Posted by: acteduce on: 2020年6月18日
毎月第1・3水曜日に開かれる墨画教室
午前のクラスでは作品の「裏打ち」を実践してみました。
刷毛を使って厚紙に糊付け水張りし
薄い画仙紙に描いた作品を飾れる状態に仕上げます。
今はご自身で障子のはりかえをしたりという環境は減っていると思いますが
でんぷんのりと霧吹きと刷毛、
昔ながらの道具を使う機会でもありました。
午後のクラス、夜のクラスでは
季節のお花「あじさい」「どくだみ」
被災から再建された故郷 陸前高田の海など
それぞれのテーマで表現法を駆使し
墨画にしました。
以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。
WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
%s と連携中
新しいコメントがついたらメールで通知。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
コメントを残す