橋のあたり
Posted 2018年6月9日
on:土曜日の水彩画教室
6月は 仙台市中心部を流れる広瀬川、
牛越橋を河原から眺める構図で描きました。
緑のグラデーションや石のゴロゴロした感じ、
凹凸の表現を アトリエ光彩舎 柴田治先生にご指導頂きました。
第2回 小野惠子・鎌田順子 親子展
Posted 2018年6月6日
on:小野惠子・鎌田順子 親子展
~心を込めてひと針、ひと筆~
Shine Through Ⅱ
2018.6/21~24
acteduce
レース編みとグラスペイントによる親子展、
2回目の開催になります。
今年もご来場お待ちしております。
アトリエジュンコHP
6月21日(木)14:00~18:00
22日(金)11:00~18:00
23日(土)11:00~18:00
24日(日)11:00~16:00
※展示即売
お問合せ090-3642-0547
(カマタ)
第4月曜日は紅茶の日
昨日もご参加いただきまして
ありがとうございます。
お茶会、ティーパーティーという…
内容で開催しました。
テーマを決めて
紅茶やティーフードを決め
テーマカラーを選び
と準備が色々あるので
少し大変かもしれませんが
喜んでいただけた時
会話が弾んで楽しい様子を
感じた時には嬉しくなります。
次回、
6月25日月曜日11時から
アクテデュースにて開催です。
koromo 織田ひでこ

