Archive for 12月 2018
第6回 みやぎの力 アート&クラフトフェア・仙台三越
Posted 2018年12月30日
on:- In: イベント | 墨画 ichinoseki emi | 未分類
- コメントする
仙台三越にて、2019年1月4日から8日に開催されます
「第6回 みやぎの力アート&クラフトフェア」
宮城を拠点に創作発信している作家が年に一度集結!
アクテデュースもこの企画を三越さんと立ち上げて6回目となります今回は、
初の新年早々の開催です。
内容の濃い、エネルギーの詰まった会場となりそうな5日間。
会期中は作家もおりますので、
この機会に 創作についてや想いや今後の活動など、直接話しを伺ってみてください。
新しい年のはじまりに、会場でお会いできることを
楽しみに お待ちしております。
第6回 みやぎの力アート&クラフトフェア
会期 2019年1月4日(金)~8日(火)
10:00~19:30(最終日は18:00まで)
会場 仙台三越本館7階ホール
<出展作家>
#海馬 村山耕二




#仙台照井







いざなう月の琴 vol.25のご案内
Posted 2018年12月28日
on:サロンコンサート《 いざなう月の琴 》vol.25
~ 古典調律で楽しむ 小さなお部屋コンサート
2019年2月15日(金)
開演 19:00 ( 18:40から入場OK )
会場 アクテデュース
( 仙台市青葉区大町1-1-15 大町川村ビル4F )
参加費 3,000円
クラシックピアノの名曲を、親しみ易く、
お話を交えながら御案内していきます。
街中の隠れ家のような 気が置けない温かな空間で、
ゆったりと音楽を味わってみませんか?
ご予約022-265-5350
生徒展にむけて
Posted 2018年12月26日
on:- In: 墨画 ichinoseki emi | 教室
- コメントする
いざなう月の琴サロンコンサート
Posted 2018年12月23日
on:サロンコンサート《 いざなう月の琴 》vol.24
ピアニスト齋藤卓子さんより以下メッセージを頂きました。
おかげ様にて昨晩(12/21)無事終了致しました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
今回は大バッハの次男坊カール・フィリップ・エマヌエル、モーツァルト、そしてベートーヴェンの、音楽的にも難しい内容の作品を多数お聴き頂きました。全くクリスマスらしくない、むしろ芸術志向のプログラムでしたが、皆様が熱心に聴き入ってくださり、楽曲の情景や世界観にも思いを馳せていらしたご様子だったのをとても頼もしく、臆せず選曲して良かったと大変嬉しく思いました。
演奏後にテーブルを囲んでお客様と語らう時間も楽しく、小さなお部屋で開催する良さを実感すると共に、演奏を聴いて頂くだけでなく、私自身がこのような遣り取りも得難い機会と捉えていることを改めて思いました。楽曲への愛着がいや増して、話すほどに発想や視点が様々に拡がっていくのも面白く、個人個人の音楽体験も居合わせた者同士で共有し、印象を尚一層深めていけるところにサロンコンサートならではの意義を感じて、次回への意欲を強くしました。
昨日はお昼間にも みやぎ婦人会館様よりご依頼頂いたクリスマスコンサートを行ったりと、ピアノ三昧の1日でした。
お客様から頂いた温かなお声や笑顔を思い返して見上げた空に、煌々と明るく輝くお月さまがご褒美のように思われてとても幸せに心地になりました。
お越しくださった皆様、ありがとうございました。
次回のサロンコンサート《 いざなう月の琴 》
日程など詳細はまた改めてご案内します。どうぞお楽しみに!
齋藤卓子 pianist
墨画教室
Posted 2018年12月21日
on:- In: 墨画 ichinoseki emi | 教室
- コメントする
ポットラックパーティー
Posted 2018年12月19日
on:月曜日のアクテデュースは鎌田順子さんのグラスペイント教室、英会話教室ともに年内最後ということで、
創作のあと 持ち寄りポットラックパーティーを楽しみました!
習っても その場を離れるとすぐ忘れてしまう英語・・・といいながらも、
皆さんこの1年で英会話が怖いというところからは少し脱却できたかも!
知らず知らずのうちに発音が良くなっていたのも
楽しみながら口に出せたこの教室だから。
また来年も 続きますので
初歩の初歩から、日常英会話にふれてみたい方、新年何かを始めたい方
ぜひご連絡ください。
日曜日の朗読会・お香講座
Posted 2018年12月16日
on:上田城の風景
Posted 2018年12月12日
on:グラスペイント、ファブリックペイント展
Posted 2018年12月8日
on:墨画生徒展DMできました!
Posted 2018年12月6日
on: