Archive for 3月 2018
フカカッタライブのご案内
Posted 2018年3月30日
on:FUKAKATTAライブin仙台アクテデュース
fukakatta session
深町栄 key,vo,etc
片山敦夫 piano,vo,etc
guest
髙橋結子 percs,vo,etc
///////////////
5月5日(土祝)
16時開演(15時45分開場)
アクテデュース
4000円(Drink別)
///////////////////////////
4月1日(日)より
℡予約受付開始~お待ちしております♪
022-265-5350(アクテデュース)
※12時~20時
3月の紅茶教室
Posted 2018年3月26日
on:「紅茶教室」
月に一度、お茶の時間を通してリラックスする大切さ、
休憩の有意義な時間をすごしています。
紅茶を学びながら、心と体の関係や共に過ごすお相手との
心地よい紅茶の時間をご一緒しましょう。
今日は茶葉選びの大切さから、基本となるストレートティの淹れ方、
季節にあわせて、「さくらミルク」を加えてのミルクティーからはじまりました。
ハーブと紅茶の組みあわせについて・・・
「体のめぐりをよくして いらないものを出してしまいましょう」ブレンド、
「気になることがいっぱいあるときに、心をしずめて、大丈夫だよとなでてくれる」ブレンド、
講師 織田ひでこさんのオリジナルブレンドを2種ご紹介頂きました。
次回は4月23日(月)11時からになります。
内容はまた後日お知らせ致します。(予約制)
お家でも楽しめるように、お土産にハーブと茶葉を御裾分けいただきました♪
GWアクテでフリーマーケット
Posted 2018年3月22日
on:「アクテでフリーマーケット」
4月29日(日)12時~18時
30日(月・祝)11時~17時
いつの間にか恒例となりました、GWフリマを今年も開催致します!
どうぞお誘いあわせの上、
ご来場お待ちしております。
マダムイトウのカフェも両日open。
楽しみましょう!
心と体のために 紅茶とハーブの時間
Posted 2018年3月18日
on:3月の紅茶講座のご案内です🌸
日時 3月26日(月)11時から12時半まで
内容 紅茶とハーブ 心と体のために
講師 koromo 織田ひでこ
参加費 2500円
場所 アクテデュース
今回は、英国王室御用達ブランド
リッジウェイのH.M.B
ヴィクトリア女王のためにブレンドされた
名品と言われている紅茶を味わってみます。
紅茶の歴史を知る上でも興味深い紅茶です。
桜の季節ももうすぐ、
二杯目は桜ミルクを入れて
ミルクティーにしましょう🌱
紅茶とハーブのアレンジティーは
心や体に大丈夫だよ~と言ってくれるような
優しさあふれるブレンドをお伝えします。
考え事でいっぱいになってしまった時
温かい飲み物の香りと味わいで
気分が変えられたら
またそこから前に進めそう。
紅茶やハーブの植物のパワーを
感じてみてください。
ご参加をお待ちしています。

塩竈丹六園
Posted 2018年3月14日
on:- In: 墨画 ichinoseki emi | 未分類
- コメントする
今日からはじまりました!
「第1回 一関恵美・マリアット二人展」
墨画とリネン 初の二人展になります。
生地に描いたリネンの日傘はじめ、
額絵は新作「ミモザ」と「モンサンミッシェル」など展示しています。
陶のティーフォーワンは
新生活のスタートに、春の贈り物に、
お茶の時間を大切に ちょっぴり豊かな休息を過ごして頂ければと思い描き上げました。
大好きなスズランやミモザ、シロツメクサ、野薔薇をモチーフになっています。
ご覧頂きたく、会場でお待ちしております。
仙台三越 本館6階リビングギャラリー
本日より3月13日(火)まで開催中です。
春のコラージュ教室「桜をコラージュする」参加募集
Posted 2018年3月7日
on:村尾沙織さんより、
単発コラージュ教室のご案内です・・・(写真は去年参加頂いた皆様の作品です)
「春のコラージュアート教室」
昨夏よりお休みしておりましたコラージュ教室ですが、春の訪れと共にだんだんと私がうずうずしてきまして(笑)
急遽、春らしい桜のコラージュ会を開催することになりましたのでお知らせいたします
新学期や新生活のスタートにふさわしい、華やかでエネルギッシュな桜をみなさんでコラージュできたら…と思っています❣
講師・村尾沙織
……………………
「桜をコラージュする」
◇2018年4月1日(日)
◇会場:アクテデュース
◇午前の部:10時〜12時(軽食付)
◇午後の部:14時〜16時(スイーツ付)
◇参加費:5000円(事前のお振込となります)
◇作品サイズ:色紙サイズ
◇持ち物:作品を持ち帰る袋
◇お申し込み:メールアドレス
saori0804@me.com (ムラオ)まで
◇小学生以上〜ご参加いただけます。