アクテデュース

Archive for 3月 2019

墨画家・一関恵美さんを講師とする定期講座「はじめての墨画」の受講生による作品展です。筆の持ち方をはじめ基礎を学び、モダンな墨の世界に触れながら植物、魚、静物、塩竈の町など、墨画で表現をしてきました。
受講生それぞれの個性ある表現と、墨色の美しさや深みをぜひお楽しみください。

2019年4月6日(土)〜21日(日)10時〜17時
塩竈市杉村惇美術館企画展示室 【入場無料】

(最終日15時まで)

詳しくは杉村惇美術館hpで

http://sugimurajun.shiomo.jp/archives/5072

koromo織田ひでこ先生の紅茶教室

「和紅茶で日本を巡る旅」

今回は奈良「月ヶ瀬紅茶」・大分「杵築紅茶」・鹿児島「南薩摩」を旅しました。

その土地の風土や気候 好みなど

生産地・生産者のおもいが紅茶の味に出ていることを

飲み比べてみると実感します。

日本の紅茶はとても繊細で、

淹れ方によって大きく違いがでると先生は研究されています。

  ストレートを楽しんだ後、南薩摩を使って煮出しのミルクティーを。

なんと、きな粉や豆乳 黒砂糖を入れたアレンジで、

新しい風味のヘルシーなアレンジを教えて頂きました。

まだまだ紅茶の旅は続きます!!

 

弥生のお香座。

今日はさくらの香りの文香を作りました。

調合でそれぞれ好みの香りによせて、

花咲くころの華やかさ、初々しさ、新鮮な印象のお香ができました。

そして、

和紙を貼り合わせたり 折り紙の中にいれたり

小分けにして 文香に設えました。

香りを添えたお手紙、

送るほうも、受け取られた方も

桜の香りで豊かなひと時を楽しめますね。

名刺入れやお財布などに入れてもお使いいただけるそうです。

今日は田中志津先生も和装での講座。(写真中央)

桜のお召物でご参加頂いたお客様もいらして

優雅なお部屋。。。お着物の桜も楽しませていただきました。

講座のあとは、

さくらの和菓子でお抹茶をたてていただきました。

次回のお香講座は4月14日の午後になります。(本日よりご予約はお受けしています。)

詳しい内容はまたお知らせいたします。

~ 古典調律で楽しむ 小さなお部屋コンサート ~
  special ver. まめいちコラボ 

創作和菓子 まめいち (幾世橋陽子)

ピアノ演奏 齋藤卓子

2019年4月18日(木)

昼の部 14:00~16:00

夜の部 19:00~21:00

*開演の30分前から入室可

会場 アクテデュース
定員 昼・夜各12名様 (要予約)
参加費 4,000円

*お菓子をご用意する都合から、当日お越しになれない場合は
キャンセル料を半額頂戴致します。どうぞご了承ください。

お問合せ・ご予約は、

アクテデュース 022-265-5350
Atelier-Cordial 070-2010-7820

ticket@tsunakosaito.jp

 

ピアニスト齋藤卓子さんが奏でた音楽のイメージから、
まめいちさんが今回のサロンコンサートのためだけの
オリジナルの和菓子を創作!

まめいちさん、想像を膨らませ、わくわくする和菓子を考えてくれてます。

生菓子と小さなデザートの2品をお出しする予定です。

昼の部 夜の部 曲目も和菓子も変わります!

ファンの方はもちろん昼夜両方でも!

どんな曲に どんな和菓子が登場するのか?

目と耳と味と・・・五感を刺激される貴重なコラボ、ご予約はお早めに~

【弥生のお香座のお知らせ】

〜桜の香りの文香作り〜

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

二十四節気の七十二候「桃始笑」も過ぎ、
梅、桃、桜と、地域によっては一斉に蕾もほころび、じわじわと春が来たと楽しませてくれている頃かと思います。

そして、この時期は別れがあり、出会いがあり〜それぞれのスタートでもあるのではないでしょうか

今はメールや電話で事足りることですが、こういう時期だからこそ「手紙」はいかがですか?

「五感で愉しむ和の習い事」
【弥生のお香座】は
《桜の香りの文香》を調合します

◆文香とは◆
文(ふみ)が香(かおる)と書き、手紙と共に香りを送ったり、文書とともに保管したり、身に着けて香りを楽しむ匂い袋です。

最近では、お手紙のみならず、スマホケースやお財布・名刺入れなどに入れてほのかな香りを楽しむことができます。

意外と知られてないものではありますが、歴史は古く日本の文化にとても親しみ深く素敵な文化の一つです。

紙に香りを焚きしめることは、平安時代の貴族たちにとってとても重要でした。というのも、当時の男女の付き合いはまず、恋文から始まります…

手紙は初めから目当ての姫君に届くとは限りません。まず姫君の周囲にいる女房や乳母などが手紙をひらき、男性の品定めをします。

紙の種類や、手紙に添える折り枝(梅や藤など様々)の趣味、文字の筋、和歌の腕前、そして紙に焚きしめられた薫物の香りも。

季節の香りを届けられるのは手紙ならでは

これだけ発達したコミュニケーションツールがあるなかで、メッセージと共に匂いを共有できるツールは、手紙に勝るものはないのではないでしょうか

時代が進化すれば可能かもしれませんが、手紙の程よいタイムラグと匂いと季節で「その人」と共有できる「記憶」は、とても素敵なことですね。

デジタルな時代だからこそ、アナログな良さが見え隠れし、文化の継承となっていくことを願っております。

◆講師◆

「五感で愉しむ和の習い事」Wa-raku 主宰
認定香司 田中志津

◆開催日程◆

*限定5名様

3月24日(日) 13:30〜15:30
《会場》アクテデュース

※お車でお越しの方は、提携駐車場はございませんので最寄りのコインパーキングをご利用下さい。

◆参加費◆

5400yen(税込) *お茶&デザート付き

*当日お支払い・材料、資料含む
*材料の準備をしておりますので、キャンセルのご連絡は前日までにお願いいたします。
(当日キャンセルは参加費をご負担いただきます)

◆お申し込み・お問合せ◆

・e-mail: waraku729@gmail.com
にお願いいたします。
・お名前・ご連絡先をお書き添えの上、お申込をお願いいたします。

「五感で愉しむ和の習い事」
Wa-raku 主宰 田中志津
Tel 090-8615-5747

2019・3・16

銀座煉瓦画廊 墨画展最終日

お祝いLIVE&墨画コラボPhoto

 

片山敦夫

高橋結子

深町栄

一関恵美

 

 

撮影/photographer Aki Yoshikawa 

銀座煉瓦画廊

一関恵美 墨画展

3月11日から16日

お蔭様で終了いたしました。

この一週間、まるで物語のシナリオができていたかのように、

次々と時系列に添ったようなご縁、出逢いを頂き

繋がりを周りの皆さんと共有できたことを 嬉しく思います。

 

ご来場頂いたお客様、

離れたところから応援してくれた方々、

画廊オーナー竹内さんはじめお力添え頂いた皆様に

感謝申し上げます。

墨画てぬぐいの自作帯を見せてくれたお客さまも!

最終日のコラボLIVE♫

 

 

 

2019・3・11~16

一関恵美 墨画展

銀座煉瓦画廊

11:00~19:00

(最終日16時close)

東京都中央区銀座4-13-18

医療ビル2階

(歌舞伎座横・木挽町通り)

03-3542-8626

 

⋆銀座煉瓦画廊HP

Calendar

☆3月16日15時イベント

⋆フカカッタセッションHP

https://r.goope.jp/fukakatta/info

 

⋆一関恵美HP

http://sumi-emi.com

サロンコンサート《 いざなう月の琴 》vol.25 夜の部
~ 古典調律で楽しむ 小さなお部屋コンサート ~
special ver. まめいちコラボ 

画像に含まれている可能性があるもの:テキスト

ピアノ演奏 齋藤卓子
創作和菓子 まめいち (幾世橋陽子さん)

2019年4月18日(木)

■昼の部

開演 14:00 ( 13:30から入場OK )

■夜の部

開演 19:00 ( 18:30から入場OK )

会場 アクテデュース

定員 各回 12名様 (要予約)
参加費 4,000円

*お菓子をご用意する都合から、当日お越しになれない場合は
キャンセル料を半額頂戴致します。どうぞご了承ください。

お問合せ・ご予約は
Atelier-Cordial 電話070-2010-7820

メールticket@tsunakosaito.jp

この度はスペシャル企画として、仙台で大人気の
和菓子まめいちさんとのコラボレーションでお届けします。

まめいちさんは感性に溢れる素晴らしい職人さんで、
伝統を大切にされながらも独創的で遊び心いっぱいの
お菓子を生み出されており、幅広い世代に愛されています。

《 いざなう月の琴 》はクラシックピアノの名曲を、親しみ易く、
お話を交えながら御案内していくコンサート・シリーズですが、
今回のコラボレーションは

「齋藤卓子がピアノで奏でた音楽のイメージから、
まめいちさんが今回のサロンコンサートのためだけの
オリジナルの和菓子を作ってくださり、
生菓子と小さなデザートの2品をお出しする予定です。
お客様には耳で目で味わいで様々に想像を膨らませながら、
演奏とお菓子を楽しんで頂こう!」

という趣向で、昼と夜の2公演を開催。
各会それぞれで異なるプログラムをお聴き頂きます。
= お菓子も昼夜で変わります。

贅沢で、ユニークな会になることと思います。
まめいちさんの美味しく、見目も美しいお菓子を味わいながら、
五感全開で音楽を愉しみましょう。
是非是非お誘い合わせの上ご参加ください。

土曜日の水彩画教室

今日は少し春めいてきた川の色、

芽吹きを待つ川岸の植物、

広瀬川 よどみ橋のあたりを描きました。

 

講師 アトリエ光彩舎 柴田治先生の生徒作品展が開かれます。

「第7回 アトリエ光彩舎教室合同展」

3月29日~4月3日

せんだいメディアテイクギャラリー5階

 



  • acteduce: 須藤さま はじめまして。 この度はお問い合わせありがとうございます。 もし仙台へお越しの機会がおありで
  • すどう: 初めまして。 千葉県在住の須藤と申します。
  • acteduce: 渡部様 こちらこそありがとうございました。 お話を伺ったことで、目に映る景色がたいへん豊かになりまし
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ