アクテデュース

端午の節句・薬玉の掛け香作り ご案内

Posted on: 2019年4月9日

【卯月のお香座(お香調合体験)】のお知らせ

画像に含まれている可能性があるもの:テキスト

その昔、《端午の節句》には厄除けや長寿延命を願って、よもぎや菖蒲のような香り高い草花を飾ったり、沈香などの香料を薬玉にし送りあい、壁や柱につるして飾る風習がありました。

「節は、五月にしくはなし。
菖蒲、蓬などの薫り合ひたるも、
いみじうおかし。」
(引用:『枕草子』清少納言)

旧暦時代の端午の節句は、梅雨時の禊ぎ祓いの意味を持つ行事であり、この日、邪気を祓うためのよもぎや菖蒲が宮中や名もない民の住家まで、ありとあらゆる屋根に葺かれてよい薫りを漂わせている様を、清少納言は「いみじうおかし(=とてもすてき)」と記しておりました。

新暦の今でも、端午の節句に菖蒲湯に入ると良いと言い伝えられ、街のお花屋さんでも菖蒲がよく売られておりますが、実は、菖蒲の葉が大きく瑞々しく育つのはやはり旧暦の梅雨時だそうです

よもぎや菖蒲には優れた殺菌作用があり、ジメジメした梅雨時の空気を爽やかに一掃してくれます。

香とも深い意味のある【新元号《令和》】のスタートに相応しく、沈香を入れた薬玉で清らかな場に整え、お祝いの想いを込めて作りませんか?

想像するだけで なんだかとても胸が踊りますね.

 

◆講師◆

「五感で愉しむ和の習い事」Wa-raku 主宰
認定香司 田中志津

◆開催日程◆

*限定5名様

4月14日(日) 13:30〜15:30

◆参加費◆

5400yen(税込) *お茶&デザート付き

*当日お支払い・材料、資料含む
*材料の準備をしておりますので、キャンセルのご連絡は前日までにお願いいたします。
(当日キャンセルは参加費をご負担いただきます)

◆お申し込み・お問合せ◆

・Facebookイベントページのメッセージ

https://www.facebook.com/events/843853979315556/
・e-mail: waraku729@gmail.com
にお願いいたします。
・お名前・ご連絡先をお書き添えの上、お申込をお願いいたします。

「五感で愉しむ和の習い事」
Wa-raku 主宰 田中志津
Tel 090-8615-5747

コメントを残す


  • acteduce: 須藤さま はじめまして。 この度はお問い合わせありがとうございます。 もし仙台へお越しの機会がおありで
  • すどう: 初めまして。 千葉県在住の須藤と申します。
  • acteduce: 渡部様 こちらこそありがとうございました。 お話を伺ったことで、目に映る景色がたいへん豊かになりまし
koromo いざなう月の琴、サロンコンサート、齋藤卓子、古典調律 お香、邪気払い、白檀、匂い袋、和の習い事、田中志津 まつむらこのみ、テーブルコーディネート みんなの発表会 りらく、紅茶教室、和紅茶、豆一、織田ひでこ、koromo tea アイスティー、ハーブティー、紅茶教室、織田ひでこ、koromo アトリエ光彩舎、柴田治 アトリエ光彩舎、柴田治、水彩画教室 グラスペイント、鎌田順子 グラスペイント教室、鎌田順子 コラージュ、村尾沙織 コラージュ教室、村尾沙織 ジャム作家、ザルツ ジャム教室、ザルツ パーソナルカラー、高橋直子 ピアノコンサート、齋藤卓子、クラシック フカカッタ、深町栄、片山敦夫、高橋結子 フリーマーケット ポーセラーツ マキノハウス レース編み、グラスペイント、硝子絵、小野惠子、鎌田順子 仙台三越、アート&クラフトフェア 和菓子,まめいち、ピアノ、齋藤卓子、いざなう月の琴 塩竈亀井邸、月見カフェ、しおがまさま神々の月灯り、日本酒 塩竈市杉村惇美術館、墨画受講生展 墨画教室、一関恵美、墨 墨画教室生徒展、墨色銀河、東北電力グリーンプラザ、墨 墨色銀河、墨画生徒展、東北電力グリーンプラザ 柴田治、アトリエ光彩舎、水彩画 桜、水彩画、アトリエ光彩舎、柴田治 水彩画教室、アトリエ光彩舎、柴田治 空色の花束、岩沼、コラム 空色の花束、空くん、テディーベア、CHIKAKO 紅茶、織田ひでこ、koromotea 紅茶教室、 紅茶教室、織田ひでこ、koromo 紅茶教室、織田ひでこ、ハーブ、ハーブティー、koromo 絵本、ボイスパフォーマンス、朗読、声優、荒井真澄 英会話教室、グラスペイント教室、鎌田順子 英会話教室、鎌田順子 荒井真澄、朗読 豆一、荒井真澄、絵本 鎌田順子、グラスペイント 齋藤卓子、サロンコンサート、ピアノ、古典調律

カテゴリー

アーカイブ