Archive for 1月 2017
塩竈市杉村惇美術館アーカイブス
Posted 2017年1月31日
on:- In: 墨画 ichinoseki emi | 教室 | 未分類
- コメントする
塩竈市杉村惇美術館アーカイブス
PROGRAMS
今年度、美術館で実施されたワークショップや定期講座の作品が展示されています。
4月からスタートした墨画定期講座ご参加頂いた皆さんの作品は、
スケッチから墨画に、裏打ち(糊で水ばり)作業までそれぞれ自身で行いました。
額縁や軸装などをほどこさず、美術館の美しい白壁にフラットに展示され、
墨色の魅力が存分にひきだされている!と感じました。
次回4月からの墨画教室受講生も募集致します。
ご興味のある方は美術館にお問合せ下さい。
年齢層をこえて美術館を楽しんでいる様子がたっぷり伝わるアーカイブス!
2月5日(日)まで開催中です。
塩竈市杉村惇美術館
022-362-2555
土曜日のイストワール
Posted 2017年1月28日
on:新春クラシックコンサート
Posted 2017年1月26日
on:1/26の午後は《 新春クラシックコンサート》。
ご依頼頂くようになって、この度で4回目です。
今年も沢山の方がご参加くださり、賑々しく開催致しました。
プログラムには「もしかしたらご存知ない曲かもしれない…」
と躊躇いながら選んだ作品も多数あったのですが、
どの音楽も真っ直ぐに受け入れ、
楽しそうにお体を揺すりながら、
そして真剣に聞き入ってくださっているのが伝わってきて、
私も気持ち良く集中して演奏に臨むことが出来ました。
居合わせた全員が一緒になって作り上げたコンサートでしたし、
何よりもお1人お1人の笑顔に大きく励まされました。
お越しくださり、ありがとうございました。
来年もまた お会い致しましょう♪♪♪
ピアニスト 齋藤卓子
古川で墨あそび
Posted 2017年1月23日
on:紅茶教室*クリームティー
Posted 2017年1月20日
on:***紅茶ワークショップのご案内***
日時 1月30日(月)13時~14時30分
内容 ミルクティーを味いましょう
講習料 2500円…
場所 カフェイストワール(アクテデュース)
お申込み :070-5098-0835:おだ
講師 koromo
今年一回目の紅茶講座はミルクティーから…。
イギリス式のミルクティー、インド式のミルクティー
を味わっていただきます。
クリームティーともいわれる、
スコーンとイギリス式のミルクティーとの組み合わせ
お愉しみくださいね。
講座を始めたばかりの頃はまだ
クロテッドクリームの売っているお店がなかなかみつからなくて
サワークリームやクリームチーズを使ったりもしましたが、
最近は購入できるお店もたくさん増えました。
ぜひ、味わいにいらしてください。
お申し込みをお待ちしております

さくらをコラージュ
Posted 2017年1月18日
on:ご来場ありがとうございました。
Posted 2017年1月17日
on:- In: イベント | 墨画 ichinoseki emi
- コメントする
栗原市・有馬川の風景
Posted 2017年1月12日
on:第4回「墨色銀河」生徒作品展スタート
Posted 2017年1月12日
on:
墨画教室の生徒作品展。
初日の今日は250名近いお客様にご来場頂きました。
アクテデュース、仙台リビング泉中央、NHK仙台文化センター、塩竈市杉村惇美術館、塩竈カフェ+α、山形市、一関市の墨画教室合同の生徒展です。
年に一度、ひとつの節目として発表しはじめ、今年で4回めとなります。
真剣に取り組んだ1点1点の作品、
墨画のおもしろさ奥深さを感じで頂ければ幸いです。
皆様のご来場お待ちしております。
第4回「墨色銀河」生徒作品展
1月11日(水)~15日(日)
10時~18時 ※最終日16時まで
会場・東北電力グリーンプラザ・プラザギャラリーSOUTH
saji syrupの夢バック
Posted 2017年1月10日
on: