アクテデュース

Archive for 12月 2008

 

 

 

・・・仙台発・大人の情報誌「りらく」1月号・・・

 

アクテデュースが掲載されました!!

「仲間の輪」というコーナーです。

この教室がスタートして5か月になります。

「りらく」さんに

とても素敵な記事としてとりあげていただき、

“やっててよかった・・・”という1つの励みになりました。

2008年の最後に、

贈り物を頂いたような気持になり、

嬉しく思います。

ありがとうございました。

 

今年は私にとって

「ありがたい」という思いが多大でした。

このような気持ちで過ごせたことはとても幸せです。

 

辛い時も、嬉しい時も・・・・

これからも「生きてる感」を実感しながら

人に支えられ、

生かされていることに、

有り難い・・・という気持ちで過ごしていきたいものです。

くる年も、acteduceが皆様の出逢いや、きっかけの場となればと願います。

2009も皆様の中で何かが広がりますように・・・。

 

 

 

 

 

 

 

すでに御用納めを終え、もうお休みに入っている方も多いと思います。

職業柄、お正月休みは関係なくお仕事という方、受験勉強追い込みの方・・・・・あと一頑張りですね。

acteduceは今日のプライベートレッスンで御用納め。明日はスタッフと教室お掃除の予定です・・・

 

 

 

先日アクテデュースギャラリーで個展を終えた花屋さんより、

ご来場いただいた皆様へ感謝のメッセージをお預かりしました。

以下添付いたします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

スケッチアートhanayaです。

12/21から12/25まで、アクテディース様にて展示させていただき、誠にありがとう

ございました。今回は"The Bar"というテーマに限定して、大人の時間を味わって

いただければと考えましたが、いかがでしたでしょうか?

また、期間中はさまざまな方とお会いでき、新聞やラジオに出演させていただき、

誠にありがとうございました。

25日のトークショーでは、話ながら似顔絵を描くという企画をやらせていただきま

した。しかし、思わず黙ってしまったり、手が止まってしまったりして、反対にお客

様に盛り上げていただいたりして大変助かりました。アナウンサーの塚田様にも

とらえどころのないトークをしてしまい、申し訳ないことをしてしまいました。

(下品さがつい出てしまう・・・)

また、次にお会いできますことを楽しみにしています。ありがとうございました。

スケッチアートhanayaの活動はホームページで参照できます。是非、お尋ね

下さい。

http://hanayaart.at.infoseek.co.jp/

 
 

                               Aoi           Kaede          Yume

 

 

1年生3人がんばりました!

女の子2人は生まれて初めての革工芸!男の子は夏に続いて2回目、

今回はおじいちゃんへの誕生日プレゼントだそうです。

 

1年生チームはデザインも色も迷い無し!!
毎度のことなら、大人は悩みます・・・・
「お母さんこっちにしたらいいんじゃない?」
・・・・さすが女の子。
 
 
 
とんとん好きな刻印を湿らせた革に押していきます。
楽しくてついついやりすぎてしまう・・・
練習用の革も、かわいくて捨てられません。
小さく切ってキーホルダーやタグになりそう・・・だから真剣です。
 
 
 
 
 
 
 綺麗な色の染料がならびます・・・
 
 
そのまま使ってもブレンドしても・・・重ね塗りして深みのある独自の色合いもだせます。
 
色止め液・つや出し液でみがいて、
お財布のまわりを革ひもでかがります。
子どもたち、集中して本当によくがんばりました。
 
 
 
こどもたちが一足さきにできあがり、
奮闘しているお母さんたちに3人で珈琲豆をがりがり・・・お茶の準備!
 
 
 
 
 
そしてこんなに色とりどりの宝物がならびました。
「いっぱいお年玉入りそうだね~」
と、かわいいお話をしてました。
 
 
 
 
 
 
 
師走のばたばたから解放され、完成の満足感をあじわいながら
子どもたちの挽いてくれた珈琲は
格別でしたね・・・。
 

 
 
2008
acteduce  Merry Xmas show!!
 
 
 
 
 
 
個展最終日の昨日もたくさんの方に足を運んでいただき、ありがとうございました。
終了後おこなわれたトークイベントでは、ご予約いただいていたお客様と、素敵なクリスマスをすごしました。
アナウンサー塚田順子さんのナビゲートにより、
アードベックをのみながらBARのような雰囲気のアクテデュースに・・・
花屋さんの絵に対する想いや、展示された絵のお話をきかせていただきました。
 
 
 
 
そしてサプライズゲスト?kawagoeさん(今回のDMモデル)まで応援にかけつけて下さりかんげきでした。
参加者の皆様には、花屋さんが1人1人の顔を描いてクリスマスプレゼント・・・・
モデルさんがそれぞれ好みの紙を選んで、好みのペンを選んで・・・とリクエストに応えてくれました。
モデルをじっとみつめ
「いただきました!」
と、カッコイイ画家セリフがでると・・・ささっとあっという間にしあがります。
「すっごーい!!!」
と、ギャラリーに騒がれつつ塚田さんのインタビューに答えつつ、手は器用に動いている花屋さん・・・
 
 
 
 
 
 
 
黒板にも作品をあっという間にかいてしまうのでした・・・・
 
 
 
 
 
 
柚子香さん・・・いつもジャムをありがとう。
                      s-styleにのったそうです。みてみますね!
 
 
イベント終了後も
acteduceで、素敵な仲間たちと大人のクリスマスを過ごせたことに・・・感謝です。
モッチー・・・いつの間にか買いにいってくれたサプライズケーキありがとう!!
 
 
 
 
 
イブにぴったり・・・赤と緑のクリスマスカラー
でも和風イメージでおなじみの植物・・・
シルバー研修所での墨画、今年の描きおさめは、綺麗な『南天』の赤い実。
「難転」にも通じるということで、庭に植えてるお家も多いですね。
縁起がいい赤い実は、お正月の飾りとして、そろそろお花屋さんにもならんできました。
 
勢いよくスッとのびたシャープな葉っぱは綺麗な艶のある緑色。
殺菌力まであるそうで、よく鮮魚の下にしいて使ってるのは、そんな昔からの知恵があったんですね。
 
参加者のお一人がご実家の庭先からとってきて、
寒い中、自転車につんで持ってきてくれました。
 
次回1月の描き初めには『松』を準備して下さるそうです。
 
みんなを代表してモチーフをもってくる事は、
思いのほか大変なことです。
いつもありがとうございます・・・
 
感謝の気持ちで皆でスケッチし、墨で描きました。
 
墨画では、みる人が色や形まで想像してしまうことを“意連(いれん)”と習いました。
濃淡で表現した墨色が「赤い実」にみえてくる不思議な世界です。
 
 
 
水と墨だけで幾通りもの墨色(ぼくしょく)が生まれます。
いろんな色が見えてきますね。
そして、なんと消しゴムで雅印を自ら作ってきた方が・・・!押してみると更に墨画は生き生きしました。
小さな朱色ですが、落款を押すと全体が引き締まります。
消しゴムを爪楊枝で彫ったという、驚きの器用さでしたよ。
これからもどんどん描きためて、仲間と見せ合って、笑顔の墨画談義が広がることでしょう。
 
いつも謙虚で穏やかな人生の先輩方との時間は私にとって、とても勉強になります。
来年もよろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・・・ 「祝・開店25周年記念絵画展」のおしらせ ・・・・・・・・
 
ガレにゆかりの深い8名の画家作品が1度に楽しめるという贅沢な祝賀展です。
私は先週末絵の好きな3人でうかがい、3者お気に入りの1枚はそれぞれ別。
 
でも、ガレオーナー作!いちごショートへの感動は3人一致!
こんなに美味しいケーキ初めてたべたと、
帰りぎわ1人は1ホールオーダーの問い合わせをしてました・・・。
 
開店25周年おめでとうございます。
これからも、すてきなカフェギャラリーで私たちを楽しませてください。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・記念展は今月29日までです・・・・
 
 
 
 
 
だんだん街の中も忙しない動きになってきましたね。
クリスマスに加わり、お正月を感じる飾り物も街に増えてきて
和洋入り混じった日本独自の賑わい風景がちょっと面白いです・・・
みんな空気にあおられて食糧を買っているような・・・なんだか忙しくかなり平和な街の賑わいですね。
 
 
今日の午前中、「小さな書の教室」プライベートレッスンがありました。
 
 
 
 
 
学校の習字の時間お休みしてしまったということで、
冬休みの宿題をあゆ美先生に教えてもらいました。書き初めはいつの時代も変わらない定番宿題ですね~
一足早い・・・年末書き初め・・・?書きおさめ・・・?
 
4年生のお題は・・・『自己』 だそうです。
己のはねるところが難しいらしい・・・
先生の一言一言をしっかりきいて素直に書く男の子だったので、
書くごとに良くなっていくのが一目瞭然。
「さすがプロの先生に教えてもらうとちがいますね~」
とお母様にも言っていただけて嬉しいです!
 
宿題1つ終わってよかったよかった。
これでスキーにいけるね。
 
 
 
1月4日14:00~16:00宿題会やります。
この日は硬筆となります。
参加希望の小学生・・・あと2名くらい大丈夫ですよ。
acteduceのやさしいお笑い書道家・あゆ美先生が楽しく真剣に教えてくれます!
お子様だけでもお母さんと一緒にでもオッケーです。
詳しくはお問い合わせください。
 
1枚は家で書いてもってきてくださいね。
書いたものにあゆ美先生がアドバイスしてくれます。
仕上げの作品をこの日書いちゃいましょう。
 
 
 
 
 
こちら今日の作品です・・・
 
木曜講座「こえを味わう」の講師でおなじみ夛賀真理先生が
「SENDAI光のページェント」のイベントに参加されます。
夛賀真理先生の所属する合唱団グリーンウッドハーモニーによる合唱をお楽しみください。
 
ぜひ皆さん・・・明日まり先生を見つけて手を振ってみよう!!
時間と場所はこちらです!
 
 
 
「光の街 歌声でつなぐコーラスライン」
 
23日(火・祝)
 
17:00~17:30 クリスロード常陽銀行前
18:00~18:15 名掛丁にて フィナーレ キャンドルライトでホワイトクリスマス
 
 
 
 
 
アクテデュース講座『こえを味わう』では只今受講生募集中です。
 
学生時代に合唱をやっていたけど・・・という方、
本格的にならったことはない・・・という初めての方、
歌うことが好きであれば大丈夫です。基礎からしっかり教えてもらえて安心ですよ。
 
お腹から声を出すことは体にもとっても良くて、心身ともに健康なスタイルです。
健康的な時間・気分転換(リフレッシュ)を心がけて、自分なりに新しい2009年をスタートしましょう。
 
『こえを味わう』が、そんなきっかけになると嬉しいです。
見学や体験も行ってますので、お気軽にお問い合わせください。
・・・おまちしております。
 
       
 
 
 
 
acteduceでは、今日から5日間 sketch art hanaya  さんによる個展『the Bar』を開催中です。
BARのドラマティックなワンショットや、
一日を終えるための一杯・・・というタイトル通りの、ふとした至福の瞬間がシュールにおさめられています。
バーテンダーは「優しい止まり木」という意味。
うなづいてしまいます・・・
 
アートによるギャラリーBARをお楽しみください。
 
 
12月21日(日)~25日(木)
12:00~18:00
 場所 acteduce
 
 
 
先ほど河北新報の記者・神田さんが取材にきて下さいました。
左が作家のhanayaさんです。
なにげに・・・オレンジの後ろ姿は・・・なんと!!
今回のメインモデルKAWAGOEさん!!
お祝いのシャンパンありがとうございました。
 
 
 
 
記事は近々河北の夕刊でご紹介いただけるそうです。
お楽しみに・・・・
 
 
 
尚、25日のトークイベントは、おかげさまで満席となりました。
問い合わせありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夜に『小さな書の教室』がありました。
今日から始められた方は、30年ぶり?に筆をにぎられたそうです。
墨を磨るのも30年ぶり。
新しい道具を揃えてこれから始めるって、新鮮でわくわくしますね。1年生の入学準備みたいで・・・
お仕事帰りに書と向き合う時間を作られるのは、
とても豊かなライフスタイルだな~と感じました。
 
この教室がそんなきっかけとなれて嬉しいです。
 
 
今日はまず筆に慣れることから・・・
横・縦の線の練習から
あゆ美先生オリジナルの・・・▽(逆三角)をかく練習。
これが、右払いの上達に1番だと先生発見したそうですよ!
 
静かにというよりは盛り上がりながら、最後に一文字書いてみました。
まじめで楽しい夜でした。
 
 
 
 
 
今日の午後は東北大学金属研究所で行われた講演会を視聴させていただきました。
・・・最新技術による古代日本『邪馬台国』の謎へのいざない・・・
 
三角縁神獣鏡の出自を探るうえで、研究のキーポイントとなる製作地は未だ謎に包まれているそうです。
これまで、伝統的な考古学的な手法だけでなく、様々な自然科学的な面からの分析研究が行われているそうですが、
確定した結論は出ていない・・・。
そこで工学的な観点から、高エネルギー放射光を入射ビームとして用いて分析!
鏡を壊すことなく、表面のサビなどの腐食にも左右されずに鏡の内部の細かい情報を得ることができるように・・・
そこから得た情報は文系理系というジャンルを超えて大きい。
素人の私のIQ範囲で理解したのは、そんなお話でした。
 
考古学と工学の組み合わせのみならず、何かを研究・分析していく上で、
様々な観点から物を見る目は、より前進する近道なんですね。
「私はこれが専門だから」という意識だけではなく、
色んな事に興味を持ち、1回受け入れてみる姿勢を意識していきたいと思いました。
ヒントはどこにあるか分からないですね。
 
こんな風に、その業界の第一人者チームがタックルを組んだら、
スピードアップで研究は進んでいくのですね。
 
横繋がりで車の両輪となれば、想像もつかない面白い事がいっぱいおこりそう!
 
今日の講演会にお誘いいただき、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
『声を味わう』 
 
 
仙台は比較的すごしやすい日が続いていますね。
光のページェントが始まって夜の定禅寺通りも穏やかに歩けそう・・・
私は今年キラキラをみてないので、
寒くならないうちにお散歩したいな~
定禅寺はここからの帰り道とは逆方向だし、まだまだやってるし、ひとりで行くよりは・・・
と思うと地元人はのびのびになってしまうページェントです。
 
午前中に清々しい歌声が響きわたる木曜日。
発声練習をしていくうちに体も温かくなっていくようです。
季節にぴったりの「ペチカ」を引き続きあじわいました。
 
ベートーベンの「Ich lieve dich 」はドイツ語の歌詞を訳しながら丁寧に進めています。
生徒さんは、日ごとにドイツ語の発音がスムーズになっていくのを実感されるようです。
 
 
 
              ともみ先生 ・  まり先生
 
 
『リネンのてしごと』
 
夜の教室は、リネンのてしごと。
今夜はプライベートレッスンを行いました。
茶道のお稽古で使いたいと上下の着物を作っています。
 
巻きスカートのような下の部分は完成!
あとはこの身ごろがもう少しです。
ぜんぶちくちく手縫いです。
 
茶道仲間のお友達も出来上がりを楽しみにしているそうですよ。
きっと、洗いざらしのくたっと感がでると、使うごとになじんで
リネンのかわいさがでてきますね・・・
 
 
 
 


  • acteduce: 須藤さま はじめまして。 この度はお問い合わせありがとうございます。 もし仙台へお越しの機会がおありで
  • すどう: 初めまして。 千葉県在住の須藤と申します。
  • acteduce: 渡部様 こちらこそありがとうございました。 お話を伺ったことで、目に映る景色がたいへん豊かになりまし
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ